鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「EF64」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全17354件

  • ef641053-180704-試9759

    #360 JUNE 2024

    • 41分前New

    2018/7/4 試9759レ EF65 501/EF64 1053今日から6月ですね、今年ももう少しで折り返しですね・・・・季節柄そろそろ梅雨の時期になりそうですが、今年は紫陽花が例年より早く咲いている気がします、休みの日に紫陽...

    m30haruさんのブログ

  • 先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影したEF64牽引上り貨物列車です。大雨でしたが数少ない撮影機会なので無理やりシャッターを切ってみました。暗いコンディションでしたが、雨中で活躍する...

  • 遠征2日目。車窓はどんよりとした雨模様、予報通りですね…(-_-;)岡山駅でサンライズ瀬戸と出雲の切り離し。相変わらず混み合ってます。みんなよく起きてくるなぁ。ノビノビ座席も含めて満席。もう1往復運転しても...

  • 緑萌える上越線を旧型客車が駆け抜ける

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年5月から6月に変更されました。★<90096>電気機関車 Nゲージ鉄道模型ファーストセットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>ED61形は直流用電気機関車として1958年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 今日は5月31日なので日付ネタのE531系のご紹介です。1枚目:2024年2月に撮影した赤電(K423)です。2枚目:2019年1月に撮影したEF64 1037号機との離合(K410)です。3枚目:2016年9月に撮影したEF65 2139号機との...

    sl-10さんのブログ

  • 過日、入線整備をしましたトワイライト色のEF65-1124と牽引されるロンチキ11両編成ですが、EF65-1124の修理と共に、同機に牽引されるロンチキも取付パーツの変更を行いました。EF65-1124は、入線整備時に装着され...

    yururunotokiさんのブログ

  • 【2024.5.30投稿】381系「やくも」やEF64の貨物を中心とした伯備線の撮影はだいたいご紹介しましたが、その途中で出会ったプチネタもご紹介しておきましょう。撮影のため移動中、これを撮った場所のすぐ近くに、...

  • EF64 1043 中石見にて

    • 30日(木)21時31分

    冒頭にお詫びです。前回記事を二重投稿してしまいまして今ごろやっとその事実に気付いた次第です。いつもこの時間帯に翌日分記事を予約投稿しますが昨日は酔っ払っていて投稿ボタンを二度押ししたようです。既に...

    kuhane_581さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOup33oakAAF9yc?format=jpg&name=large

    217系Y26編成 廃車配給

    • 30日(木)17時9分

    2024年5月29日 E217系Y26編成がEF64に牽引され長野工場へ配給回送されてしまいました – –

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月29日、総武快速・横須賀線用EF64 1031牽引 E217系横クラY-26編成 11両廃車配給 長野行きを武蔵野線経由で 府中本町駅に手前の 北府中駅の「東芝インフラシステムズ府中」で 台湾向けの E500形 512が見え...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/06/tk5351/1e/68/j/o0620041315445100129.jpg

    2024/05/29 E233系サロ甲種輸送

    • 29日(水)23時30分

    5/29の撮影記録です。9465 EF210-111+E233系サロ前回晴れてしまったので、やり直しも兼ねて記録。車体上部の丸いフォルムが、サロ車とEF210で見事に調和しており、超望遠で撮るとそれが強調されてお気に入りです...

    TK5351さんのブログ

  • 【2024.5.29投稿】遠征2日目、2024年5月25日(土)撮影分の続きです。井倉(いくら)の鉄橋からまた南下し、カーブ鉄橋の有名撮影地へ。7~8人で撮影です。岡山行の国鉄色を捕獲~!背後の緑にカラフルな国鉄色が...

  • 2024年5月29日(水)鎌倉車両センター所属のE217系Y-26編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。 撮影日:2024/5/29列番:配9441レ編成:EF64-1031 +...

    mikanmikeさんのブログ

  • 横須賀線・総武快速線 E217系11両編成がEF64 1031牽引でE217系横クラY-26編成が長野へ廃車回送された。撮影日時:令和06年(2024年)05月29日(水)撮影場所:JR東日本 中央東線 甲府駅撮影車両:横須賀線・総武...

    azusa2goさんのブログ

  • Y-26NN

    E217系 横クラY-26編成 廃車に

    • 29日(水)21時0分

    2024年5月29日、横クラY-26編成が廃車のため鎌倉車両センターから長野総合車両センターまで配給されました。牽引はEF64-1030でした。E217系の廃車は全97編成中69編成目 および基本51編成中36編成目となりました。...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は、12.5℃と、今朝は少しは温かい朝でしたが、日中の最高気温は21.1℃と、今日は20℃超えの陽気となりましたが、風が吹いて暑くは感じず、過ごし易い1日で...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 今回のアーカイブスは、今から7年前の2017年2月にうPしたNo.428をお届けします。EF65PF、EF64 1000、ED76、DE10・・・と、国鉄型の機関車が何かと話題になっている昨今、EF...

  • 2024年5月29日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-26編成が、所属先から長野総合車両センターまで配給輸送されました。廃車に伴うものと思われます。けん引機は新潟車両センター所属のEF64-1031でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC_6104

    E217系Y-26編成NN廃車回送

    • 29日(水)19時19分

    今日は平日休みであり天気も良くなったので、E217系のY-26編成が長野へと廃車回送されるということで、戸塚-大船間で撮影をしてきました。牽引はEF64-1031号機でした。現在、通勤で総武快速線を毎日利用してお...

    リョウタンパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。