鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「グリーン車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全14730件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/05/tokai313/b4/bb/j/o1080041315435928418.jpg

    「2024年5月 静岡の旅」 第1話

    • 2024年5月10日(金)

    皆さん,こんばんは。5/8〜5/9に1泊2日で静岡を旅してきました。今回は掛川に宿を取り,1日目は天竜浜名湖鉄道線乗車,2日目は御前崎で魚料理を食べる+浜松駅で撮影というプランを立てました。 それでは,まずは...

  • 【JRE BANK】スタート後さっそく申し込み殺到、初日分の申込受付は19時ごろ終了〜2024/5/10注目の鉄道ニュース【朗報】SNS反響で決断、東海道新幹線グリーン車の「おしぼり」一般販売へ 【中津川】リニア開業応援...

  • 3月29日(金)から4月1日(月)にかけて九州に行った話を始めます。目的は30日に開催されたロアッソ熊本戦の観戦でしたが、無論ただサッカーを観るだけの旅ではありませんので少々長くなるかもしれません。よろしくお...

  • やっとこの記事が書ける。。。去年末に、自分へのクリスマスプレゼントとしてE257系5000番台を買いまして。実は踊り子用2000・2500番台も買ってまして、マイクロの500番台も含めると257だけで33両も居る...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/syanaihanbai/bb/fc/j/o1986146315436008447.jpg

    20本目の乗車!ハイレール1375

    • 2024年5月9日(木)

    ゴールデンウイークの初日・4月27日(土)に、日帰りで長野県まで乗り鉄に行った話。前回は「ろくもん」に乗って、戸倉駅で降りたところまででした。その後は、「ハイレール1375」に乗ってきました。【1】戸倉から...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024/5/15出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<A3858>キハ11-100(M) スカート拡大 美濃太田★<A3859>キハ11-100(T) スカート拡大 美濃太田AD YahooAD Rakuten <実車ガイ...

    みーとすぱさんのブログ

  • ご覧くださりありがとうございます本日は2024年1月4日JR新見駅に来ております本日は引退が迫っている381系国鉄特急車に乗車していきたいと思います正月期間ともあり全列車増結で対応していますこれでも満席なんで...

  • 本日付の朝日新聞によると、8日未明に東京駅で中央線グリーン車の折り返し作業訓練が報道公開されました。2両の定員は180名ですが、社員110名が乗客役で参加したようです(立席のある1両を想定?)。現行の営業28...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ①外観・解説編の続きです。『山形新幹線 つばさ E8系に乗りました①/外観・解説編』E8系とは山形新幹線用のE8系はE3系2000番台の後継車両として2024年3月に運転を開始しました。E3系と同じく7両編成、最高速度300k...

  • 2024年5月8日は朝早くからたくさんの試運転と不定期回送(甲種・配給・工臨、入出回送など)以下略して不定回がたくさん走っていましたのでこの場を借りてまとめ記事とさせていただきます

    nankadai6001さんのブログ

  • 四国松山の旅はまだ続きます。前日特急しおかぜ(7000系)で岡山から松山まで乗車しましたが、もう一つのタイプがあります。まだ車両数は少ないのでなかなか乗れない8600系、こちらは新しいので電源コンセントも...

    四代目アキタさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/20/asakaze51/ab/0b/j/o2592460815433891052.jpg

    やくも号と出雲そば

    • 2024年5月8日(水)

    早朝、新横浜駅からN700系ひかり533号に乗って、岡山駅に着きました 乗り鉄を続けましょうここからは。特急やくも号に乗り鉄して行きます新型の273系に乗り込みましょうグリーン車に乗って行きます進行...

  • 「さくら」→「のぞみ」の乗り継ぎは博多よりも新大阪が秘訣日刊SPA!、2024年5月6日付け「『鹿児島~北海道』を新幹線で移動してみた。19時間かけて辿り着いた“2800キロ先の景色”に感動」を拝見しました。指宿...

  • ★<50765>E653系1000番代(水色)7両編成セット(動力付き)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。常磐線で “フレッシュ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今年もGW終わり!乗り鉄、日々記録や後半はイベントがてんこ盛りで慌ただしい連休でした。楽しくもあり、苛立ちもあり…そのあたりの報告は、また後日。まだ1ヶ月分ほどネタがありますw『2024.4.13 臨時特急「185...

  • 敦賀 付近を通過するのはこれで当面最後「【旅行記】24/3北陸新幹線」はまだ金沢に着いていませんので,再開します.これまでの旅路『24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る』いつ突然引退しても...

  • ゴールデンウイークもあっという間に終わってしまいました。最終日の昨日は買い物のついでに幕張車両センターに立ち寄ってみました。先週珍客が留置されているのを目撃したので撮影してみたかったのです。その珍...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /manager-travels.com/wp-dl/wp-content/uploads/imgs/31cb403c-1024x682.jpg

    徹底解説 10カードの違い

    • 2024年5月7日(火)

    2001年にSuicaがサービス開始して以来、はや22年。ICカードは鉄道の利用に欠かせないものとなってきた。今も利用可能なエリアを拡大させているところである。ところで、他社のICカードでも利用が出来るという仕組...

    manager_travelsさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240507/15/kenji1130railstar/24/69/j/o0607108015435686793.jpg

    成田エクスプレス

    • 2024年5月7日(火)

    久しぶりに成田エクスプレスに乗りました。※これはだいぶ前に成田空港で撮ったものです。大船から千葉まで特急券1020円。グリーン車とは20円の差。この20円をどう感じるかで乗る電車も変わってきそうだ。特急湘南...

    ケンジーさんのブログ

  • 「まあるい緑の山手線、真ん中とおるは中央線」の家電量販店のCM曲でも有名な中央線。そんな中央線にはE233系が使用されているが、グリーン車組込み改造の時の応援として、常磐線から転職してきたのが209系だ。中...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。