鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南武支線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 181~200件を表示しています

全2025件

  • CIMG9747.jpg

    髪を切りに来ました

    • 2023年12月21日(木)

    2023.12.21(木)今日は髪を切りに来ましたいつものイワサキで平日11:00-13:00サービスカット690円先に砧公園まで散歩(まだキレイ)してから立ち寄ると、大混雑整理券ありますので、いったん帰宅してラーメン食べ...

    lunchapiさんのブログ

  • IMG_202_557A (1)

    南武支線でE127系に再会

    • 2023年12月21日(木)

    早朝の尻手駅です。「浜川崎」の幕がいいですね!

    m1022000さんのブログ

  • 本日、南武支線205系1000番台のナハワ1編成とナハワ2編成が、連結した状態で国府津車両センター方面へ自走回送されています。各編成は今月15日、撮影会のために中原支所へ返却回送されていました。前例から、疎開...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 遅くなりましたが「12月17日(日)」の運用の話。この日は今年最後の床屋へ行ってきたため、午後からの出撃になった。迎えてくれたのは「T13編成(09M運用)」。浅野駅で「小堀商店氏」と合流、中原から帰ってこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231219/12/buroguyatteruyoo0719/0b/77/j/o1080081015378842617.jpg

    E127…じゃなくてET127系。

    • 2023年12月19日(火)

    なんかUSBに保存してあったやつです。2022年10月撮影。妙高高原駅にて。E127系ならぬET(えちごトキめき)127系です。また上手く変えましたね。にしてもETとなると某映画になりますが…筆者はE127系系列のこのイン...

  • 2023年12月18日に、JR東日本横浜支社は、「南武支線205系!夢の全車大集合撮影会! in 鎌倉車両センター中原支所」を開催しました。午前の部は川崎方、午後の部は立川方の2回に分けて開催されました。南武支線用の2...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023.12.18(月)今日は中原電車区の超有料撮影会の当日急にまた寒くなりましたけど、南武線電車が車庫に戻ってくる前がねらい目朝早く来たおかげで、電車区の目隠しもまだ出来ていませんおかげでなかなかいい光景...

    lunchapiさんのブログ

  • 予告!

    • 2023年12月17日(日)

    予告!・〜東北の豪雪地帯〜極冬の山形鉄道旅行記。・仙台→東京究極の下道旅。・青春18きっぷで行く品川→名古屋の旅。・年末年始特別ダイヤ体制の東海道新幹線で数少ない『こだま』号に乗車。・〜2024年3月で失わ...

  • 2023.12.17(日)早朝、また中原電車区まで行って来ました、やっぱり気になります通勤時間帯の留置電車が少ない早朝、でも日曜日なので電車は結構残っていますけど明日の超有料撮影会用に南武支線205系は3編成いる...

    lunchapiさんのブログ

  • 2023.12.16(土)今日も買い物ついでに中原電車区明後日にまた超有料撮影会がありますので、すでに被写体の電車が集まっているかも終端部にはすでにいつもの目隠し電車が置かれています中間車両の素敵な姿を拝むこ...

    lunchapiさんのブログ

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2023/12/tsurumi_34t_231029-4s-200x113.jpg

    鶴見線の撮影地一覧

    • 2023年12月16日(土)

    このあまりにも独特な都会の小路線。何を撮っても「ここだけ」と言える感じなのか面白い。ただただ乗ってるだけでも良い路線だが、それには飽き足らないのでやっぱり撮影してしまう。 ※画像をクリックすると、個...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @KeyoYu...

  • 2023年12月15日、鎌倉車両センター中原支所所属の205系ナハW1編成(ワ1編成)とW2編成(ワ2編成)が、疎開先の国府津車両センターから所属先まで返却回送されました。同編成は12月18日に開催予定の「南武支線205系!...

    2nd-trainさんのブログ

  • 205-231214-1501h-ef651102-工9830

    #342 最後のすれ違い

    • 2023年12月15日(金)

    2023/12/14 工9830レ EF65 1102昨日は夕方から都心で忘年会があり、その前に最後と噂される東高島から川崎貨物までのホキを撮影してきました、時間の関係で駅先のみでの撮影でしたので被り覚悟で八丁畷にしました...

    m30haruさんのブログ

  • こんにちは!今回は南武支線に関する記事です。先日、12/18に南武支線の205系撮影会が開催され、それに合わせてW1/W2編成が中原車両センターに返却される予定であるという記事を書きました。rd.tetsudo.com90日ご...

    てつとお-2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231214/23/koinosazanami-34/ff/02/j/o4000300015377063045.jpg

    消えゆく205系に乗ってみた。

    • 2023年12月14日(木)

    新型車両への置き換えにより、首都圏で活躍を続けているJR東日本の205系も、まもなくE131系への置き換えが始まる、鶴見線のみとなりました。先週の日曜日は、その鶴見線の鶴見から浜川崎まで、205系に乗ってみま...

  • こんにちは!本日は久々に南武支線に乗りに来ています。というのも、見たかった物があったからです。それがこちら。尻手駅3番線にLEDの案内表示器が設置されました!凄いですね。これは確実にドア数案内対策です...

    てつとお-2さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 浜川崎駅にて。南武支線の唯一残った205系W4編成。E127系が追加加入というのもなさそうなので、暫く予備車として残るんでしょうか。それでは。

  • /4gousya.net/catchr/69438.jpg

    尻手駅3番線の発車標が供用開始

    • 2023年12月13日(水)

    本日より、JR尻手駅3番線ホームの発車標が供用開始しました。ドア数などが表示されています。南武支線の駅で発車標が設置されるのは初めてとなります。なお、今月9日時点で発車標が設置済みであることが確認され...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。