鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「広島」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全20153件

  • @広島1903

    広島バス 747(広島200か1903)

    • 2024年5月10日(金)

    撮影時所属:広島バス 吉島営業課車両型式:三菱ふそう KC-MP717M(ワンステップ MT車)年式:2000年車番:747(広島200か1903)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:元 阪急バス阪急バスより1台のみ移籍したKC-MPワン...

  • 354

    とさでん交通 354号車

    • 2024年5月10日(金)

    2024/05 高知駅バスターミナルにて土佐エクスプレス 広島バスセンターゆきとさでん交通 354号車 大型高速4列シート日野 セレガ 2RG-RU1ESDA高知230あ354土佐エクスプレスは広交観光と共同運行しています

  • 来月14日まで、ちょっと岡山での写真が増える傾向にあります。ところで今から約40~45年も昔、三脚にカメラを載せて、光が動いた光跡の写真をよく撮っていました。例えばシャッターを開放にして、女の子に立って...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A8400.jpg

    春近し 広島電鉄を撮り歩き

    • 2024年5月10日(金)

    毎月の恒例になっている路面電車を巡る旅。3月は春が近づく広島を訪問してきました。広島電鉄の撮影は昨年の8月末に訪問して以来の2回目。ある程度沿線の風景も頭に入っているので、前回撮影できなかったアングル...

    熊猫さんのブログ

  • @広島2244

    広島バス 622(広島200か2244)

    • 2024年5月10日(金)

    撮影時所属:広島バス 井口車庫車両型式:日産ディーゼル KL-UA452KAN改(ノンステップ MT車)年式:2004年車番:622(広島200か2244)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:元 西武バス西武バスより2017年頃移籍した西...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240222/22/kounainofumikiri0917/f4/bb/j/o0640048015404761917.jpg

    2024年1月2日の宿泊場所

    • 2024年5月10日(金)

    2024年1月2日(火)に、JR可部線内の駅舎や構内踏切を撮影したのち、この日の宿泊先であるホテルグランヴィア広島にやってきました。チェックインを済ませたのち部屋へ向かいます。部屋はシングルルーム(...

  • JR西日本は、山陽新幹線全線開業50周年を記念して、山陽新幹線の101~200kmの区間に、通常価格の約75%引き相当のWESTERポイントで乗車できる「WESTERポイント超特典きっぷ」を期間限定で発売します。新大阪~ [&...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240509/18/miyaden117/2d/8e/j/o1294056215436566224.jpg

    岡山115系(その2)と府中105系

    • 2024年5月9日(木)

    前回に続いて岡山115系と府中電車区(岡フチ)105系をご覧下さいクハ115 600番台広島駅にてクハ111 300番台を改造(下り向き) 昭和59年2月改正対応601~606 6両登場グローブ形通風器がそのまま残るクモハ115 1...

  • 2024年5月8日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系D-13編成、D-25編成が下関総合車両所広島支所へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 山陽本線 広島駅「瀬戸のかきめし」 購入した日2022/03/17購入した場所 京阪百貨店ひらかた店全国直送駅弁フェアにて 製造・販売広島駅弁当価格1,200円 広島で牡蠣を使った駅弁といえば「し...

  • 山陽「のぞみ」対前年6%減の状況と利用回復策を考えます旅行総合研究所タビリス、2024年5月8日付け、「『のぞみ』全車指定席化の影響浮き彫りに。新幹線利用者数ランキング2024年GW版」を拝見しました。JR各...

  • 山陽新幹線で活躍する700系7000番台。2000年3月にひかりレールスターとして華々しくデビューし、その独特な外観から人気の高い車両です。しかし、2011年の九州新幹線延伸開業に伴い、ひかりレールスターの運転本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/21/m1-tarou/7a/f4/j/o3379194915436249260.jpg

    配給代用貨車 ワム60000

    • 2024年5月8日(水)

    その昔、工場から車両基地に部品を輸送するのに配給車が存在しました。現在ではトラック輸送に切り替えられ配給車を線路上で見かけることはなくなりました。配給車は、配給代用車として貨車が使われることもあり...

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「ブルーモーメント」を、仕事終わって「広島たびパス」2日目を使って思いつきでぶらぶらして帰宅しました。★今日の関心事★北海道新幹線の札幌延伸が30年度は困難だと判断...

  • 日大失敗した3番ノイジー、今日も大失敗!2試合で3併殺、チャンスにも打たず、完全に打線を分断!3併殺の内容は全く同じ、シングルヒットしか打てないのにチームバッティングの右打ちで1・3塁の状況を作ろ...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/10/tetudou-ota/96/81/j/o1080080315436007840.jpg

    ウオッチング広セキ115系 -9

    • 2024年5月8日(水)

    ↑両端クハ111のH01編成も下関の多彩さの象徴。全て2012年7~8月撮影。福知山色の113系が京都にやってきた。旅行ではなく転校である。福知山色の制服のまま。C19編成と嵯峨野線用の続番になっていた。しかし草津...

  • 緑に包まれて

    • 2024年5月8日(水)

    朝の優しい光が街路樹に差し込む。奥には荒神橋を下りる582号。様々な緑色が飛び込んできて眼福である。ここ数年定番となっている、広電のろでん号。ダイ改ごとに運用が減り旧車の出庫率が悪くなっているが、はた...

  • ※この記事には広告が含まれています。こんにちは。bran-travelです。WILLER EXPRESS(ウィラーエクスプレス)の乗車記です。博多バスターミナルからバスステーション広島駅北口まで、リラックスという座席を利用...

  • 「さくら」→「のぞみ」の乗り継ぎは博多よりも新大阪が秘訣日刊SPA!、2024年5月6日付け「『鹿児島~北海道』を新幹線で移動してみた。19時間かけて辿り着いた“2800キロ先の景色”に感動」を拝見しました。指宿...

  • 2024年1月2日(火)に、広島県広島市南区にあるJR西日本広島駅に来ました。芸備線三次15:26発普通列車で広島17:09着となる列車が入線したので撮影しました。車両はキハ472連でした。翌日も別...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。