鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「れいゆつばさ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全378件

  • EF81 141,E531系5両編成 (勝田車両センター所属) 配9724列車 青森発・田端(操)行き(8:38)1/29撮影。22年3月で引退予定のE3系とれいゆつばさの乗車へ行ってきました。行きしな高崎駅で途中下車し、まずは青森改造...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 2016年03月05日(土)とれいゆつばさの車両展示会を見終わっての帰り道、武蔵野線に乗って、東川口に寄っています。翌日は2016年のJリーグ開幕。埼玉スタジアムの最寄り駅は埼玉高速鉄道の浦和美園...

  • 変わる景色、去る列車

    • 2022年1月29日(土)

    2022年3月6日で運行を終了する『とれいゆつばさ』。その姿が見られるのも、もう数えるほどとなった。そして3月12日からは奥羽本線(在来線)の福島ー庭坂間で日中の列車を運休にして、福島駅11番線へのアプローチ...

  • 2016年03月05日(土)大宮駅で行われた『とれいゆつばさ』の車両展示会に行って来ました。新幹線コンコースにはプラレールの展示も有りました。新幹線メインのプラレールジオラマです。mizukipapa20010…...

  • 2030年頃の北海道新幹線札幌延伸に向け、東北新幹線の更なる高速化の試験に供されているE956系『ALFA-X』。2019年5月頃に試験走行を開始し、主に深夜帯の東北新幹線仙台~新青森間を中心に、試験走行をする姿を眺...

  • 2016年03月05日(土)とれいゆつばさの車両展示会に行って来ました。展示会は16時30分迄でした。車両は見れましたが、車内には入れませんでした。mizukipapa20010…のmy PickAmazon(アマゾン)Bトレ...

  • みなさんこんにちは、tomotabitripです。今回は福島駅と新庄駅間で運行されている観光列車「とれいゆつばさ」の乗車記になります。とれいゆつばさとはダイヤ・停車駅車内の様子リクライニングシート(11号車)お...

  • 2016年03月05日(土)とれいゆつばさの車両展示会に大宮まで行って来ました。5社相互直通運転や京王井の頭線富士見ヶ丘のイベント訪問後でしたので、到着は16時過ぎ。車両は見れましたが、残念ながら...

  • かなり久しぶりの日曜日休みだったので奥羽本線乗ってきましたおわり

    戸隠さんのブログ

  • 2016年03月05日(土)京王井の頭線の富士見ヶ丘車両基地のイベントを見終えてから向かった先は大宮駅。16番線ホームには『とれいゆつばさ』が展示されています。大宮駅初登場だったとの事。この3月で...

  • 旧駅舎解体され印象が変わった新潟駅万代口。今回はここから土曜休日を中心に運転される羽越線方面への観光快速列車「海里」に乗車します。快速「海里」の新潟発車時刻は10:11。首都圏からは東京7:48発の上越新幹...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220123/20/akibadego/49/eb/j/o0700039315065292989.jpg

    E653系国鉄色初乗車

    • 2022年1月23日(日)

    先週乗る予定でしたが津波注意報のせいで今日になった。白石駅に向かい蔵王山を1枚撮影して駐車場に止めた。701系+E721系1000番台の併結列車で仙台に向かった。到着後予約していた指定席券を指定席券売機で受...

  • 雪晴れのとれいゆつばさ

    • 2022年1月23日(日)

    吾妻連峰の一切経山から、久しぶりに噴煙が上がっていた。2022年1月23日奥羽本線 庭坂ー板谷(赤岩)とれいゆつばさ雪晴れの中をいく「とれいゆつばさ」もあと何回見れるか。

  • まとまった休みがついにきたぜ峠駅スイッチバック建屋福島~山形は満席のはずでしたが空席が目立ちます旅行商品枠だったのかな上山城綺麗ですね鶴ヶ城も雪で純白色になっているそうですね山形にて2022年1月23日お...

    戸隠さんのブログ

  • 皆様こんにちは、お元気でいらっしゃいますか?今日は一昨日JR東日本から発表された今年の春季臨時列車運転概要を御紹介します。今年の3月1日から6月30日までの間に運転される予定の臨時列車の運転内容を...

  • 秋田新幹線時代から活躍を続けてきたE3系があと1年以内に、全車置き換えになる見込みとなりました。秋田新幹線では2013年度からのE6系導入で段階的にE3系の淘汰が始まり、量産先行車を含む7~8割近くの編成が廃車...

  • 今春のダイヤ改正で、山形新幹線『つばさ』の一部列車が、東北新幹線区間(東京~福島間)を『やまびこ』と併結せず、単独運転されることとなりました。コロナ禍を機に、利用の繁閑の差が激しくなっていると考えら...

  • いつもご覧いただきましてありがとうございます。先日、2021年の12月11日12日に行った旅行の模様、後編をご紹介します。 2日目は宿泊した旅館「果実の山 あづま屋」から出発します。 かみのやま温泉駅からスター...

    おでかけライフさんのブログ

  • 年末に届いた嬉しいハガキ

    • 2022年1月10日(祝)

    『楽しみに待っているもの』日本全国みんてつ絵はがき大募集2021年11月1日→12月15日先日、三峰口駅で案内を発見12月15日の消印有効とのことで何とか14日にポストに投函しました好…ameblo.jp↑こ...

  • みなさんこんにちは、tomotabitripです。今回は東北地方を東西に走る陸羽東線の新庄→鳴子温泉の乗車記になります。 陸羽東線とは陸羽東線 乗車記新庄駅から出発車窓 終点 鳴子温泉に到着最後に陸羽東線とは陸羽東...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。