鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「E8系」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 381~400件を表示しています

全804件

  • E6系の東北新幹線内で完結する運用も今年で10年の節目を迎えました。E6系の「こまち」以外での運用は2013年3月のデビュー当初から設定され、東京~仙台間を結ぶ「やまびこ」1往復に投入されたのが始まりとなって...

  • 紫と緑

    • 2023年8月22日(火)

    8月23日に東京新幹線車両センターで 開催されるイベントのため、 E5系とともに回送されるE8系。 大宮以南に入線するのは、 今回が初めてらしい。 仙台以北では既に 併結による試運転も行われているが、 私も併結...

  • /4gousya.net/catchr/61087.jpg

    E8系G1編成が大宮以南に初入線

    • 2023年8月20日(日)

    本日、E8系カタG1編成が上野経由、東京新幹線車両センターまで入線しました。大宮以南への入線は初となります。なお、E5系セシU46編成と連結しての走行となりました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年8月20日に、新幹線総合車両センター所属のE5系U46編成と山形新幹線車両センター所属のE8系G1編成が連結され、新幹線総合車両センターから上野折り返しで東京新幹線車両センターへ回送されました。大宮〜上...

    2nd-trainさんのブログ

  • 山形新幹線の新型車両「E8系」が8月、東京新幹線車両センターに初めて入線します。これを記念し、検修庫内で撮影会イベントが行われます。開催日は2023年8月23日(水)。12時~13時50分、14時20分~16時10分の2回に...

  • 愛宕山を降り、再び向瀬上駅へ。 先ほど撮影した8100系が福島で折り返してきました。手前に果樹を入れてみる。なんの樹か分からんけど。 出発を見送り。福島行きに乗車。AB8900系。日中の福島〜梁川間は2編成が交...

  • 現時点で公開されている情報を基に、JRグループ各社の2023年度の車両新製・導入ならびに車両改造(リニューアル等含む)の計画をまとめました。順次情報が更新され次第、反映いたします。※掲載されている情報はあ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...

  • 「大人の休日倶楽部パス」を利用して、JR東日本の東北エリアの未乗車区間に乗車する旅行に出かけた。今回の目的はひたすら乗車するだけだったので、観光などは一切しないで三日間ひたすら列車に乗車した。旅行記...

    tamatetsuさんのブログ

  • 先々月のGW。コロナの制限緩和もあってどこに行っても大混雑、ホテルは普段の倍以上の価格。せっかくの連休でしたが、とてもマトモに遠征できる状況では…というわけで近場日帰りのプチ遠征、山形県の置賜地方へ出...

  • 御乗車下さいまして有難うございます新幹線と来れば、世界元祖の東海道山陽新幹線につい目が行きがちですが、東北新幹線にも目を向けてみましょう。その昔、盛岡行の「はやて」用で颯爽とデビューしたE2系な訳...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5d/f71a453218949ec80dc67b96a7c0122b.jpg

    JR東日本新幹線検測車

    • 2023年7月18日(火)

    大宮駅でJR日本の架線・軌道検測車E926形、East i (イーストアイ)と遭遇。6号車を先頭に下りでやってきた。↓4号車のパンタは架線検測用。このパンタを先頭にするため、先頭6号車のパンタは下ろした...

  • image

    JR東日本パスの旅

    • 2023年7月16日(日)

    3月4日から6日にかけてJR東日本パスを使って東北へ行ってきました4日は仕事だったので東京駅から宇都宮までなすの269号に乗ってきましたE2系とE3系の17両編成ですE3系側だけ何だか雰囲気が違う・・・どう見ても普...

  • E8系G1山形新幹線用の新型車両初めて見ました。大宮発車は11:21くらいでした。大宮にて2023年7月12日おわり

    戸隠さんのブログ

  • こんにちは!今回はJR東日本の製造予定数について記事にしていきたいと思います。既に出回っている情報ですが、先日、今年度のJR東日本の新造予定数が移動等円滑化取組計画書より明らかになりました。今年度製造...

    てつとお-2さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-g...

  • 2022年12月某日。友人と一緒に出かけることになっていました。この日、乗る予定の臨時列車の出発時間まで時間があったので時間を潰すために何かないか考えていました。話している間に大宮の鉄道博物館に新しく「E...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/e835f5bd612c6a6d69d63e2d00c79fef.jpg?1687956720

    縁起がいい数字、かな?

    • 2023年6月28日(水)

    縁起がいい数字とされるのが、『8』。漢字の『八』からイメージされる末広がりが、幸運の、縁起のいい数字と認識している方も多々いるのではないでしょうか。西暦で誕生日を示すと8が一つ以上含まれているが、こ...

  • 21_64B_U19

    6/26…やまびこ64号

    • 2023年6月26日(月)

    盛岡駅にて、・64B:U19・3021B:H1…演歌歌手の徳永ゆうきさん考案『透け鉄』(笑)白石蔵王駅3番線にE8系が停まってました。降りて撮りたかったけど、せっかく座れてたので断念…今日はなんかすごい混んでる気が!?

  • 流しまくり

    • 2023年6月26日(月)

    右に、左に、調子よく 流し撮りしまくり。    2023年6月25日奥羽本線 高畠ー置賜     1000番台も来た。      天気も良かったのに、 肝心のE8系通過時だけ、 なぜ曇る⁉ 挙句に流し撮りもちゃんと決まらない!    ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。