鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「天候」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全6738件

  • 旅行終盤の7日目は終日ロンドン市内での観光でした。ロンドン交通博物館にも行きました。6日目に戻る平成10年(1998年)9月17日(木) 700起床。750頃朝食へ。メニューは紅茶、トースト、ソーセージ、ベーコ...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  ワタクシの地元、関西では一昨日辺りから桜が良い感じに花開いております。 桜とのコラボ撮影!と喜びたい所なのですが何故かお天気は梅雨の様な悪天候が続く...

  • 越後川口駅から上越線上り列車に乗車しました。列車は闇の上越線を3駅進んで小出駅に到着です。3番線の到着。ここに宿をとってますので下車します。天候は雨・・・。小出駅は新潟県魚沼市四日町にあるJR東日本の駅。...

    キャミさんのブログ

  • 福岡県の筑豊地方を走る第三セクター、平成筑豊鉄道。四季折々の沿線風景は多くのカメラマンを魅了します。今年の桜の見頃はもう少し先でしたが、3月30日午後に田川線の人気スポットの一つ、赤駅近くの跨線橋(...

    れきてつさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20240328/20240328232724.jpg

    2024年3月撮影ダイジェスト

    • 2024年4月1日(月)

    ダイヤ改正もあり大変革のあった3月。世の中も年度終わり、そして新年度に向けてバタバタしております。かくいう私も人手不足とかで転職組の新人特有の応援要員としてあちこちに駆り出されている現状。わりかしバ...

    堺の少年さんのブログ

  • 京都丹後鉄道(丹鉄)の特急たんごリレー3号に運用されるKTR8500形(元JR東海キハ85系)との並走バトルの第2回戦は、KTR8500形の出発が遅れた模様で、残念ながら並走バトルは見られませんでした。いつも時間どお...

    SIOUXさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c6/5f0fb0dbc60729d85d4ad7be97a61d34.jpg

    3月29日、南へ。2024年春東京(2)

    • 2024年3月31日(日)

    航空会社からの「予約便の欠航のお知らせ」のメールを見て、あわててその日の予約状況をスマートフォンで確認しましたが、どうも午後以降の便は全席満席のようです。 やれやれ。 筆者はこれまで、富山空港で「...

  • 2014.03.31 Monday 13:57皆様こんにちわ(^^ゞ本日はぽかぽか陽気に加えて桜が満開です。本日は天候にも恵まれ、久々に遠征撮り鉄して参りました(^^)場所は小田急の桜の名所 座間桜です。本日は枚数が多い...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/12/komaki-tetsu/d2/ac/j/o1080072015418015153.jpg

    2024年3月27日 しなの鉄道115系

    • 2024年3月31日(日)

    しなの鉄道115系 初代長野色(S7)を撮影しました!!久しぶりに良い天候に恵まれました。西上田-上田

  • ご来訪ありがとうございます、かずっちです。スマシオでの撮影後半になります。午後に入っても安定した天候で、撮影に集中できました。これでフル運行されていたら文句なかったのですがねぇ~それでは、日記のペ...

  • 4年前の3月末、桜は満開だった。夕暮れ時、思い立って撮り鉄に行った。曇天で桜は映えず、線路際は河川工事のクレーン車でアングルが狭められた。河川改修後は駐車スペースが無くなり、ここでの撮影はこの写真が...

    中の宮さんのブログ

  • 山手線上野側から乗るには便利だった秋葉原の通過変更の背景を中心に考えてみました外房特急「わかしお」、内房特急「さざなみ」は京葉線経由のため、総武線錦糸町、船橋、千葉からは総武快速線・外房線で蘇我乗...

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記です。阪急の桂車庫と正雀車庫の観察記になりますが、今回は自転車ではなく不通に電車に乗って行きます。活動日は3/17(日)、この日は梅田方面に行く用事があり...

    ban7310さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3101-p.jpg

    春富士を望んで 小湊鉄道

    • 2024年3月30日(土)

    朝方、いつも房総に向かう時に気になるのは西方の雲の様子というか見通し意外と晴れていても東京湾の向こうは見通せないことも多いこの日の天候は晴れ 途中、低いところからでも富士山の頭が見えたので久々に春...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 3月20日は五能線や男鹿線で活躍したキハ40の甲種輸送を撮っていましたが、夕方にはこんな列車も撮影しておりました。詳細は分かりませんが、この週末に運転される予定だった「SL村上ひな街道号」関連だったと思わ...

  • 清水踏切での撮影は初めてではありませんが、この場所から第二和知川橋りょうを渡り来るトワイライトエクスプレス瑞風を撮るのは初めてでした。本来なら画面の右側には満開の桜が映っているハズでしたが・・・。

    SIOUXさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/motorcycle_station/20240325/20240325003450.jpg

    クロスカブで秩父へ

    • 2024年3月30日(土)

    こんにちはー。最近は寒さに負けて、なかなかバイクに乗っていませんでしたが、春分の日に久々に秩父にツーリングに行って来ました。   秩父の西側にある自然公園の秩父ミューズパークの駐車場に到着-背後に見え...

  • 厚切りチャーシュー

    • 2024年3月30日(土)

    2024年3月30日 (土) 天候 ☀時々☁ 気温 20℃-13℃ やっと春らしい天候と気温がやってきました 

  • この時期ならではの伊予灘をキハ185で記事執筆・公開日現在,当ブログでは「3/1」「3/2」「3/15」の3つの旅行記が同時連載中で,この記事は「3/2」の,筆者が「予土線伊予灘ものがたり」に乗車する前の話です.こ...

  • 2016.03.30 Wednesday 11:26皆様こんにちは(^^)昨日に引き続き本日も地元の撮影地にて横浜線と桜のコラボを撮影して参りました。本日は午前中出撃して他にも横浜近郊の桜の撮影地に行こうかと思いましたが本日...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。