鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記録」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 261~280件を表示しています

全58946件

  • 2029年を目標に成田空港の拡張計画が進んでいるようです。面積は倍になり滑走路も1本追加になるとか。それだけでなく京成もスカイライナーをはじめとした増強策を考えているようです。・・・その頃には次のスカ...

    oridonさんのブログ

  • 思い出のスナップ「西武鉄道の客レ 851レと852レ」その1 ~12系客車を牽引したジャンボ最後の花道~1996年5月25・26日に、西武鉄道さんの "ジャンボ" ことE851 電気機関車の「さよなら運転」が行われました。さ...

    nyankeさんのブログ

  • C57180復活25周年を記念して、復活10周年でした2009年の記録、その2です。この時の6月は鮮やかな水色のヘッドマークでした。12系もヨーロッパ調の青とクリームの2トーンカラーでした。さてこの場所、どこだろう...

  • GW続きです。 天草の路線バスは小型バスが中心なようで見かけたバスは小型バスばかりでした。本渡バスセンターから通詞島行きの産交バスに乗車します。GW初日ですが、終点まで乗っていたのは私だけでした。 40...

  • 今日は仕事終わって移動しながら「TVer」でドラマ「イップス」を、家庭訪問して帰宅して「TVer」でドラマ「9ボーダー」を観ました。★今日の関心事★「マツケンサンバ」などの振付をした真島茂樹さんが亡...

  • 2024年の新緑の時期にどうしても撮っておきたいと願っていたポイントが二つありました。一つ目はGWにどうにか叶えた国鉄色381系の走る阿哲峡、そしてもう一つが函館本線の大沼公園を走るキハ40を撮る日暮山俯瞰で...

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月23日(木)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5106和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5027

  • 何と嬉しい事に今日も米タンはPF代走で、今週は4日間連続65牽引となりました。今日も折角なので定点で往復とも頂きました。3090レEF210-117号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ間今日も場所確保の為 75レはパス8078レ...

  • 三陸鉄道リアス線に乗車!SL銀河で釜石駅にやってきました!釜石駅の駅通路、SL銀河に合わせて天井が星空ライトアップされていました。駅改札口で地元の方が本物の石炭を配っていたのでいただき、外に出てみます...

    風衣葉はなさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/18/ak7193907/24/5e/j/o1080079915442433302.jpg

    2024/5/23⑫ キヤ141検測車走行

    • 2024年5月23日(木)

    検測車は和田岬線から戻ってきました

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/18/ak7193907/5d/49/j/o1080082915442429637.jpg

    2024/5/23 ⑩ EF210単機走行?

    • 2024年5月23日(木)

    実は甲種輸送の為走行神戸貨〜EF510九州輸送の為でした

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/04/tohchanne/25/fc/j/o0600039715440497586.jpg

    JR貨物【EF66 122】~2066レ~

    • 2024年5月23日(木)

    2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-325号機2062レ大阪(タ)⇒新座(タ)4:26◇日の出10分前◇EF210-325号機◇特徴的なコンテナも記録します◇新デザイ...

  • 2024/5/23 ⑦ 梅田貨物線8182列車

    • 2024年5月23日(木)

  • 鉄道P誌1963年10月号 C62特集

    • 2024年5月23日(木)

    北海道遠征帰宅直後急用ができ、21日/22日と泊りで出掛ける仕儀になりました。 遠征記その4を予約投稿しましたが、バタバタしてて公開時間ズレに気付きませんでした。 写真整理時間もないので、ストックの2C2軸配...

  • naeboDSC_1462-2.jpg

    苗穂に旧国鉄車集結

    • 2024年5月23日(木)

    皆さまこんにちはきょうも札タへ朝練行きました・苗穂入場クマありませんその後出勤し、昼に苗穂観察を行いますと…苗穂運転所構内を見渡すと苗穂運転所 2024-05-23(以下同じため省略します)キハ40にDEに、キハ...

    ミスター54さんのブログ

  • ずーっとこのブログでは185系での旅ネタを書き続けてきたが、日々の記録も着々と…他に大ネタもあるのだが、出しておかないとどんどん“鮮度落ち”が進んでしまう。そうして過去にも出さずじまいのものが結構あった...

  • FullSizeRender

    青年期のC62を追う 4

    • 2024年5月23日(木)

    ヘッドライトがLP42時代のC62写真を探し出すの続きです。総写真枚数1,083枚を機番ごとに分類して、そこから重複している写真を集約して正味のカット数638枚に分類し、今度は更にそれらを撮影者もくしは写真所蔵者...

  • 東京都交通局では、地下鉄の一部車両に「子育て応援スペース」を設置した車両を運行しています。 こちらは浅草線5500形の5512編成。きかんしゃトーマスですね。流石に車内が混んでいたのでこれぐらいしか撮影はで...

  • image11

    11月14日 撮り鉄記録 #.11

    • 2024年5月23日(木)

    昨年11月14日(火)の撮り鉄記録、最後に11th CHAPTERではなんば駅8時42分発高野線特急こうや高野山行き、新今宮駅8時44分発南海線特急ラピートなんば行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は南海のフラグシ...

    nankai-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。