鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「スーパーやくも」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全1256件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/21/nissan34-901/3d/46/j/o1280085715420731605.jpg

    4/4 スーパーやくも Vol.038

    • 2024年4月4日(木)

    Vol.0383/23撮影朝から雨の降る伯備線へ。狙いは4月5日で定期運用から退くスーパーやくも編成どこで撮ろうか迷いますが、とりあえず第3へ行ってみます。こんな天候ですから、誰もいないでしょう。まあ、いたとし...

  • 普段の遠出であれば万全を期してPCで行程表を作る几帳面さがあるのですが、今回の岡山行きは岐阜行きの差し替えで出発当夜の短い時間で行程を考えて手書きする、近場に出るような少し行き当たりばったり的な行...

    koganeturboさんのブログ

  • こんにちは!今回は381系に関する記事を書いていきたいと思います。4/6から新型やくもの273系がデビューしますね。それに伴い、381系も当然ながら営業運転を順次撤退していきます。それどころか、既に撤退してい...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/23/movilio0813/3d/24/j/o1080081015421161720.jpg

    パノラマ車のラスト

    • 2024年4月3日(水)

    いや〜いよいよあと2日ですね。伯備線のまずはパノラマ編成とスーパーやくも色が引退という事で。JR黎明期のスーパー特急、とくに全面展望を重視したパノラマ車の系譜は、これでオーシャンアローのみしか残りませ...

  • 紫色の381系スーパーやくも約一年前に復活した紫色の展望車付きスーパーやくも号ダイヤ改正後に新型列車と入れ替わって姿を消す。最後の週末土曜日に山から見下ろして来た。個人的にド定番の方谷俯瞰2024-03-30 1...

  • 紫色の381系スーパーやくも約一年前に復活した紫色の展望車付きスーパーやくも号ダイヤ改正後に新型列車と入れ替わって姿を消す。最後の週末土曜日に山から見下ろして来た。個人的にド定番の方谷俯瞰2024-03-30 1...

    c571df501さんのブログ

  • 2024年4月6日から伯備線の特急「やくも」で新型車両273系の営業運転開始することにともない、381系が減便します。4月5日で「スーパーやくも」色を含むパノラマ編成が運行終了するので撮影に出動してきました。 ...

    ソルトさんのブログ

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線庭瀬-北長瀬で撮影したEF64牽引上り貨物列車です。国鉄色「やくも」の少し前にやって来る貴重な機関車なのでついでに撮影しました。ところでスーパーやくも色編成を含む...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/20/hatahata00719/d7/f8/j/o0800053315421107756.jpg

    日野川で特急やくも等を撮影

    • 2024年4月3日(水)

    こんばんはhatahataです。3月30日の伯備線の続きです。というか山陰本線です。ネウクロでやくも8号まで撮影した後は日野川へ移動します。狙うはスーパーやくも色なのですが、ネウクロでも撮れたのですが大山バッ...

    hatahataさんのブログ

  • 2023年から復活したスーパーやくも編成が、2024年4月5日にラストランを迎えます。リバイバル編成の運行は1年ちょっとの短い期間ですが、沿線とファンに話題と楽しみを提供してくれたJR西日本には感謝しかありませ...

  • やっと「電球色LED化祭り」の最終機関車「EF65-1033号機」が出場です。EF65は、うちでは最大数の機関車なので、「車両紹介シリーズ」でも定期的に登場するため、なかなか割り振るのに苦労しました。これで「EF65...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/02/movilio0813/65/42/j/o1080072015420806262.jpg

    伯備線遠征③

    • 2024年4月3日(水)

    いや〜4月3日は大雨予報らしいですね雨量によっては伯備線等も運休になるとか…もうホントいよいよスーパーやくも色も実働日数があと僅かですね…行っといてよかった

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/ef2f32c41f96023b5cd52b78bc1f787a.jpg

    3081レ EF64-1024

    • 2024年4月2日(火)

    前回はイレギュラーな伯備沿線の話題でしたが本日は平常運転での更新です (^^ゞ撮影場所でご一緒した後、駅まで お送りする事になった 大阪から来られた 親子のお二人と ご一緒に延長戦の撮影に移動土砂降りの通...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ec/ef2f32c41f96023b5cd52b78bc1f787a.jpg

    3081レ EF64-1024

    • 2024年4月2日(火)

    前回はイレギュラーな伯備沿線の話題でしたが本日は平常運転での更新です (^^ゞ撮影場所でご一緒した後、駅まで お送りする事になった 大阪から来られた 親子のお二人と ご一緒に延長戦の撮影に移動土砂降りの通...

  • 先週に引き続き年度末から岡山・広島28日の岡山は日中は曇っていたが 夕方近くから雨次第に雨脚が強くなるなか 「やくも」に乗って新見へ移動終焉迫る最後の国鉄型特急とあって出雲市からの「やくも」22号が岡山...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/27ab11cc86f4a112444230ae27bd3a1a.jpg

    いよいよ終了

    • 2024年4月2日(火)

    JR伯備線 新見いち早く、4月5日で運用終了する「スーパーやくも」車と「パノラマ」車。

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影したスーパーやくも色上り特急「やくも」です。前回エントリーの列車の後ろ側です。この色の編成の活躍もほんの僅かとなりました。パノラマの先頭の席に...

  • スーパーやくも 大山コラボ

    • 2024年4月1日(月)

    大山バックで特急やくもを狙います。1020M やくも20号 残り僅かの運用となったスーパーやくも復刻編成。1013M やくも13号 緑やくもは6月まで運用が残ります。829M 2両編成ながら立派なモーター音を響かせてゆきま...

    kuhane_581さんのブログ

  • 金券ショップで青春18きっぷ2回分がゲットできたので、特急やくも狙いで山陽本線に出撃しました。今年1月も特急やくを撮りに庭瀬に来ていたので、駅から近くて貨物も撮れて良い所だと思いました。ただ黄砂の影響...

  • 3月20日 山陽線 やくも 381系 スーパーやくも色

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。