鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「なつ星in」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全1355件

  • 車内設備をフル活用「スモワ人吉ファイナル号」の第2弾です.『2023/12/27 その1 SL人吉用客車団臨への旅へ出発』JR最後の50系の旅に出発2023/12/27,サンパークあじすのレンタルレイアウト店「sMALL wORLD」...

  •  佐賀県有田町の代表的な駅と言いますと、上の画像にあります有田駅でありますが、この駅は、普段は特急列車「みどり」・「ハウステンボス」や、佐世保線の普通列車が停車する駅でもありまして、結果特急・普通...

  • まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村 こんにちは。前回の続きです。『府内城跡と郷土料理(大分旅行5)』まずは、こちらをポチッとお...

  • どうも~。今回のレビューはこちらです。■メーカ KATO■品番10-1519■製品名 特別企画品 クルーズトレイン「ななつ星in九州」 8両セット JR九州ご自慢の「ななつ星in九州」でございます。鉄道ファンなら誰もが知...

    TsukubaLinerさんのブログ

  • 撮影日:2023/12/23撮影場所:植木-西里カメラ:SONY α7III 遅8057レを撮影ついでに、ななつ星in九州を記録しました。このDF200は、まだ前照灯が電球を使用されておりますが、最近の流れから前照灯のLED化が進ん...

    潔く銀さんのブログ

  • JR九州 ななつ星in九州

    • 2023年12月24日(日)

    今週で今年の運行が終了するJR九州の「ななつ星in九州」ロイヤルワインレッドの車体はどこで撮っても絵になります。来年は第1週の4日から運行が開始されます。ななつ星in九州の車両はNゲージで再販されてます。X...

    くまのりさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/0ac4d8e83c016105aa80a968b9f01ef8.jpg

    孫ちゃんと阿蘇高原線の旅 ②

    • 2023年12月23日(土)

    2023年12月16日(土)~18日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2023年12月17日(日) 2日目特急 あそぼーい!に始発の熊本駅か...

  • 出典:濱岸ひより 公式ブログウサミミカチューシャ関西~山陽~福岡旅行、ついに4日目です。『鉄道の日』となる旅行最終日の前半は博多近辺で撮影。結局銀釜と404号機は来ませんでしたが、久しぶりに501号機を見れま...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/2b1c7df0489b08c140ecd34d84a98c5f.jpg

    孫ちゃんと阿蘇高原線の旅 ①

    • 2023年12月22日(金)

    2023年12月16日(土)~18日(月)JR九州の “ ハロー!自由時間ネットパス・北部九州版 ” を使った鉄旅3日間の記録です。 2023年12月17日(日) 2日目朝は5時に起きて、始発の新幹線に乗...

  • 12月8日金曜日。阪急各線の夜間ダイヤを撮影して1308F準特急で茨木市へ引き上げてきました。まだ物足りない感があったので茨木市で夜間撮影してから帰宅しました。22時34分頃8300F復刻装飾8連の普通大阪梅田行き...

    express22さんのブログ

  •  年に数回行われております「マヤ検」でありますが、このうち当ブログでもこれまでもご紹介しておりますように、唐津・筑肥線など九州内の一部区間の検測では必ずDE10形ディーゼル機関車のプッシュプル運転...

  • こんにちは、潔く銀です。今月は、色々と鉄道撮影をしているので、月まとめを前半後半で分けます。今月の前半は、近場でSL人吉を中心に撮影しました。 www.yuseiphotos.work 11月は、近場と遠征とバランスよく撮...

  • 8月16日水曜日。阪神本線・阪神なんば線平日朝ラッシュ時ダイヤ定点第13弾です。引き続き尼崎で撮影しました。8時38分頃8211F6連の区間特急大阪梅田行きがやって来ました。 8時39分頃5551F4連の普通高速神戸行き...

    express22さんのブログ

  • 基山町の西鉄バス九州島内の高速バスの乗り継ぎ拠点としても活躍する基山PA。その名の通り、佐賀県三養基郡基山町に存在し、多くの高速バスが発着しています。その一方、町内を走る西鉄グループの一般路線バスと...

    風衣葉はなさんのブログ

  • kyakusya

    貧乏旅行の思い出

    • 2023年12月9日(土)

    国鉄時代の古い思い出です、メインの持ち物は時刻表で、着替え等はおまけの貧乏旅行です。ほぼ行き当たりの、勝手気ままな一人旅でした。古い記憶なので間違っているところがあるかもしれません。当時国鉄には「...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20231202/20231202113237.jpg

    2023/11月分 鉄道撮影まとめ

    • 2023年12月9日(土)

    こんにちは、潔く銀です。11月の鉄道撮影分まとめ記事を書いてきます。近場の鹿児島本線中心に記録していたひと月でした。まずは、11月12日のDL人吉からです。 www.yuseiphotos.work 先月は貨物中心にいつもの場...

  • f:id:masa-tetsudo:20230707081052j:image

    [鉄印帳の旅]若桜鉄道

    • 2023年12月1日(金)

    「若桜鉄道」の鉄印は書き置きタイプ。桜の花びらが舞うデザインに、毛筆で若桜鉄道の文字。周りに書かれているのは、若桜鉄道を走る車両のネーミング。日付は駅員さんがその場で書いてくれます。「若桜鉄道」の...

    マサテツさんのブログ

  •  上の画像1の由布院駅から博多駅間を運行しております、久大線の特急「ゆふいんの森」は、画像2のキハ71系気動車、そしてキハ72系気動車によりまして運行されておりまして、多くの観光客が利用されており...

  • 231119_或る列車

    • 2023年11月24日(金)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF8.0 1/250 ISO-100 この日の久大線はお祭りのようなラインナップで、定期の特急列車はもちろんのこと、「ななつ星 in 九州」に「或る列車」にと非常に豪華な面...

  • BS日テレで毎週火曜日放送の「友近・令二の妄想トレイン」をいつも見ています。妄想で旅した全国の列車旅を映像で紹介するというコンセプトの番組ですが、けっこう長い間放送しているので、たぶん鉄道ファンに絶...

    doranekoさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。