鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「れいゆつばさ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全378件

  • これは前編です。こんにちは、新米鐵道旅です。先月引退した、とれいゆつばさ引退記念イベントの一つ、たべっしゃとれいゆ号の乗車模様をお伝えします。なお、この数日後、東北新幹線は大地震によりしばらくの間...

  • 花冷えで冷たい雨が降っている今日ですが、ダイヤ改正後も引退が続いているので惜別します。最初はEF81-133が廃車回送されましたので1枚目はカシオペア牽引のEF81-133号機。2枚目は貨物を牽引するEF81-133号機。...

  • 花冷えで冷たい雨が降っている今日ですが、ダイヤ改正後も引退が続いているので惜別します。最初はEF81-133が廃車回送されましたので1枚目はカシオペア牽引のEF81-133号機。2枚目は貨物を牽引するEF81-133号機。...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 東日本乗り鉄2022春(最終日)【その1】弥彦線を往復越後線で東三条駅へ出て、弥彦駅へ向かうことでローカル線「弥彦線」を乗りつぶし、吉田駅から越後線で新潟駅へ向かうもの。新潟駅から東三条駅が遠く、朝4時...

  • 矢野目(信)でE653系

    • 2022年3月31日(木)

    とれいゆつばさのフィナーレを撮影後、しみじみ感傷に浸る間もなく、福島へ取って返して、E653系の臨時快速を撮る。2022年3月27日東北本線 東福島ー福島9132M草ボーボーだけど、まぁいいや。

  • E6系がデビューし、E3系が引退し、その中でR18編成とR19編成が川重に里帰り改造されてできたリゾートトレイン「とれいゆつばさ」が3月27日に引退したことをニュースで知りました。もちろん形はE3...

  •   福島駅は東北新幹線と山形新幹線の分岐駅です。   新幹線の発車標には、やまびこ・つばさが連結されている表示も出ています。   山形新幹線は奥羽本線の線路を使用するミニ ...The post 【日中...

    Pass-caseさんのブログ

  • とれいつつばさラスト乗車へ、二日目その3です。昨日(3/27)で営業運転は終了しました。あとは廃車回送のみとなりましたね…(涙)つばさで福島まで先に行き、福島駅でとれいゆの入線を待ちます。E3系 とれいゆつ...

  • JR東日本が福島駅~新庄駅間で運行していた観光列車「とれいゆつばさ」が、3月27日に運行を終了しました。新幹線に乗車し、景色を眺めながら足湯に漬かれる人気の列車でした。使用列車はE3系新幹線「つばさ」、お...

  • 2022年3月27日に、「ありがとうとれいゆつばさフィナーレ号」が、新庄→福島→山形の経路で運転されました2022年3月の「とれいゆ つばさ」運行終了に合わせての開催です。とれいゆ つばさ E3系R18編成を使用しまし...

    2nd-trainさんのブログ

  • 現在、東北新幹線の『つばさ』と併結する『やまびこ』や、上越新幹線の『とき』『たにがわ』で使われているE2系車両が来春、上越新幹線での定期運用を終了することになりました。上越新幹線では2019年度からE7系...

  • とれいゆつばさラスト乗車へ、二日目その2です。踏切を通過する車の向こうからとれいゆが回送されてきます。入線完了。E3系 とれいゆつばさ「団体」 9492M:R18乗車口案内「日本語」乗車口案内「英語」こちらも...

  • とれいつつばさラスト乗車へ、二日目その1です。早朝は乗車する123Mがくるまで新幹線ホームで新幹線と戯れます。既に山形始発のつばさが停車中でした。E3系 つばさ 171M:L531000番台でテンションが上がります。...

  • 小田急電車カード大野総合車両所で検査中のVSE

    お知らせ(3/24更新)

    • 2022年3月24日(木)

    【新規掲載・更新記事】 小田急電鉄 はこね号→〔更新〕電車カード 大野総合車両所で検査中のVSE(写真上)を追加しました。 関東鉄道 常総線→〔更新〕車内補充券と土曜・休日常総線一日フリーきっぷを追加しました...

  • お食事中、失礼します

    • 2022年3月24日(木)

    2月6日以来、今年2度目のフラワー長井線。とれいゆつばさの引退、大きな地震、そしてE653系の臨時快速など、いろいろあって、訪問できずにいた。このひと月の間で、だいぶ雪も少なくなった。久しぶりだったので、...

  • とれいゆつばさ指定券

    JR東日本 とれいゆつばさ

    • 2022年3月23日(水)

    【特急券、NRE領収書等】《とれいゆつばさ2号 指定券(2014年7月20日乗車分)》 福島駅で東北新幹線やまびこ号への乗り継ぎとして購入したもの。購入駅は左沢線寒河江駅。《とれいゆつばさ2号 NRE領収書(2014年7月...

  • とれいつつばさラスト乗車へ、その5です。山形市内まで南下しました。とれいゆまで少々時間があるので、つばさを少し。山形駅へ回送されるつばさを開いた踏切より。E3系 つばさ 148M回送:L69つばさが上ってきま...

  • ・・・東日本方面・・・ ◆東北系新幹線の一覧 ● はやぶさ(東北・北海道新幹線) ● はやて (東北・北海道新幹線) ● やまびこ(東北新幹線) ● なすの (東北新幹線) ● あおば (東北新幹線)1997/9/30...

    smilykazさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220320/11/akameoyaji/b7/4e/j/o0800053315090296136.jpg

    3/20 北陸新幹線

    • 2022年3月20日(日)

    今日は本来なら荒川へ「とれいゆつばさ」を撮りに行く予定でした。しかし、大きな地震の影響で、東北新幹線は那須塩原から盛岡まで不通となってしまい、「とれいゆつばさ」も当然走りません。明日も、那須塩原へ...

  • 2泊3日で実施した東北さよなら乗車旅の2日目です。 なお、1日目をご覧になっていない方はそちらからご覧になることをおすすめします。 また、この活動は2022年春のダイヤ改正前のものですが、記事執筆が遅れたた...

    つばめ501号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。