鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全291件
狙いうち 今に乗るわ 西明石大雪が降ったせいで大混乱の一週間でしたが皆さまご無事でしょうか? 寒波に震える日本国民に野球界から一足早く春を届けようと、26日には2023ワールド・ベースボール・クラシック(WB...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
山陽は 朝の列車も 素晴らしい大相撲初場所は千秋楽結びの一番での相星決戦となった結果、大関貴景勝関が東前頭13枚目の琴勝峰関に勝って3度目の幕内優勝を飾りました。兵庫県出身力士では過去最多の優勝回数との...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
山越えて アレを果たして メモリアル阪神タイガースの藤浪晋太郎投手がメジャーリーグベースボール(MLB)のオークランド・アスレチックスに移籍することが発表されました。アスレチックスでは先発ローテーション...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
成人よ 夢はジャンボに アレ目指せ成人の日です。新成人の皆さまおめでとうございます。成人年齢が18歳に引き下げられてから初めての「成人の日」ですが、殆どの自治体は20歳を対象に記念式典が開催されたようで...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
諦めず 嘘に染まって 上流に第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会は今日準々決勝4試合が行われ、インターネット中継で第4試合の東海大大阪仰星(大阪第3)対報徳学園(兵庫)を自宅のPCで観戦しました。...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
アオウサギ 列車乗りこみ エクスタピー令和5年が始まりました。明けましておめでとうございます。今年も鮮魚特急・ボックス席をよろしくお願いします。倉吉駅停車中の特急「スーパーはくと」です。智頭急行HOT70...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
アレ目指し 来年こそは エエ年に激動のビッグウェーブ連発でトラ年だったはずがブラボーなきつねダンスのおねえさんにアレをつままれたような令和4年となりました。個人的な事情から趣味活動が絶不調で記事のアッ...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
クリスマス 肩を寄せ合う 赤胴者凍えそうな季節になりましたね。冬のせいにして肩を寄せ合うカップルには絶好のシーズン到来というわけで、今年のクリスマスはブラボーでアツアツな一夜にアレを楽しみたいと期待...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
国破れ 道一筋に アレ目指すFIFAワールドカップカタール大会はベスト4が出揃いました。連覇を目指すフランスか、PK戦で日本とブラジルを破ったクロアチアか、36年ぶりの優勝を目指すアルゼンチンか、アフリカ勢初...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
塗り替えて 永遠に語るで 長い夜ブラボー!ブラボー!ブラボー!「おはよう」の挨拶を「ブラボー!」に塗り替えてしまいそうな歴史的瞬間に我々日本人は立ち会っています。FIFAワールドカップカタール大会は今夜...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
「一」カケテ 世界の歓喜 こだまする♪アーレアレアレアレWE ARE THE CHAMPIONSWE ARE THE CHAMPIONSFIFAワールドカップカタール大会2022の開幕で連日サッカー漬けの世界の皆さまコンニチハ!森保一監督率いる日本...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
勝ったるで 歴史の扉 開けちまえFIFAワールドカップカタール大会2022がいよいよ開幕です。7大会連続7回目の出場で常連となった日本代表、グループリーグ敗退とベスト16を交互に繰り返してきましたが、今回はその...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
新型の 電車はえーな サイコーや!大相撲九州場所は今日が初日。横綱不在でどの力士がアレするのかまったく予想がつきません。誰か1人に注目するとなれば、西関脇の御嶽海関でしょう。東前頭2枚目明生関を危なげ...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
神戸には 神の鉄路が ありまする天皇皇后両陛下は「第41回全国豊かな海づくり大会」の式典に御出席される目的のため、特別機で本日神戸空港に到着されました。両陛下の兵庫県御訪問は御即位後初であられ、1泊2日...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
生きのこる ファンタジスタな 食堂車11月に突入し今年一年を締め括ろうとする風潮に直接フリーキックがゴールネットを揺らしたような森保ジャパンのメンバー発表でした。2022FIFAワールドカップカタール大会とい...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
サクラサク 山ほど波を 乗り越えて「現代用語の基礎知識」選ユーキャン新語・流行語大賞第39回2022年ノミネート語が昨日発表されました。ノミネートされた30語に「大谷ルール」「きつねダンス」「青春って、すご...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
春の日の 道一筋に アレ目指すSMBC日本シリーズ2022第7戦はオリックス・バファローズが東京ヤクルトスワローズに勝利して26年ぶりの日本一を達成しました。おめでとうございます!野球の面白さと怖さが入り交じっ...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
もう一度 左の勇姿 見せてくれSMBC日本シリーズ2022は今日、明治神宮野球場で第2戦が行われ、東京ヤクルトスワローズが3点ビハインドの9回裏に内山壮真捕手の代打同点3ランホームランが飛び出して延長戦に突入、1...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
アレやねん!予祝とちゃうで そらそうよ鉄道開業150年のアニバーサリーナイトを祝ってハッピーエンドを迎えるはずのドラマがまさかのどんでん返しで、矢野燿大監督のラストゲームとなってしまいました。コロナ禍...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
頂へ みんな楽しめ 下剋上スポーツの日で祝日の今日、最も人気のあるスポーツと言える野球界で物凄いドラマが起きようとしています。「史上最大の下剋上」に向けて阪神タイガースが「2022 JERA クライマックスシ...
鮮魚特急・ボックス席さんのブログ
鉄道の撮影に適しているベストカメラを、鉄道コムご利用の皆さんの投票で決定します
「〇〇F」「〇〇×10」「C#〇〇×8R」などなど、会社ごとに異なる編成の呼び方についてご紹介。
種別を2回も変更、駅と駅との間での通過待ちも! かつて走った「D特」とは。
「つばさ」用のE3系1本が、デビュー時のシルバーカラーに塗装変更。2月11日に営業運転開始。
新潟支社115系の塗装解説・図面集。「JRE MALL」にて受注生産で販売。
雪が降る季節は、美しい写真が撮れる一方、コツも必要。カメラマンの助川康史さんが解説します。
またまだ続く冬。2月の鉄道旅行や撮影の計画には、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。