鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「銀河」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全9427件

  • こんにちは。前回の続きです。出雲グリーンホテルモーリスをチェックアウトします。出雲市駅すぐ近くで便利で良い宿でした。出雲市駅からラストランの奥出雲おろち号に乗車します。奥出雲おろち号が入線してきま...

  • 2024年5年17日(金)、18日(土)381系国鉄色やくもを撮りに行った伯備線遠征記⑤です。遠征2日目、米子のホテルを出発し中海(なかうみ)俯瞰に向かいます。撮影者は多いと思っていましたが以外に少な目でした。...

    ペンタMXさんのブログ

  • 5月30日(木)。此の日は、28日(火)が、公休日でしたが、仕事の都合で出勤しましたので、代休と成りました。木曜日で、WEST銀河の運行日でしたので、早朝の早出出勤と同じ時間に起きて、5時に自宅を出て、何時...

  • 本日も2023年撮影 SL銀河のカットから。地主さんと雑談しながら列車を待っていました。定刻 すんごい煙を上げて駅を出発です。伝説のD51土沢発車を超えたかな…?撮影 釜石線 SL銀河

  • 本日も2023年撮影 SL銀河のカットから。地主さんと雑談しながら列車を待っていました。定刻 すんごい煙を上げて駅を出発です。伝説のD51土沢発車を超えたかな…?撮影 釜石線 SL銀河

  • こんばんはhatahataです。5月26日は関西に帰省中だったので久しぶりに関西鉄をしました。この日は午後から用事があったのであまり遠方には行けないため朝練に行けたらと思案、友人に朝練に行かない・・・と誘いス...

    hatahataさんのブログ

  • 2024年 5月 14日(火)JR 九州出張の合間に⑥撮影記録です。 九州出張の合間の撮影の続きです。小倉駅構内で撮影後、改札口外へ出ます。北九州は、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999で有名な松本零士先生の故郷。銀河...

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1974年から1977年にかけて撮影した写真になります。自分は中学2年生から高校2年生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 20240531a

    生山 おまけネタ②

    • 31日(金)0時0分

    中国から山陰地方の駅ノートの新規確認と数合わせで訪れた伯備線の生山ですが、使えるネタが多かったので今回は異例の事として「おまけネタ②」に続ける事に致しますクラ駅長です。 島式ホームになった2番線に「...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/17/jyoukiya498/24/9a/j/o2000133415444922879.jpg

    釜石線 めがね橋

    • 30日(木)20時56分

    昨日のアーチ橋つながりです。昨年ラストランとなってしまったSL銀河のカットから。天気は曇り予報でしたが青空もみえ準備万端。ゆっくり登場した主役。アウトカーブを煙高々通過していきました。追伸昨日はお見...

  • JR東海と東急株式会社は2024年5月30日、「THE ROYAL EXPRESS」(ザ・ロイヤル・エクスプレス)を横浜から静岡・浜松エリアで運行するクルーズの催行を明らかにしました。 これまでJR東日本、JR北海道、J […]

    ときぱてさんのブログ

  • ドラゴンレール?気仙沼線BRTで気仙沼駅に戻ってきました。ここからは仙台方面へ向かうのですが、気仙沼線BRTで向かうとかなり時間がかかってしまうため、一ノ関経由で行くことにします。再び駅構内に入ると、黄...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 甲府 (山梨県)発 05:29↓ JR 中央本線 高尾行き(石和温泉05:36着, 塩山05:49着,大月 06:17着)高尾 (東京都)着 06:53発 06:58 {06:57…土休日}↓ JR 中央線 [快速] 東京行き(八王子 07:05着, 立川07:16着,...

  • 2020.05.29 Friday 21:30皆様こんばんは(^^)新型コロナウィルス感染拡大の伴う緊急事態宣言が1都3県でもようやく解除となりました。段階的ではありますが外出自粛生活が私の場合2月からですのでかれこれ3ヶ月と...

  • 黒煙高らかに SL銀河回顧録

    • 29日(水)18時20分

    本日も2023年撮影 SL銀河のカットから。地主さんと雑談しながら列車を待っていました。定刻 すんごい煙を上げて駅を出発です。伝説のD51土沢発車を超えたかな…?撮影 釜石線 SL銀河

  • 釜石線 めがね橋

    • 29日(水)18時4分

    昨日のアーチ橋つながりです。昨年ラストランとなってしまったSL銀河のカットから。天気は曇り予報でしたが青空もみえ準備万端。ゆっくり登場した主役。アウトカーブを煙高々通過していきました。撮影 釜石線 S...

  • 海の幸が味わえるお宿大船渡線BRTで気仙沼駅に到着しました。今日は気仙沼泊です!お宿の方が迎えに来てくださっていたので車に乗車して宿に向かいます!道すがら運転手さんが気仙沼について語ってくださいました...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 遠征の疲れもとれて、日常が戻っています。写真の整理もだいぶ進みましたので、続編のご紹介です。2日目の撮影、まずは「ウエストエクスプレス銀河」からです。銀河は時期によって異なるコースを走りますが、ちょ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/19/jyoukiya498/e5/63/j/o1334200015442452543.jpg

    狙い通りで

    • 28日(火)21時14分

    煙突から吐き出された煙が流されず立ち上がる。狙い通りに決まりました。帰りはスキップで…といいたいところですがけもの道、こけると痛いのでゆっくり降りることにしました。撮影 釜石線 SL銀河

  • A9016-202405

    狙い通りで

    • 28日(火)21時0分

    煙突から吐き出された煙が流されず立ち上がる。狙い通りに決まりました。帰りはスキップで…といいたいところですがけもの道、こけると痛いのでゆっくり降りることにしました。撮影 釜石線 SL銀河

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。