鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「埼玉県民」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全248件

  • IMG_20201119_082816.jpg

    予定は未定というけれど

    • 2020年11月24日(火)

    この直前になって、GoToの中止だのなんだのと大騒ぎになり、どうしてよいのかわからないまま突入した三連休、というのが正解なんでしょうね。我が家もまさにそんな感じでございまして…2,3日前に、いまそんなこ...

  • 11月14日。埼玉県民の日フリー乗車券を利用した東武東上線乗り鉄の続きです。森林公園で小川町から乗車していた快速を下車。急行の元町中華街行きに乗り換え。初めて下車する鶴ヶ島駅。駅から15分ほど歩い...

  • この日は藤の牛島で折り返し、残る2駅へ。16:43発の大宮行き急行に乗り、春日部で同駅始発(16:51発)の普通に乗り換え、まずは八木崎で降りました。16:52着-17:00発、8分の滞在です。 大宮行き普通列車(...

    kotomitaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201116/01/mrs70-62/9b/8d/j/o1080081014851816900.jpg

    東武東上線の埼玉エリアへ

    • 2020年11月19日(木)

    11月14日。都内から東京メトロで和光市へ。11月14日のみ有効な「埼玉県民の日フリー乗車券」を購入して東武東上線へ。東武鉄道の埼玉県エリアが乗り放題で480円今回は東武東上線・越生線に絞ったけれ...

  • f:id:ekilog:20201117202203j:plain

    #3516 藤の牛島(2020.11.14)

    • 2020年11月18日(水)

    みなみ寄居を出て、川越、大宮での乗り換えを経て、東武アーバンパークラインの未乗降駅へ。その気になればすぐにでもクリアできるものと思っていたものの、何回かに分ける形で訪ねることになり、ようやくゴール...

    kotomitaさんのブログ

  • 埼玉県民の日フリーパスが東武から発売されるのでみなみ寄居に行く事を以前から計画しておりました。しかし田園都市線では8000系を目の前で逃し50050系の拷問、そして副都心線でも9000系急行を逃し5050系と6000系...

  • 2020年11月14日、冬が見えてきた晩秋(?)の鹿島貨物を撮りに行きました。何度となくは来ていますが、鹿島貨物はやはりこの時期も楽しいですよね。ちなみに今日は埼玉県民の日でもあります。いつもなら団臨があった...

    紫電改さんのブログ

  • 11月7日。前回の西武新宿線乗り鉄旅で行きそびれた川越へ。所沢で「埼玉県民の日記念1日フリーきっぷ」を購入し、終点の本川越まで乗車。埼玉りそな銀行と蔵造りの街並み。久しぶりに歩く街並み。相変わらず歩...

  • 10年ひと昔と言いますが、時代の流れが早い昨今は5年ひと昔と言っても良いと思います。先ず、埼玉県民の日のファーストカットから、折角のフリー乗車券でしたので、8000系で寄居までロケハンしながら走破...

  • f:id:ekilog:20201115231508j:plain

    #3515 みなみ寄居(2020.11.14)

    • 2020年11月16日(月)

    2018年、2019年に続き、2020年も「埼玉県民の日フリー乗車券」を使った東武のプチ旅に出ることにしました。と言っても、埼玉県内の東武の駅で乗り降りしていない駅はぐっと少なくなっていて、この日の目標は計4...

    kotomitaさんのブログ

  • 201114newshuttle01

    埼玉県民の日にニューシャトル

    • 2020年11月15日(日)

    11月14日は埼玉県民の日。今年は土曜日だったので、恩恵を預かりました。という...

    テームズさんのブログ

  • f:id:pre7012:20201114185743j:image

    183系最終「とき」の写真

    • 2020年11月14日(土)

    この写真は、38年前の今日、昭和57年(1982)11月14日の上野駅下り最終「とき27号」のスナップです。上越新幹線の開業を明日に控え、同年6月の東北新幹線開業に続いて上野口在来線特急の大幅な整理がなされたダイヤ...

    pre7012さんのブログ

  • FC2-0205.jpg

    ついに廃止へ…湘南ライナー

    • 2020年11月14日(土)

    今週、ついに公式に来春のダイヤ改正で湘南ライナーが廃止になるとリリースが出ました。E257系の付属編成2500番台も試運転を開始しており来るべきものが来た感じですが「特急踊り子」は車両の置き換えだけで名は...

    Rail Falconさんのブログ

  • FC2-0205.jpg

    ついに廃止へ…湘南ライナー

    • 2020年11月14日(土)

    今週、ついに公式に来春のダイヤ改正で湘南ライナーが廃止になるとリリースが出ました。E257系の付属編成2500番台も試運転を開始しており来るべきものが来た感じですが「特急踊り子」は車両の置き換えだけで名は...

    Rail Falconさんのブログ

  • 先日こんなきっぷを見つけて、秩父までご飯を食べに日帰り旅行に行ってきた。埼玉県民の日 記念1日フリーきっぷ:西武鉄道Webサイト西武線・埼玉県内限定「埼玉県民の日 記念1日フリーきっぷ」を発売します。www....

  • 今朝の朝日をいっぱい浴びる9101F最近9101Fが女神様に見えるようになった。そうとう年いっている女神様ですけどね(^_^;)今朝は寒かったですね~けど寒さが吹っ飛ぶシーンを見る事が出来ました。東上線...

  • 11月1日。以前から気になっていた西武安比奈線の廃線跡を見たい。DORAEMON GO!を見たい、撮りたい。西武新宿線のダイヤを見てDORAEMON GO!を探すも、しばらく運用になっていないようなので所沢へ。11月1...

  • 2020年は新型コロナウイルス感染症拡大により数多のイベントが中止となるなか西武は事前予約制で車両基地イベントが開催されました。事前に西武線アプリで予約して画面の整理番号を当日係員さんに見せるという方...

  • 秩父鉄道線が、埼玉県民の日に1日乗り降り自由となるフリーきっぷが発売です。概要は次の通りです。 www.ticketweb.jp【タイプ】フリーきっぷ 【発行】・秩父鉄道株式会社 【発売期間】2020年11月7日~11月14日【...

  • 今日は臨時で飯能〜西武秩父間で運行される西武レッドアロー1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。