鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪堺線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全661件

  • 02/07のツイートまとめ

    • 2023年2月8日(水)

    kd55_101 用事のついでの岡山へ その57https://t.co/EUyGdJK1oT#児島駅(JR) #駅名標 #電車 #223系 #気動車 #四国2700系 #本四備讃線 #JR西日本 #JR四国 https://t.co/D1G0hjW3mz02-07 07:00RT ...

    kd55-101さんのブログ

  • 2/5に阪堺電気軌道 宿院電停でモ161形の貸切電車を撮りました。1枚目は後追いですが、宿院交差点を通過する昭和40年代復元車モ161の貸切電車です。阪堺線が走る併用軌道の大手筋とフェニックス通り...

    HK559さんのブログ

  • Photo1/5分咲きの桜と住吉公園駅に停車中の上町線・天王寺行きのモ171 Photo2/住吉公園駅を発車するとすぐ阪堺線との平面交差「住吉ジャンクション」を通過します。モ171の運転台から  Photo3/訪れた当時の「...

  • _b0185825_18130237.jpg

    <阪堺線> ついに登場

    • 2023年1月23日(月)

    ついに登場、161号。住吉大社前は大勢の参拝客で大混雑しているが、よく見るとカメラ片手に電車を待つ鉄ちゃんの姿も多い。お目当てはほぼこの電車でしょう。緑の姿が見えると線路周辺や踏切に集まって来る。ま、...

  • 撮影 2016年(阪堺線) 2018年(伊予鉄道)  こんにちは!雨男です☔️ 今回は伊予鉄道大手町駅(松山市)で見れる「ダイヤモンドクロス」を紹介します! 良ければ最後まで見てくださいね!  「ダイヤモンドクロス」とは...

  • _b0185825_16555731.jpg

    <阪堺線> フル回転

    • 2023年1月20日(金)

    例年のことだが初詣の時期は阪堺線はフル回転。次々に続行運転されるので沿線に居れば撮影の効率は抜群。旧車に出会える確率も高い。2022/12/29 住吉大社前LEICA CL , Elmarit-TL 18mm F2.8にほんブログ村

  • _b0185825_18380922.jpg

    <阪堺線> 占有状態

    • 2023年1月19日(木)

    年明けにふらっと住吉大社へ。混み合うことも見越して天王寺駅前から阪堺線で移動。コロナなのでとも思ったが、例年並みの人出でなかなかの混雑。大社前には上下線ともに降車用ホームと乗車用ホームが仮設で設置...

  • 久しぶりにこのブログのことを思い出して書いてみた(ノ≧ڡ≦)☆

  • 2023年新しい年を迎えて最初の更新となります。 本年もどうぞよろしくお願い致します。大阪市内の南部から堺市迄を結んで阪堺電気軌道の路面電車が走行しています。私は、この阪堺電気軌道阪堺線の起点となって...

  • いつも400キロポストをご覧いただきまして誠にありがとうございます。みなさまにおかれまして新しい年がすばらしい一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。本年も400キロポストをよろしくお願い申し上げ...

  • こんばんは。三好 鉄道です。本当であれば今日(1月2日)は昨年末に実行した「近鉄全線完全制覇の旅」の話を書き始める予定だったのですが、今日はお昼に初詣に行ったので、その話を書こうと思ってブログの内容を...

  • 阪堺電軌モ161形電車阪堺電軌 阪堺線高須神社電停-綾ノ町電停2021年12月13日明けましておめでとう御座います。本年も当ブログをよろしくお願い致します。さて、新年一発目は綾ノ町でのモ166。私事で申し訳ない...

  • hankai-DSC_0605.jpg

    阪堺電車撮影 (2022/12/04)

    • 2022年12月31日(土)

    前夜に大阪で飲み会があり、この日の夜は京都で飲み会。その結果、昼間だけ予定がないという珍しい現象が生じたので、暇潰しに阪堺へ。正月三が日以外に訪れるのは初です。帝塚山三丁目~帝塚山四丁目。164号。茶...

    ペンギンさんのブログ

  • 毎年恒例にしております一年を振り返るシリーズですが、今年は例年に比べて極端に蒸気機関車撮影機会が減って厳しい一年でしたが、今年一年を振り返ってみたいと思います。1月一年の計は元旦にありと申しますが...

  • 阪堺電気軌道は、2023年2月4日(土)よりダイヤ変更を実施すると発表しました。 今回の内容は平日データイムの減便、および土日朝・夜の運転感覚の見直しを図る…と […]The post 【阪堺】ダイヤ変更で減便を実...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 阪堺電軌モ161形電車阪堺電軌 上町線住吉電停-阪堺線住吉鳥居前電停2021年12月28日今年も残り10日を切りまして、気になるのは阪堺モ161形の動向。特にモ161号の運行があるかどうかが気になります。他の3両とは...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221218/08/00c11318/1d/27/j/o1080072015217702578.jpg

    師走の阪堺電車 モ161形撮影記

    • 2022年12月21日(水)

    「青春18きっぷ&全国旅行支援」で大阪へ来ました。ホテルでの朝食後、南海アプリで阪堺電車の車種を閲覧すると、何とモ161形が2本も走っています!!急遽予定を変更し、先ずは今船駅で164号をキャッチ!(202...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221211/20/miyoshi-tetsudou/56/06/j/o0720054015215013590.jpg

    落語と日本酒と焼き穴子

    • 2022年12月11日(日)

    今日のお昼、私「三好 鉄道」はFacebookで申し込んだイベントに参加するために、阪堺電気軌道阪堺線の「綾ノ町停留所」で下車し、停留所から北へ歩いて1分ぐらいのところにある「紙カフェ」という名の和風カフェ...

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/29:ヤフーブ...

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/6/26:ヤフーブ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。