鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「SL」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全31660件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/25/21/j/o1080162015440980012.jpg

    秩父鉄道 7500系

    • 28日(火)5時45分

    SL待ちの間にやってきた7500系のフルラッピング車。可愛らしいイラストが描かれています。2024年5月19日 秩父鉄道

  • 今日も、蒸気機関車が描かれた日本切手を紹介します。1974年に発行されたSLシリーズ10枚のうち、第1集の2枚です。鉄橋を渡るC57と貨物を牽引するD51が描かれています。写真の下の部分は、発行日の消印と記念印が...

  • 2019年4月から伊豆市のテーマパーク『虹の郷』の指定管理者がシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社に変わりました。本記事には同社指定管理後の虹の郷ロムニー鉄道の乗車券を掲載致します。公社時代の乗車...

  • /pbs.twimg.com/media/GOl67BVbwAA1IUQ?format=png&name=large

    キヤE193系が車両トラブルか?

    • 27日(月)23時36分

    本日下館駅においてJR東日本のキヤE193系(キヤE192-1)の足回り、特にエンジン周りを入念にチェックされている関係者様の姿が見受けられましたため車両トラブルではないかという趣旨の意見が見られました

    nankadai6001さんのブログ

  • D51338さんと5/26(日)に秩父鉄道に行ってきました。彼との撮り鉄は3/31の上越線の「SL敷島・沼田百周年」以来で、お互いに旧客はスルーして門デフに釣られたのです。秩父鉄道では今回の門デフをCH-2タイプと発表...

  • D0577-202405

    バランス-SLばんえつ物語

    • 27日(月)21時0分

    左側に木々をいっぱい入れて右側に機関車フレームイン昨日記事に酷似です…・ネタ切れ?撮影 磐越西線 SLばんえつ物語追伸先週末 磐越西線へ撮りたい絵があって行ってきました。現地でお会いした方々、ありが...

  • ここは留萌線の定番中の定番だろう。いわゆるお立ち台でファンが集まった。この場所を知らないのは留萌線のモグリか(笑)ここも廃線の今は静かに自然に戻ってるのかな?1999年5月 留萌本線 恵比島~峠下(FUJICH...

    海も好きさんのブログ

  • ってKATOのC56150です+KATOのホキ2500×10両です+KATOのワフ29500半分有蓋車・半分車掌車な車両てかホキ2500とSLの組み合わせあったのかなあ!?カッコいいですけどね!!!...

  • 鬼怒川温泉駅で入換中のSL大樹号『ゴールデンウィーク 日光・鬼怒川方面へ③』東武日光駅前に保存されている東武日光軌道線の路面電車『ゴールデンウィーク 日光・鬼怒川方面へ②』野岩鉄道乗車 会津鉄道の車両...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/16/daxmomo/d7/d4/j/o1280085315444087817.jpg

    5月26日・大井川鉄道

    • 27日(月)17時13分

    5月26日はマルヨした道の駅川根温泉を出て、また福用のポイントに行きました。朝は曇っていたのですが、雲が多いながらも晴れてきました。ここでSLアルプス11号を撮って、次に来た普電は元近鉄16000系でした前日...

  • 今年で運行25周年を迎えたSLばんえつ物語C57のヘッドマークもシーズン当初の黄色いものから初代に近いデザインのヘッドマークが付いてました当初は周辺に撮りに専念していると思われる方は2、3人しかし、通過時間...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /tetsudoublog.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_9157.jpg

    函館本線と千歳線の高速化

    • 27日(月)13時30分

    リンク 現在、北海道新幹線新函館北斗ー札幌間の延伸に向けて工事が進んでいますが、JR北海道は延伸後に、函館本線と千歳線の高速化を検討しています。 函館本線と千歳線の最高運転速度は120㎞/hですが、最高運転...

    MCRさんのブログ

  • 10

    悲しきレイントレイン

    • 27日(月)12時0分

    筑豊電気鉄道。おいらの街、北九州市クロサキからお隣の中間市を経由し、直方市まで結ぶ。その昔、博多まで延伸する計画もあったのだが・・・夢物語で終わってしまった。博多といえば、我らがチューリップを生み...

  • 一つくらいは小田急意外で。I日だけの参戦でしたが、ホント神企画でした。コレは返しのカットです。少し太陽が緩くなったのが残念ですが(予報は曇り)、川下りも入ったので満足かな。新緑が綺麗ですね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 西武鉄道527号機 198405

    5形SL(西武山口線)~527号機

    • 2024年5月27日(月)

    今日は5月27日ということで西武鉄道山口線で活躍していた5形SL 527号機をご紹介させていただきます。撮影は1984年(昭和59年)5月4日、40年前の今頃ですね。この撮影の10日後(1984年5月14日)、1972年6月2日(日...

    sl-10さんのブログ

  • SL大樹ー2024年5月25日ー

    • 2024年5月27日(月)

    5月25日は東武鬼怒川線のSL大樹を撮りに行ってきました。SL撮影で一番近いのが秩父鉄道、効率的に撮影できるのが東武鬼怒川線、ロケーションがいいのが真岡鐵道、D51やC61などの大型機が走るJR信越線・上越線など...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/23/yusuke6437/d1/95/j/o1890106315443829434.jpg

    2024 初夏のSLもおか その2

    • 2024年5月27日(月)

    2024.5.18.真岡鐵道 SLもおか号赤ん坊を抱いてSLを見送る若い夫婦。空の青さが眩しい。あぁ これが正しい日本の初夏の風景。煙が出ていたらサイコーだったのになあ。つづく

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/04/c62niseko-demioyaji/c5/7c/j/o1080072015440973423.jpg

    C58363 門デフCH-2

    • 2024年5月27日(月)

    CH-2タイプの門デフを装着したC58363号機。この門デフを装着しての運行は6月30日までとのことです。早速撮影に出かけてきました。2024年5月19日 秩父鉄道 SLパレオエクスプレス

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/12/paleo-express/d3/30/j/o0500033315443532017.jpg

    秩父鉄道へGO!

    • 2024年5月27日(月)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎先週の土曜日に秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが門デフをつけて走っているので和銅黒谷駅付近で写真を撮りに行ってきました。こ...

  • ばんえつ物語の撮影、25周年の記録、今回は2011年です。3月の震災後、ようやく5月になりSLばんえつ物語の運転も再開されました。この年はC57が検査入場中で当初から5月はD51の運行予定だった気がしますがど...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。