鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「記録」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全58946件

  • 2022年3月27日に開催した1755編成車製造60周年記念貸切撮影会「Memorial2062」の記録です。@山下往路は板掲出なしでした。@日生中央到着後即座に撮影会開始、お供には1754を。最初はどちらも貸切幕、既に55側は影が...

  •  大分県内の有数の観光地であります由布市の由布院(「湯布院」とも言いますがこちらではそういう形で紹介します)では、連日多くの観光客が訪れておりまして、「コロナ禍」以前の賑わいを再び見せております。...

  • 皆さん、こんばんはわたらせ渓谷鐵道のつづき水沼駅ソメイヨシノはまだ咲きがイマイチしかし、ピンク色の桜が満開初めて跨線橋から水沼駅に入線する上り普通 WKT-500形後追い木に雅桜って書いてあったな調べたら...

  • C57180復活25周年を記念して昔の記録から。今回は2009年当時画像です。いまから15年前ですか・・・自分も若かったですねぇ。おかげさまで10周年のヘッドマークです。懐かしいぃぃ。煙が消えてしまい、ちょっと残...

  • 5/19(日)曇り/小雨の中でしたが表題のイベントに行ってきました。コースはJR東静岡駅からJR静岡車両区⇒静岡鉄道長沼営業所⇒JR貨物静岡貨物駅⇒グランシップトレインフェスタ会場⇒JR東静岡駅の順で最短距離...

    odackyさんのブログ

  • /airailtabi.com/wp-content/uploads/2024/05/PICT2307-1024x768.jpg

    2012年福岡への遠征記録

    • 2024年5月22日(水)

    前回、2012年の大阪ドーム・マツダスタジアムへの遠征をまとめた。 同じ年の、福岡に野球遠征した記録が少しだけ残っていたので、ついでに放出。中には現在では見られないようなものもあるので、懐かしさも感じら...

    かもてつさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日も北大阪急行の駅巡り記録をお送りします。前回は緑地公園駅を紹介しています。緑地公園駅で対向列車の箕面萱野行きを撮影しました。幕式の行先表示を装備するメトロ車にも箕面萱野...

    ban7310さんのブログ

  • 2024年5月18日撮影記録とうの昔に朝練が可能なシーズンに突入しており、出遅れどころではないのですが、今シーズン初の74レ撮影。カブで出動しましたが、早朝は防寒対策が要りますね。冬用のフライトジャケットに手...

    EF16_6さんのブログ

  • 2024年5月16日、網干総合車両所宮原支所所属のDE10 1028が、吹田総合車両所京都支所にて入換作業を担当するため、宮原(操)→吹貨西→向日町(操)の経路で配給輸送されました。宮原(操)~吹貨西にて。牽引は下関総合...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「Believe-君にかける橋-」を、仕事終わって移動しながらドラマ「Re:リベンジ-欲望の果てに-」を観てから家庭訪問して帰宅しました。★今日の関心事★俳優の中尾...

  • DSC_0009_BURST20240522085655766

    今日の乗車記録

    • 2024年5月22日(水)

    和泉鳥取(0624)-和歌山 普通 モハ224-5126和歌山(0653)-宮前 普通 クモハ223-3宮前(0844)-海南 普通 モハ224-5002海南(0857)-紀伊田辺 特急くろしお1号 クモハ287-19紀伊田辺(1232)-和歌山 く...

  • 梅雨の西九州を巡る旅、第017回。前回に引き続き、大村湾を望める千綿駅からお届けしていきたいと思います。反対方面行きの列車がやって来る時間になったのでホームから早岐方を望むとキハ66が海沿いの線路を走っ...

  • ↑あれだけ長居してたのに初日位以外まともに顔撮影してなかった。今や殆どソニック専用車両でリレーかもめにも充当されていない。九州旅行のラストに乗った九州特急が885系。去年は黒崎~博多は自由席だったので...

  • 東急5050系4000番台 4101F 所沢にて

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、西武池袋線or新宿線で所沢駅からの撮影となりました、反対ホームに居る東急5050...

  • 西武20000系 L-Train 所沢にて

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、西武池袋線or新宿線で所沢駅からの撮影となりました、西武20000系「L-Train」が...

  • この記事は、以前沿線チャット様で上げた記事を再編集したうえで公開したものでございます 旅好きの学生の日常、放課後旅行 学校が終わって、そのまま勢いで旅行へ向かう。 鉄道ファンの大学生なら誰しもが経験し...

    FreedomTrainさんのブログ

  • 2024年 5月 5日(月) 鹿島臨海鉄道 プッシュプル編成③撮影記録です。 鹿島臨海鉄道 プッシュプル編成 試運転の撮影記録です。"往路編"に続いて、"復路"を撮影します。試運転列車が折り返してくるまで、同業者...

  • 2024年5月18日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです日の出時刻がとうとう4:30過ぎに2:30起床で出撃です■EF210-343号機1098レ名古屋(タ)⇒八戸貨物4:00既に空が青い◇機番の確...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/17/asasio82/8f/f4/j/o1280085315441211353.jpg

    1998年2月阪急神戸線-9

    • 2024年5月22日(水)

    皆さんこんばんは。 特急梅田行6013F。 7000系に混じって6000系も山陽直通運用に付いていました。この6013Fは 8両編成化の上 宝塚線で走っています。急行大阪梅田行6013F。 ヘッドライトとクーラーが交換さ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 4月に新潟へ行きまして以前から乗ってみたかった新潟エリアの主力電車E129系に乗車してきました。 新しいだ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。