鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「列車名」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全7958件

  • 「私はフェスタです…」。前面の大きな「口」が開いておしゃべりするようにメッセージを流したJR西日本広島支社の団体臨時列車向け気動車「リゾートサルーン・フェスタ」。その強烈なキャラクターは1988年夏のデビ...

    bonulocoさんのブログ

  • 2024年5月12日 晴天に恵まれた今朝は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E231系東京行始発電車&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今日の日中は曇天の空模様となりました...

  • 2024年5月12日 晴天に恵まれた今朝は出羽公園付近の水田で 水鏡の風景 と共に"E231系東京行始発電車&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今日の日中は曇天の空模様となりました...

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。天王寺か...

  • FC2-0658.jpg

    THE魔改造

    • 2024年5月11日(土)

    ◆撮影日:2024年5月4日◆撮影地:富山地方鉄道 本線 新宮川-上市◆列車名:AP2 アルペン特急見るからに現代らしくないというか昭和レトロ感満載の厳つい車体…西武沿線に住んでいた40代以上の方なら懐かしい!と...

    Rail Falconさんのブログ

  • 2024年5月11日 晴天に恵まれた今日は 出羽公園付近の水田で 二つのお天道様 と"EF210(押太郎)&EH500(金太郎)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今朝は天気も良く 二つのお天道様 ...

  • 2024年5月11日 晴天に恵まれた今日は 出羽公園付近の水田で 二つのお天道様 と"EF210(押太郎)&EH500(金太郎)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました。今朝は天気も良く 二つのお天道様 ...

  • ブログ更新が3週間ほど空いてしまった。今年の大型連休はドライブ旅行にも出かけたが,連休中に多くの時間を費やしたのは「自身で持ち帰ったきっぷの整理」であった。未整理のきっぷの山 ブログタイトルにある...

    ashizinさんのブログ

  •  しばらくの間、JR西日本で現在も運転されている企画列車「かにカニエクスプレス」の一派、ならびにそれ以前からの「かにシーズン列車」の運転の歴史を振りかえります。今回は、2001〜02年から2シーズ...

  • 米原-敦賀の普通列車所要時間を短縮すると「しらさぎ」利用の影響するため?ゴールデンウィーク期間中の北陸線米原-敦賀の「しらさぎ」利用が対前年比51%と公表されました。「しらさぎ」の利用低迷は、主に東...

  • IMG_0121

    JR琵琶湖線 瀬田駅

    • 2024年5月10日(金)

    今回は、JR琵琶湖線(東海道本線)の瀬田駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目は改札前に設置されているものです。3色LED式で方面別に3段表示可能なものになっています。種別・遅れ(列車名)・発車時刻・行...

  • 平日に 米原~大阪駅間を走る通勤特急 「らくラクびわこ」(旧:びわこエクスプレス)。朝に 米原発の大阪行きが1本、夜に 大阪発の草津行きと米原行きが1本ずつ運転されます。2024年3月16日のダイヤ改正で、列車...

  • 偶然のロンチキ2024年5月8日、たまたま吉塚駅を通りかかると…!?何やら変な車両が停まっています。この見慣れない車両、実はレール輸送用の車両なのです。形式はチキ5500形。レール運搬用の貨車です。車両を何両...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 西武鉄道では「スタジアムエクスプレス」と称して、ベルーナドーム(2018年当時はメットライフドーム)へのプロ野球開始時の観客輸送のために池袋から西武球場前行き特急がプロ野球の試合の日に運行されます。列...

    lilithさんのブログ

  • 山陽新幹線で活躍する700系7000番台。2000年3月にひかりレールスターとして華々しくデビューし、その独特な外観から人気の高い車両です。しかし、2011年の九州新幹線延伸開業に伴い、ひかりレールスターの運転本...

  • 今回は2024年5月3日 晴天の出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ高尾号& EF210―362号機(押太郎)牽引 8877列車"の写真...

  • 今回は2024年5月3日 晴天の出羽公園付近で沿線に咲く 菖蒲の花 と共に撮影した"E653系K71編成(水色)特急 絶景ネモフィラ高尾号& EF210―362号機(押太郎)牽引 8877列車"の写真...

  • 今日、5月8日は当ブログのイメージキャラクター、琴似はるかちゃんのお誕生日です!※当ページのイラストの無断転載・使用は厳禁です今回は最近Twitterで話題の鉄道系キャラのコスプレをしたはるかちゃんです!性...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 20240507a

    和歌山市 岡公園の保存車

    • 2024年5月7日(火)

    1泊2日で紀勢本線の和歌山県内で後発設置された駅ノートを描き、帰路の途中で時間に余裕があったので、和歌山の市街地内にある公園の鉄道保存車を探りに行く事にしましたクラ駅長です。 …和歌山の県庁や和歌山...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。