鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「トーマス」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全1983件

  • 友人と秋の静岡を巡る弾丸旅、第002回。今旅最初の訪問駅に到着。列車を降り立ちます。離合した反対方面ホームからは、元近鉄ビスタカーの車両が発車。相変わらずかつての都心部を走っていた私鉄列車オールスター...

  • 遊園地の乗物だけど、いちおう鉄物件だよね。2012年6月のあじさい祭りで撮ったのでヘッドマークが「あじさい号」になっていますが、この赤い列車はフラワープリンセス号。いまは西武園ゆうえんちで「レオとライヤ...

  • 憧れの 列車になって エエ夢を侍ジャパンの皆さま、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)での優勝おめでとうございます。帰国した選手たちには世界に誇る日本の鉄道旅を存分に味わってほしいところですが、...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 今日も、1階の運転場で走らせているバッテリーカーを1台紹介します。きかんしゃトーマスのなかまのような顔をしていますが、当館のオリジナル機関車のBELLです。ボイラーと煙室部分をすべて覆うように、タンクが...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ルビィ...

  • 今日も、当館1回の運転場で走らせている電動ライブのうちの1台を紹介します。きかんしゃトーマスのなかまのエドワードです。バッテリーやモーターなどの駆動部分は炭水車の中に組み込まれています。

  • 岡山駅前に到着した路面電車 真っ赤な笑顔ですね。 一方、反対側は青&黄色 子どもたちに人気のトーマス機関車ですね。 さて、 私の行き先は、いつもの献血ルーム 私にとって初めての献血は22歳 ドキッ、ドキッ...

  • 今日も、当館1階の運転場で走らせているバッテリーカーを1台紹介します。もう1台のきかんしゃトーマスです。昨日紹介したトーマスと顔がちょっと違っていますが、こちらの方がふっくらとした顔立ちで再現性が...

  • 今日からは、当館1階の運転場で走らせているバッテリーカーを紹介します。今日はきかんしゃトーマスです。いま走らせている1台目のきかんしゃトーマスです。

  • 「JR東日本びゅうツーリズム&セールス」が運営する「びゅうたび」で、マサテツが静岡県の「大井川鐵道の旅」を紹介させていただきました。「びゅうたび」は列車旅のヒントをお届けすることで、自分らしく旅し...

    マサテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230219/23/zgauge100606/b9/72/j/o1080081015245395877.jpg

    大井川鉄道 C108 に乗る

    • 2023年3月5日(日)

    大井川鉄道のSL列車に乗るねん。昨年の台風被害により家山以遠は不通となり、復旧の目処がたたん状態なんで、最悪の事態を見越して今のうちにSL列車に乗ることに。蒸気機関車に乗るのは10年ぶり以上?磐越西線C57...

  • 相模原鉄道模型クラブ(神奈川県・約50名)では、2023年2月26日に鉄道模型運転会(第47回)を一般公開にて開催致しましたので、下記の通りご報告申しあげます。 ご参加頂いたメンバー様・ご家族様、一般見学の皆様な...

    相模電鉄さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230219/22/zgauge100606/db/b0/j/o1080081015245373704.jpg

    大井川鉄道 C12 164 と 客車

    • 2023年3月3日(金)

    大井川鉄道・新金谷駅の C12 164 を見に行ってん。日本ナショナルトラスト保有。もう動くことはなさそうやな。トーマス客車がたむろしてる。一番右はオハニ36(日本ナショナルトラスト保有)、その左は12系の先代や...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230219/21/zgauge100606/3a/34/j/o1080075615245356464.jpg

    大井川鉄道 コッペル2両ほか

    • 2023年3月1日(水)

    島田駅に戻り東海道線に乗って金谷駅に。駅前の道を20分ほど歩いて 大井川鉄道の新金谷駅に。大井川鉄道の展示施設 プラザロコにはいりま。入場料はタダ。まんまのコッペルやね。煙突がパイプっぽいのは気になる...

  • 2月25日は休みでテツ。休日お出かけきっぷで出かけます。目的は秩父鉄道と富士山麓電鐵です。どちらを先にするか迷いましたが、まずは熊谷へ。早速電留線にこの日から提出予定の長瀞トリックアートのカンバン...

  • 2023年2月23日に、European Rail Timetable(ヨーロッパ鉄道時刻表、以下ERTと略)のMarch 2023Digital Editionがリリースされました。その中のNEWSLINESページの掲載情報から、毎週配信されているFRIDAYF...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230213/05/c62niseko-demioyaji/51/3a/j/o1080072015242455160.jpg

    大井川鐵道 16000系

    • 2023年2月25日(土)

    5年前のクリスマスは大井川へ行っていました。赤い鉄橋を渡る元近鉄車両の16000系です。この日の本命はジェームスとトーマスの重連運転でした。こちらは復路、赤いのが先頭です。往路はこちら。トーマスが...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98773610/rectangle_large_type_2_7d1cc31d3fc101baa0415f25b9f830d7.png?width=800

    知らない世界

    • 2023年2月24日(金)

    突然ですが私には息子がいます。彼が生まれてから生活はガラッと変わったのは言うまでもなく、私もどんどん彼に染められているなと感じるのです。そんなお話、、、。1歳を過ぎる頃にはもう車のおもちゃで遊ぶのが好...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} ドラえ...

  • IMG_2401

    雪景色の富士急行線を撮る。

    • 2023年2月13日(月)

    首都圏とその近郊で雪が降った翌日の土曜日、富士吉田市ではかなり雪が積もっているという情報をツイッターで知った私は下吉田~富士急ハイランドの間で富士急行と雪景色を撮ってきたので記事にまとめていく。ラ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。