鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全76362件

  • 引き続き斐伊川橋梁での撮影。2〜3時間ちょっとの滞在でけっこう撮れました。 <381系 やくも7号>273系への置き換え後も、予備編成として残るようです。まぁ、それでも保って1年くらいでしょうけど。願わくば波...

  • IMG_2180_202406070729103c7.jpg

    71Dオホーツク1号は増結4両

    • 7日(金)7時35分

    こんばんは6月7日 くもり 気温12℃朝は曇っていましたが次第に晴れてきてよい天気になり24℃まで気温が上がりました。明日はもっと気温が上がるらしく最高気温27℃の予報です。2D 北斗2号 回送自由通路へ921D ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 2024年6月7日付の北海道新聞において、2025年3月のダイヤ改正で石北線の特急「大雪」が快速列車に切り替える方針であることが明らかになりました。【特急「大雪」が快速列車に格下げ検討】快速列車化の背景として...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 0107728 高岡鉄道部

    高岡駅構内2001-8

    • 7日(金)7時4分

    糸魚川まで行ってから戻ってきて高岡のホテルα-1に泊まり、高岡駅で撮影した。色々撮っているが、出入りする車両の銘板を調査している。珍しい改造銘板などがあるとデジカメで撮影した。 高岡駅には高岡鉄道部も...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/18/kisyatabi-etsurakukan/30/8b/j/o1080071715447022824.jpg

    6月2日の急行「天北」

    • 7日(金)6時0分

    ※引用させて頂きます。【大事なお知らせ】現在運行中の「キハ40観光急行」につきまして、6/29より減便いたします。ご不便をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。https://t.co/1Z0N0Z0pXZ#小湊鐵道 #...

  • E235系 グリーン車 J-TREC 横浜 出場甲種逗子関連を 撮った後いつもの 湘南 新宿ラインに乗り鶴見線の オ―バ―クロス付近で並走で 追い越し鶴見駅には 鉄は 3人程で少なくしかし 京浜東北線が 発車間際で被られた...

  • 以前アップした20系急行あおもりの画像ですが、別ショットが一応あるのでご紹介します。(編成は前の書き込みを見てください)1993年12月30日 大阪にてこのとおり、EF81 102がけん引していたという証拠にはなる...

    ハマちどりさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240606/12/g-gui/15/43/j/o1920127915448081478.jpg

    飛鳥の小径

    • 6日(木)23時0分

    高崎のキハ110が郡山に向かうもんで、朝から王子界隈へ。 飛鳥山公園脇の「飛鳥の小径」に咲いている紫陽花と絡めてみようかと思いまして、 しばしウロウロしてみますが、イマイチ上手くまとめられそうな立ち位...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/08/c11207c11171/86/5e/j/o2449163315443906410.jpg

    2024年 4月14日㉒【津山線】

    • 6日(木)22時22分

    早朝出発 日帰りで 新緑狙い 本宮高倉山から津山線を俯瞰のあと 、車両故障が発生、御津公民館駐車場に避難自走不能で、JAF隊員の勧めで 自動車保険に付帯するロードサービスを利用し、搬送することに 保険...

  • 2024年6月6日に、高崎車両センター高崎支所所属のキハ110-219が郡山総合車両センター入場のため郡山総合車両センターへ配給輸送されました。牽引機はEF81-140でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • こちらの別ブログで キハ20系ディーゼル気動車一般色という記事を書いていました。そう言えば こちらのVRM5版にも キハ20形が VRM5第0号に 1種類だけ入っていたのを思い出して 紹介動画を 作って見ました...

  • JR東日本高崎支社は2024年6月6日、主に蒸気機関車の補機として運用されているEF64形2機・EF65形1機・DD51形2機の旅客運用終了を公表しました。 近況とともに、今後なんらかの活用があるのか、解体されるのかも考 ...

    ときぱてさんのブログ

  • 今となっては懐かしい磐越西線の快速「あがの」。愛称名がついていた。キハ110系の3両編成。2019年10月に会津若松駅近くで撮影。

  • _20240606_065045-8730-EF81140のコピー

    キハ110郡山入場配給

    • 6日(木)21時17分

    本日もお越し頂き有難うございます。東日本高崎支社がついに発表しましたね。DL/ELの旅客運用廃止。文字面だけみると、事業用では残すんかい、とも読めますがそんな事はあり得ず。着々と機関車全廃に向けて動き出...

    RDP3さんのブログ

  • 前の記事はこちら。小湊鉄道キハ40形を追った撮影記も今回が最終回です。 前回までで遠征の目的であったキハ40形は撮り終えたので、今回はスピンオフ的な撮影となりますが、狙うのは255系でございます。デビュー...

  • 先日は255系Be-05編成がAT配給(廃車)されましたが行けず ..... 残念。館山工臨(積車)DE10 1704(2) + チキ2車E217系Y-42・Y133(?)編成鹿島貨物EF64 1014(2) + コキ150M: 209系C619・C***編成前回の運用 から牽引...

    わぐさんさんのブログ

  • 令和6年夏・東京の行事など

    • 6日(木)20時38分

    令和6年夏・東京の行事など 令和6年6月6日投稿 白山神社あじさい祭り(文京区)……令和6年6月8日から6月16日迄明治神宮の花菖蒲……6月初め現在、多くの花が咲いているようです。葛飾菖蒲まつり……...

  • まだ1年、2年ってならいい。しかし16年の空白ってもんは、なかなか尋常じゃない。昨年の岐阜界隈の23年越し(実質18年)に比べたらまだ、マシかもしれないけども。『16年越しの記憶なおし・あゝ因縁の鴨川へ!ぐ...

  • 2019年9月の旅行記です。木次線の観光列車『奥出雲おろち号』に乗ってきました。貴重な客車列車、三段式スイッチバック、お蕎麦などとにかく魅力たくさんの観光列車でしたよ。  2019年9月7日(土) ここは出雲市駅...

  • 青空、緑の山々、そして漆黒のSL。秩父鉄道西の終点・三峰口駅でお天気の週末に出会える、鉄道風景です。公園入口からS字の遊歩道を進むと広々とした空間に出ます。目の前には柵。左奥には熊谷駅から到着したパレ...

    キハ58はくつる583さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。