鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「モジュール」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全2425件

  • P3050051

    津軽鉄道(3)

    • 2024年3月9日(土)

    津軽鉄道の終点「津軽中里」までお決まりで行きました。乗った普通列車は単行運転でした。寒くなってきました。終着駅は立派な駅でした。駅の中で人形劇場になっているようです。ここで食事もできる食堂も併設さ...

  • P1290483

    お久しぶりです

    • 2024年3月9日(土)

    急行はまなす 札幌駅 皆さまこんにちは。 気づいたら1年以上も放置しておりました汗…えー、元気にやっております。2023年は私にとって本当に激動でございました。 まず結婚式を挙げてすぐに、妻の妊娠が分か...

  • ちょっとやっては次のことを繰り返してどれもこれも「積み」状態になっている秋色の服でございます。毎日色々考えたり、動画みたり、ちょこっと工作やったり、部屋の片付けやったり、あー確定申告やらないとあか...

  • IMG_7189

    津軽鉄道(2)

    • 2024年3月8日(金)

    津軽鉄道はストーブ列車の走行写真も撮ってみました。この時は気動車1両にストーブ車両の2両編成でした。気動車が牽引していましたね。五所川原にはいる列車の後ろ姿ですが、左に腕木信号機が見えます。現役の...

  • P3050096

    津軽鉄道(1)

    • 2024年3月7日(木)

    キュンパス 平日1日乗り放題のチケットを使って 3月某日 津軽鉄道に行ってきました。津軽鉄道は青森の津軽地方の私鉄です。JR五所川原駅のとなりの津軽五所川原駅はこんな駅です。この津軽鉄道の冬の目玉は...

  • 3/9 オンラインミーティング

    • 2024年3月6日(水)

    HNモジュール東京クラブのオンラインミーティングのお知らせです。1)日時 2024/3/9(土) 21:00~2)場所 ZOOM会議 HNモジュール関連に興味がある方はHNモジュール東京クラブ  hnm_tokyo@yahoo.co.jpまで ...

  • <特別情報を追記して> 再告知いたします第9回 池袋鉄道模型芸術祭、来週末の2024年3月16日17日、池袋・東京芸術劇場にて開催予定の鉄道模型イベントJ-TRAK Society は地階ホワイエ・ロアー広場(無料展示ゾーン...

    j-trakさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240303/20240303225621.jpg

    上野駅モジュール改良18

    • 2024年3月3日(日)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2023/04/20/232120ショーティー用の上野駅モジュールを展示させていただけることになりました。池袋鉄道模型芸術祭の2日目「のみ」、2024/3/17とな...

    omocha_trainさんのブログ

  • 来る、3月25日(日)にアルピコ交通新村車両所の構内において「2024年ふるさと鉄道まつり」が開催されます例年通り今年もNゲージのジオラマで参加しますお近くの方で鉄道、鉄道模型に興味の有る方はぜひお出かけ...

  • モジュールレイアウト3600ヤード用、カラー番線表示をプラスした架線柱、走行番線でポイント操作できる簡単操作を狙っていますモジュールレイアウトは運搬や収納を考慮して小物類は収納と持ち運びを兼ねた専用ケ...

    j-trakさんのブログ

  • ◆運転会で展示するモジュールレイアウト展示のつど、運搬、組み立て、取り外し、運搬と振動や接触事故?にさらされるので自宅に設置するレイアウトとは違い破損することが宿命となってます。そう、時にはミニゴジ...

    j-trakさんのブログ

  • 運転会でテストした車両について 気動車など箱もの車両は車両入れ替えをしないのであまり問題ないのですが、機関車は 走行性能に依存してしまいます。特に入れ替えを行う蒸気機関車は 線路状態の悪さや 走行...

  • リバースを使った機関車入れ替えの運用のイメージがわかないかもしれないのでイメージをGIF動画にしてみました。 地方ローカルな終着駅の場合 機関車で折り返しをする際、引いてきた客車の先頭に連結をし直して...

  • リバースを使った機関車入れ替えの運用を自動運転で行うことを考えています。終着駅には ホームが3本、機関車の入れ替えを行います。糠平駅という駅をイメージしたモジュールです。蒸気機関車はターンテーブル...

  • IMG_2916

    鉄道模型趣味TMS 2024年3月号

    • 2024年2月20日(火)

    TMSは近くの書店で買ってきました。冒頭の記事では Nゲージの「京嵯保鉄道・竹林路線」の記事があります。Nゲージの情景付の分割式レイアウトで 構想と現状の詳細説明が記事にまとめられています。私どもののH...

  • IMG_2864

    運転会 2/23

    • 2024年2月18日(日)

    HNモジュール東京クラブの運転会のお知らせです。日時 2024/2/23(金) 9 :00 ~ 17 :00    場所 都内 JR常磐線 某所 目的 HNモジュール 運転会 HNモジュール関連に興味がある方、見学希望の方はHNモジ...

  • ちょこっと改善、カトー製ポイントスイッチモジュールレイアウト3600ヤード用のポイント操作表をシンプルに表記を大きく更新してみました。前作は上部の線路配置付きでしたが手前の本線位置だけシンプル表示に変...

    j-trakさんのブログ

  • 第9回 池袋鉄道模型芸術祭、1カ月後の2024年3月16日17日、池袋・東京芸術劇場にて開催予定の鉄道模型イベントJ-TRAK Society は地階ホワイエ・ロアー広場(無料展示ゾーン)にて展示予定です池袋駅の地下道2b出口...

    j-trakさんのブログ

  • IMG_2900

    時刻表2月号

    • 2024年2月12日(祝)

    旅行計画するときは 時刻表が必要です。スマホやパソコンで 路線検索で調べればいいじゃないかと思うかもしれませんが、 いろいろ途中下車をしながら計画するフリー切符の旅行の場合は そのアプリは不便なん...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240211/21/zurusoba711/92/3f/j/o1024057615400299189.jpg

    お手軽ミニモジュール企画案

    • 2024年2月11日(祝)

    2024年新年会の宿で記憶が定かではないのですが、「このテーブルの上で走らせたい」みたいな話と「簡単なモジュール」の話が出たような出なかったような。 小さいモジュールはKATOが企画し、ベースを販売してい...

    zurusobaさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。