鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山陽電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全1977件

  • 今朝、阪神新在家駅で写した山陽電車6000系ヘッドマーク付きです。駅を出ようとした時にいきなり来たのでスマホで写しましたが、6000系に100周年のヘッドマークが付いているのを見たのは初めてでした。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/09/a1/j/o0840056015359151587.jpg

    山陽電車3644

    • 2023年11月9日(木)

    2023年5月8日に尾上の松駅で写した山陽3644です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/a6/85/j/o0840056015359150618.jpg

    山陽電車3643

    • 2023年11月8日(水)

    2023年6月27日に手柄駅で写した山陽3643です。

  • 姫路駅を出た所から見た姫路城です。平成の大改修後は白すぎる姫路城と言われていましたが、この頃は少し馴染んできました。JRを降りて、山陽姫路にやって来ました。普通車が2編成、発車を待っていました。待って...

  • 御旅山山頂から撮った、市川を渡る山陽電車。次に行く妻鹿駅も見えている。その反対側には、姫路市の中心部が見える。妻鹿駅に到着。駅の向こうには、入道雲が沸き上がっている。妻鹿駅を後にして、次の飾磨駅を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/e8/22/j/o0840056015359148503.jpg

    山陽電車3642

    • 2023年11月7日(火)

    2017年8月28日に山陽明石駅で写した山陽3642です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/60/46/j/o0840056015359145969.jpg

    山陽電車3641

    • 2023年11月6日(月)

    2022年2月12日に尾上の松駅で写した山陽3641です。

  • 毎度! おばんです!各私鉄では、「謎解き」が結構流行してますが・・・この会社は調子に乗ってるか?乗車編成がクロスシートでも、「ジャビット」てのが気に食わないですが、前回に続いてフォロワーさんに誘われて...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/4a/e3/j/o0840056015359143483.jpg

    山陽電車3640

    • 2023年11月5日(日)

    2022年12月30日に山陽明石駅で写した山陽3640です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/0d/3b/j/o0840056015359141937.jpg

    山陽電車3639

    • 2023年11月4日(土)

    2022年3月8日に山陽高砂駅で写した山陽3639です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231102/18/kakogawa86/43/42/j/o0840056015359140159.jpg

    山陽電車3638

    • 2023年11月3日(祝)

    2023年5月23日に尾上の松駅で写した山陽3638です。

  • また山陽電気鉄道の播磨町方面で撮っている。お気に入りの撮影地を見つけたのだが、その後西二見駅ができて撮れなくなってしまった。 1998年には阪急が須磨浦公園までの相互直通を中止したが、阪神は姫路までの...

  • 今日は山陽電車です。と言う訳で↑と↓は昨日、大物で撮った5000系5702Fの姫路行き直通特急…ええ、今回もリニューアル車に遭遇しております(苦笑)そしてこの日は日本シリーズ第4戦が阪神甲子園球場で開催されると...

    ガトーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/19/kakogawa86/8f/45/j/o0840056015356905925.jpg

    山陽電車3637

    • 2023年11月2日(木)

    2023年5月23日に尾上の松駅で写した3637です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/19/kakogawa86/d4/5b/j/o0840056015356904041.jpg

    山陽電車3636

    • 2023年11月1日(水)

    2023年5月8日に尾上の松駅で写した3636です。

  • 近鉄のラッピング車で唯一複数の編成が存在する「ならしかトレイン」ですが主に阪神直通列車で活躍するため見掛ける機会は阪奈間が多く、京都方面や橿原神宮前方面の列車で見ることは少ないです。このラッピング...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/18/kakogawa86/91/5f/j/o0840056015356876801.jpg

    山陽電車3635

    • 2023年10月31日(火)

    2018年4月28日に阪急神戸三宮駅で写した3635です。右側はJR三ノ宮駅です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231028/18/kakogawa86/04/f8/j/o0840056015356873604.jpg

    山陽電車3634

    • 2023年10月30日(月)

    山陽明石駅と阪神大石駅で写した3634です。2023年6月4日 山陽明石駅昭和50年代に阪神大石駅で写した3634

  • 10/28、山陽電鉄の心臓部の東二見車庫へと行きました。実をいうと4年ぶりの参加でした。なぜかというと、・2020年度と2021年度は新型コロナウイルス流行で中止。・2022年度はお仕事が入り、中止しました。1日前に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231029/12/kakogawa86/1b/c8/j/o1080081015357176508.jpg

    山陽姫路駅で撮り鉄中

    • 2023年10月29日(日)

    山陽電車姫路駅で撮り鉄しています。以前のシンボルマーク現在のシンボルマーク

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。