鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「れいゆつばさ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全378件

  • 新庄行きを見送る

    • 2022年3月16日(水)

    今となっては思い出のひとコマから…。新庄行き、とれいゆつばさの最後の案内表示。2022年3月6日福島駅午前9時40分、山形からの送り込み回送が定刻に入線。2022年3月6日福島駅回9490M駅の職員をはじめ、一般客も混...

  • 今年もJR各社で3月13日にダイヤ改正が行われました。今回はかなり小規模だった感じですが、おおさか東線からの201系撤退と221系導入、相模線・宇都宮線・日光線等へのE131系の投入などがありました。E131系の導入...

    taka261さんのブログ

  • ご訪問頂きありがとうございます(人''▽`)☆今回は、タイトルにもある通り、3月の5日で引退してしまったとれいゆつばさについて書こうと思います。今回もぜひ最後までご覧ください。では、まず、とれいゆつばさの...

  • DSC_2222_00001.jpg

    2022年3月12日 今日の1枚

    • 2022年3月15日(火)

    こんにちは。今日の1枚は先週末のイベントから。今月6日をもって営業運転を終了した「とれいゆつばさ」。この度、12日のとれいゆ乗車ツアーに参加してきました。詳細はまたここで書きたいと思いますが、取り急...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • (続きから)赤湯を出ると、次はかみのやま温泉。出た!玉こんにゃく。丹野こんにゃく店のものらしいが、熱々で、これまたうまい。味に文句はないが、爪楊枝とからしの添付の仕方に難あり。ホームに「かせどり」...

  • 2022(令和4)年3月6日で定期運用を終了した「とれいゆつばさ」。以降は完全引...

    taka110さんのブログ

  • とれいゆつばさの定期運行は3月6日で一旦終了したが、この3月31日までは団体臨時列車として運転される。3月13日は仙台発、郡山経由新庄行きの「たべっしゃ とれいゆつばさ号」として新幹線区間、在来線区間を直通...

  • どうも、撮り鉄のむさんです。遂に、今年度の鉄道のダイヤが改正され、JRを筆頭に一部を除く鉄道会社に時代の変革が訪れましたね。我等がJR東では、相模線と栃木県北部や日光線を走る205系、新潟地区を走る115系...

    NOMUHIKOさんのブログ

  • 01_9234B_R18

    3/12…とれいゆつばさ団臨

    • 2022年3月12日(土)

    先週末で営業運転を終えた『とれいゆつばさ』は団臨運用で最終章に突入です!ダイヤ改正日に運転の1発目は早速上野まで来る運用♪・9234B:E3-700系改6B(R18)『とれいゆつばさ』高架下の道路橋の色と曲線がなんか...

  • 食事に夢中

    • 2022年3月12日(土)

    残り少ないとれいゆつばさを、今日はどう撮ろうかと考えながら撮影地に向かうと、田んぼで落穂を啄む白鳥たちの姿。白鳥は河畔で見られるが、とれいゆとのコラボは、またとないチャンス。期待しながらとれいゆの...

  • 2022年春のダイヤ改正は2022年3月12日に実施。ダイヤ改正に伴い、各線区で時刻等の変更もなされますが、車両の引退や定期運行終了もあります。現時点での記事にあげているものをこちらにまとめてみましたのでご紹...

    おでかけライフさんのブログ

  • 毎年恒例ダイヤ改正の季節です。 個人的に気になる2022年3月改正の内容は・京王線準特急廃止、特急と統合・JR宇都宮線日光線205系運用終了・小田急、片瀬江ノ島行の快速急行、各駅停車廃止、原則藤沢乗り換えに・...

  • とれいつつばさラスト乗車へ、その2です。沿線でとれいゆを待ちます。山形駅より少々南へ。E3系 とれいゆつばさ 9401M:R18すぐ上ってくるつばさも記録。E3系 つばさ 138M:L70通所はこちらで上りまでないのです...

  • 米沢駅 「ありがとう とれいゆつばさ いいごとぉ山形弁当」2022(R4).03.08大宮駅(駅弁屋 旨囲門)にて購入¥1500調整元:(株)松川弁当店2022年3月末の「とれいゆ つばさ」運行終了に向けた「ありがとう と...

  • とれいつつばさ、定期運用を終えてしまいました。あとは臨時で3月一杯走るのみという事になりそうです。昨年の12月に最後になるであろうと「とれいゆつばさ」に乗車した訳ですが、縁あってもう一度切符を手に...

  • 雪の舞うホームへ

    • 2022年3月8日(火)

    何度かチャレンジして失敗した、庭坂駅への進入シーン。ダイヤ通りの時刻なら、出発を待つ719系が手前にいて撮れない。ただ、今日は吹雪。福島駅での折り返しも満席で降車に時間がかかると予想し、賭けてみた。す...

  • 酒田駅から新庄駅へ向かいました。特急「とれいゆつばさ」のチケットなんて取れやしないのですが、別の観光列車に乗ります。これが、車内販売を使うための列車なのです!【1】快速湯けむり号とは?「リゾートみの...

  • 福島駅へラストラン

    • 2022年3月7日(月)

    これが定期運行最終日の天候か?と思わずにはいられない。朝から吹雪模様の奥羽本線。午前、福島駅で下り新庄行きの出発の様子をカメラに収め、最後は通いなれた道を快走する姿を撮ろうと、庭坂へ。吹雪をものと...

  • 2022年3月6日の運行をもって山形新幹線のリゾート列車として福島〜新庄間にて運行された、とれいゆつばさ号が、定期運用を終了しました。今後、2022年3月末まで臨時列車として運行されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220306/15/kiniro-mosaicmall/62/ca/j/o1080081015084018425.jpg

    東日本乗り鉄2022春【その2】

    • 2022年3月6日(日)

    2日目も朝から夕方まで乗り鉄です。そのほかはアニメの展覧会に百貨店へ。【その1】朝からローカル線乗り鉄米坂線と山形鉄道、羽越本線(水原経由)を往復してきました。細かい話は抜きにして、この時食べた駅弁...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。