鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「サンライズ出雲」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全2316件

  • 生山-上石見間でスーパーやくも色やEF64貨物列車を撮影後は、黒坂-根雨間のトンネル飛び出しシーンを撮影しに移動しました。サンライズが遅延だったため逆順で紹介します。息子は背後の人気の高台から本来はサ...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231004/12/exp-hibari-4/e2/d6/j/o1080081015346450872.jpg

    伯備線ぶらり2

    • 2023年10月4日(水)

    こんばんは。はつかり51号です。いつも私のブログへお越しいただきありがとうございます。ちょっと間があいてしまいましたが、9/24〜29にかけて伯備線、木次線、山陰本線、播但線方面に出かけた記事の続編です...

  • 「はやぶさ13号」の新幹線特急券です。 新函館北斗で在来線特急との乗継があるため、えきねっとで乗継割引を適用する買い方にしたのですが・・・ えきねっと使いづらえぇぇぇ・・・・orz 当初予定では ・東京8:2...

    lilithさんのブログ

  • 2007日本一周 第10日目

    • 2023年10月3日(火)

      複々線区間がしばらく続き、大阪を発車して間もなく、ブルートレイン富士はやぶさ号とすれ違った。東京行きサンライズエクスプレスには過去、デビュー直後の1998年から何度も乗車経験があるけれども、いつ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231002/22/sorimachisan4005/54/7c/j/o0540040515345807846.jpg

    2023.09.09 その14 否めません

    • 2023年10月2日(月)

    踊り子10号に乗車の証明、車内の表示板です。伊豆高原では悪かった天気も青空が見えてきました。明日大室山に行ったのなら景色がよく見えたかもしれませんね。踊り子10号には山側の席を予約しましたが朝、品川駅...

  • 「サンライズ出雲」の特急券・寝台券です。 サンライズエクスプレスの285系は過去にも何度か紹介していますが、今回はe5489を利用して購入しています。 以前は個室寝台のネット購入ができないので、電話の5489を...

    lilithさんのブログ

  • 寝台特急で出雲へ 15 サンライズ出雲で島根県出雲市にやってきて、出雲大社を参詣して、出雲市駅まで戻ってきましたこの後は、福岡まで帰るだけです。  鳥取から入ってきた、出雲市15時47分発の特急「スーパーお...

  • (前回記事の続き)(381系特急やくも @岡山駅)★前回記事↓国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】『国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】』(寝台特急「サンライズ瀬戸」と津山線...

  • (前回記事の続き)(113系と115系1600番台 @岡山駅)★前回記事↓国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】『国鉄型車両の宝庫、岡山へ【最終章・岡山の国鉄型電車①】』(寝台特急「サンライズ瀬戸」と津...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/6f36d09ec264567c9b99de48016a2683.jpg

    バリ順で 国鉄色 やくも

    • 2023年9月26日(火)

    れがしぃさん と れぼーぐ女子と共に三人で早朝から伯備線での撮影真夏の朝から強い陽射しながら ド順光の光線での撮影現在 唯一の定期寝台列車 サンライズ出雲を撮影して水分補給しなが撮影を続けます。381系 ...

  • 岡山旅行初日の最後は、鉄道ファンにとっては岡山駅での夜のお楽しみであるJR西日本285系電車「サンライズ瀬戸」・「サンライズ出雲」の連結を見に行った。僕も岡山に来たからには、ぜひとも1度見たかった。22:00...

  • DE10重連 『DLやまぐち号』をメインに合間にキハ47を撮影の2日間 遠征3日目 伯備線に移動し3082レ(EF64 1024+コキ)を撮影し、徒歩で少し移動 825M(115系②G-07編成クモハ115-1518+クモハ114-1196)07:44...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7f/00776d255b18d97c84f1d97fd2a28bf9.jpg

    バリ順で サンライズ出雲

    • 2023年9月24日(日)

    れがしぃさん と れぼーぐ女子と共に三人で早朝から伯備線へ早朝は雲が多かった空も 陽射しが強くなりはじめると 一気に回復陽射しも気温もすっかり真夏の耐え難い暑さに・・・撮影場所には先客が 1名居られ ご挨...

  • 【2020.11.13(金)】~鉄レポ~ 連休で中国地方遠征♪2日目の今日は、午前は伯備線で…午後は木次線で撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 高難易度のトロッコ列車おはようございます。2022年8月21日、出雲市からスタートです。今日は木次線の観光列車、奥出雲おろち号に乗車したいと思います!奥出雲おろち号は1998年に運行を開始したトロッコ列車。DE...

    風衣葉はなさんのブログ

  • みなさんこんばんは!2023年9月17日(日)3連休中日、伯備線へ行って来た続き伯備遠征記②です。前回は伯備線 阿哲峡で撮った381系やくも3色をアップしました。今回はその他に撮った分をアップしたいと思います。...

    ペンタMXさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230922/22/sorimachisan4005/bc/6a/j/o0540040515341481131.jpg

    2023.09.09 その4 魅力が半減

    • 2023年9月22日(金)

    おなじみの踊り子3号に乗車の証明、車内の掲示板です。今回海側の席A席の指定をとりましたが山側のD席だったら品川駅に停車していたサンライズ出雲・瀬戸の車両を撮ることができたのでちょっと失敗でしたね。おま...

  • みなさんこんにちは!2023年9月17日(日)3連休中日、久しぶりに伯備線へ行って来ましたので今日からアップしていきます。場所は昨年の晩秋に来た阿哲峡。現地に7時過ぎに到着。天気も良くなかったので撮影者は誰...

    ペンタMXさんのブログ

  • うさぎ神社出雲大社にはところどころにうさぎの像があります。因幡の白兎にちなむものだそう。こころぴょんぴょんですね~さて、これからですが…出雲大社に向かうとき、こんな看板を見つけてました。この看板の左...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20230814/20230814055953.jpg

    子安寺・真那井の清水

    • 2023年9月21日(木)

    寝台特急で出雲へ 5 出雲市に来ています出雲大社境外社の大穴持御子玉江神社と出雲井社に参詣して、 グーグルマップに表示されていてちょっとだけ興味を持ったお寺までやってきました 「瑠璃光山 子安寺」 曹洞...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。