鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「JR神戸線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全2539件

  • 今回は、兵庫駅の訪問記です。(訪問日:2024年1月10日)​兵庫駅の概要兵庫駅は1888年に開業した神戸市兵庫区にあるJR西日本 山陽本線の駅です。和田岬線(正式には山陽本線の支線)の列車も発着しています。​駅構造(...

    シーーラカンスさんのブログ

  • どうも、めいかです。 今回はしばしば取り上げている、というかほぼ皆勤賞のJR神戸線の「高速道路風」路線図を作ったので供養しよう、という記事です。 驚くほど内容がありません。ゆるして。 それではスタート!...

    TRAinDATAさんのブログ

  • 2024年1月15日、加古川線向けのレール輸送が向日町(操)→御着→加古川→厄神の経路で運転されました。岸辺にて。牽引は梅小路運転区所属のDE10 1118が担当しました。御着にて。ここで機回しを行いますが、時間の都合...

    シーーラカンスさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/11/momo1945815/b3/a0/j/o4928326415386992241.jpg

    初鉄 1

    • 2024年1月19日(金)

    正月休みで渋滞気味の国道2号線脇の西明石 明石電車区には引退103系が年明けも留置されていました。相変わらず一休車の札が貼られています。構内には正月減便で207・321系がいつもより多く休んでいました。惜し...

  • どうも!!ハテニャデス!約2時間の遅れです。今日は諸事情がありまして、ブログをかけませんでした。今回は2編成目の221系RN車JR京都線・JR神戸線6セット導入の前に、今の221系(1編成目)のシール貼りかえを行い...

  • JR神戸線大久保駅で写した117系(左)と185系のツーショットです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240116/20/akanet-takapun/5c/7b/j/o1080081015390258269.jpg

    神戸へ

    • 2024年1月17日(水)

    所用で遠出します。尼崎からJR神戸線の普通に乗ってのんびりと神戸まで207系更新車でした。ほとんど更新された感じですが、私は未更新車のあのフカフカな座り心地の良いロングシートが好きです尼崎で新快速が先発...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240116/17/kakogawa86/e1/9c/j/o1080166315390192099.jpg

    JR神戸線、山陽線列車の遅れ

    • 2024年1月16日(火)

    16時29分頃、山陽線はりま勝原駅~網干駅間で踏切の非常ボタンが押されたため、JR神戸線・山陽線の列車に遅れがでています。

  • JR西日本は「大阪来てなキャンペーン」として、湘南色115系を、かつて京都・大阪―宇野間で運行していた急行「鷲羽」を仕立て、2月12日に神戸ー大阪間で運行すると発表しました。また、同日、大阪駅10番線で273系...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 舞いこんだ アワい期待に 踊り出す大学入学共通テストが終了しましたね。受験生の皆さん、おつかれ生です。良い感触で踊り出したくなってる人も、全然ダメで次の試験にアワい期待を賭けたい人も、吉報が舞いこむ...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 連携している鉄道少年2号のブログのURLです。https://railroadclub.livedoor.blog/尼崎駅に侵入する225系100番台新快速。大阪〜神戸間はJR、阪急、阪神の3社が競合しているが、阪急と阪神の合併により少し状況が...

  • ※本記事には一部演技を含みます。あしからずご了承ください。 2023年12月31日(日)本日は、東海道新幹線で新大阪駅へとやってきました。これから在来線に乗り換え、大阪駅へ移動していきたいと思います。乗り換...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240112/11/kakogawa86/f0/79/j/o1080161415388510409.jpg

    JR神戸線等列車の遅れ

    • 2024年1月12日(金)

    10時50分頃、JR神戸線:尼崎駅~立花駅間の踏切で人が立ち往生したため、JR京都線・JR神戸線(芦屋から大阪・高槻方面)、JR東西線・JR宝塚線(宝塚から尼崎・京橋方面)の列車に遅れがでています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/10/kakogawa86/4f/e0/j/o1080161815388124532.jpg

    JR神戸線列車の遅れ

    • 2024年1月11日(木)

    9時06分頃、JR京都線:向日町駅~長岡京駅間で車両の確認をしたため、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線(草津から大阪・芦屋方面)の列車に遅れや運転取り止めがでています。

  • 時刻は0時を回りました、こちらは深夜の三ノ宮駅です。 尼崎・大阪方面への最終列車が出て、残るは寝台特急サンライズ瀬戸・出雲号が出発するだけになります。   大都会の駅でもだいぶ暗くなっている ...The...

    Pass-caseさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231115/20/kakogawa86/3e/c3/j/o0840056015364851973.jpg

    クハ207-110

    • 2024年1月10日(水)

    きょうは1月10日なので2023年11月15日にJR神戸線須磨駅で写したクハ207-110です。

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/DSC00270-640x480.jpg

    北陸・関西遠征2023(4・5日目)

    • 2024年1月10日(水)

    4泊5日で実施した北陸・関西遠征の4・5日目です。 なお、1日目・2日目・3日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 4日目となる今日は、昨晩宿泊した三田からスタ...

    つばめ501号さんのブログ

  • 12月10日にJR神戸線明石駅で撮り鉄した写真(その2)です。225系L10編成左=321系D16編成 右=223系V16編成321系D16編成321系D3編成207系T17編成223系V53編成3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/11/kakogawa86/68/87/j/o1080178315387421895.jpg

    JR神戸線列車の遅れ

    • 2024年1月9日(火)

    10時23頃、JR神戸線:元町駅で車両を確認したため、JR神戸線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

  • 12月10日にJR神戸線明石駅で撮り鉄した写真(その1)です。223系V6編成225系U3編成207系Z18編成321系D16編成207系S48編成D16編成207系Z11編成223系V54編成20...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。