鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ホキ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全6727件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/20/ef6627el/06/45/j/o1000066315404347780.jpg

    2/10 三岐鉄道遠征成果 「前編」

    • 2024年2月22日(木)

    2/10(土)三岐鉄道へ遠征に行って来ました。まずは、501から撮影を行いましたが、この時間帯の下り撮影は、光線状態が悪く側面重視(藤原岳バック)の撮影を行いました。機次の白ホキを期待しましたが…まさかの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/00/ef6627el/d3/51/j/o0550088115404060367.jpg

    2/21 不定期更新で復帰します。

    • 2024年2月21日(水)

    本日より、不定期ですがブログを復帰します。(書ける時に書く)2/10(土) 衣浦臨海鉄道5570レ KE65 1+KE65 5+白ホキ×10両

  • ってDE101592号機KATO製です+DE101598号機KATO製です+ホキ1000マイクロエースのフライアッシュ専用貨車です8両編成で。てな事で先日衣浦臨海鉄道の画像をアップしましたのでDE...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @sahash...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240220/02/tyrnprn/b3/b3/j/o2000133315403698686.jpg

    最近の撮影その20

    • 2024年2月20日(火)

    今週の休暇も四国へ行きたいなぁ、と思いつつ地元鉄をぼちぼち進めておりました。6010F旧駅名称・地域愛称硬券入場券発売 系統板とりあえず退勤時に青空が見えれば蒲郡線で系統板の記録、3091レ EF64 1020[愛] 代走...

  • DSC_5381

    ヘンテコ列車

    • 2024年2月19日(月)

    珍しいものが走ると聞き、今年初めて阿東方面へ。現れたのはチキとホキを従えたDEでした。まあ、珍しいだけで普通に35系のほうがいいですね。

    本田真凜さんのブログ

  • ってKATOのDD51895です+KATOのホキ2500です・・・・・・・7両単機や重単などばっかりアップしてちょっと飽きてきましたので多分引いたことはない・・・・・・・かもしれないホキ2500で...

  • FullSizeRender

    2/17 山口線DL養成訓練

    • 2024年2月19日(月)

    本日は山口線にてDL養成訓練がありました。試9581レ DE10-1514+ホキ3B+チキ5B 宮野-仁保ホキとチキが併結する珍しい組み合わせでした。アングル的にチキは分かりづらくなってしまいました。試9581レ DE10-1514+ホ...

  • 006A7353.jpg

    国鉄感を味わう

    • 2024年2月19日(月)

    先月撮ったホキ800形を今回は別アングルから。タラコとホキ、国鉄時代にはどこかしらで見れたであろう光景。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • x10002

    山口線の乗務員訓練

    • 2024年2月19日(月)

    って一昨日撮りましたが 昨日もありましたね。。。ってか土曜日はチキ・ホキ日曜日は35系客車って聞いていたので土曜日だけ行こうと飛行機を取ったのですが土曜日蓋を開けてみたらDD51→DE10牽引まさか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240218/14/58-677/0c/89/j/o0720108015402994777.jpg

    常陸大子駅の入換風景① 19.9

    • 2024年2月18日(日)

    どうもnabetuneです本日は常陸太田市のEVバス自動運転(じょっピー)のレビューでもしようかと思ったんですが、あまりにも酷いのでお蔵入り。早く廃止にならないかな←『磐城石川チキ入換編 18/11』どうもnabetune...

  • x10001

    久々の山口県へ

    • 2024年2月18日(日)

    っちゅうことで昨日は久々の山口県へ。。。。なんかDD51牽引でホキとチキが混ざった乗務員訓練があるということで・・・・・・・現地に着きまして撮影地で「なんか今日はDD51じゃなくてDE10に変更み...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240217/21/gohachi-61/c3/12/j/o1200080015402735677.jpg

    DLハンドル訓練

    • 2024年2月17日(土)

    今回のハンドル訓練はホキ3B+チキ5B の特別編成。カマがDDからDEに変更されていましたが、晴天のもと快走しました。試9581 (DE10 1514+ホキ3B+チキ5B)試9582 (DE10 1514+チキ5B+ホキ3B)

  • 山口線の訓練運転がDD51とホキチキと聞いて、早朝の飛行機で山口宇部空港へ。いつものメンバーと合流し、レンタカーで撮影地へ。新山口で情報を収集してたSさんがどうやらDEらしいと教えてくれた。仁保の手前で待...

    reti7mさんのブログ

  • DSC03409

    専用線の貨物 その13 西濃鉄道

    • 2024年2月17日(土)

    今日紹介する西濃鉄道は、以前から何度も掲載していますが、今回改めて専用線の貨物シリーズで掲載します、なお写真は先ほど撮影した最新のものになります。 まずはじめに美濃赤坂駅の留置線に留まっている茶色...

  • 2024年2月17日、山口線でDE10-1514+ホキ+チキを使用した訓練運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • このところ定時退勤日は蘇我経由がパターン化しているのでこの日も蘇我駅に向かいます。横須賀線での遅れの影響で4078レの蘇我到着には間に合わずKDの入換から撮影開始です。 今日もKD602です。偶にはDD200とか撮...

    travairさんのブログ

  • x9998

    衣浦臨海鉄道のフライアッシュ

    • 2024年2月17日(土)

    って画像は2015年のナンバー9年前の4日前・・・・・・・撮った衣浦臨海鉄道のKE65重連のフライアッシュ。。。。そういえば最近行ってませんね。。。。そろそろ行きたい症状が出るかも!?・・・・・・...

  • って トミックスの EF651039 +マイクロエースのヨ4456+KATOのタキ35000×4両+甲府モデルのホキ3000×2両+甲府モデルのシ7京都市交通局の2000形積み+KATOのトキ25000...

  • ってマイクロエースのDD513です+マイクロエースのヨ4456+マイクロエースのホキ6600・・・・・・・・・1両です+ポポンデッタ製のタキ13700・・・・・・・・・2両+KATOのタキ3000...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。