鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「鉄道博物館」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全7783件

  • いろんな記事で述べ尽くした感のあることばですが、今年の春は雨の降る日が多過ぎです。晴れる日も無い訳ではありませんが、にわか雨や通り雨など一時的なものも含めると、雨天の日の方が過半数を超えます。2日...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 展示運転とはいえ、この12系客車に乗車したのは何年ぶりだったろうか。懐かしさに感慨深いものがありました。2021年10月4日 京都鉄道博物館・スチーム号に使われる12系OLYMPUS TRIP35 KODAK PRO100コンパクトデ...

  • 今日は出撃前にパソコンで情報収集していたら、系統板が付いた名鉄6000系が撮れそうだったので犬山線大山寺付近に出撃しました。現地に着くと知り合いの鉄ちゃんがいたので、雑談が出来て良かったです。この場所...

  • 2021年10月4日 京都鉄道博物館コンパクトデジタルカメラ FujiPix XP90スマホカメラSONYXperiaSO02-J

  • 4月27日 6005F 岩倉行き普通 995レ6003F 犬山行き普通 1097レ先日購入した200~500ミリの望遠レンズの試し撮りを兼て、系統板を掲げた6005Fと6003Fを犬山線で撮ってきました。6005Fには「リアル謎解きゲーム ...

  • 2021年10月4日 京都鉄道博物館Canon EOS1000QP KODAK PRO 100OLYMPUS TRIP35 KODAK PRO 100

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/11/inkyoise/00/9b/j/o0540108015431018218.jpg

    トキ鉄急行

    • 2024年4月27日(土)

    直江津に来ています。本日から本来の急行運用再開です。乗り倒します❗えちごトキめき鉄道の挑戦 (旅鉄Biz)Amazon(アマゾン)えちごトキめき鉄道・観光急行繫盛記Amazon(アマゾン)えちごトキめき鉄道 ~妙高はね...

  • 関西 私鉄特急の旅

    • 2024年4月27日(土)

    さて、奈良から京都に移動し京都鉄道博物館に行こうと思ったら残念、休館日でしたリサーチ不足ですね^^;マッサージを受けてちょいと時間をつぶし何となく気分は鉄道モードなので私鉄特急を乗り倒そう!出町...

  • 本年4月13日(土)に足を運んだ私は京都鉄道博物館、屋外へ出ます。SL第2検修庫ではC57形1号機の整備が行われていました。桜が綺麗だったので思わず一枚。扇形車庫にはC11形64号機、C62形2号機、C61形2号機が展示さ...

    railway-8539さんのブログ

  • 近鉄ビスタカーに乗りました

    • 2024年4月25日(木)

    さて、奈良観光の予定でしたがこの日は生憎の天気お寺にお参りするという気分でも無いので京都の鉄道博物館にでも行ってみようかなせっかくだから乗ってみたかった近鉄ビスタカーで行こう奈良駅で乗り込みます2階...

  • 本年4月13日(土)、私は京都鉄道博物館おでかけ乗車券を購入し淀屋橋駅から出町柳行き特急に乗り込みます。そして七条駅で下車、ステーションループバスに乗り換えます。バスの待ち時間、鴨川沿いの桜が綺麗だった...

    railway-8539さんのブログ

  • 6泊7日で実施した西日本乗りバス旅の7日目(最終日)です。 なお、1日目・2日目・3日目・4日目・5日目・6日目をご覧になっていない方はそちらから先にご覧になることをおすすめします。 本日の行程 最終日となる今...

    つばめ501号さんのブログ

  • 大宮総合車両センターにほど近いさいたま市営桜木駐車場は、今年度よりJR東日本をはじめとする連合にリースのうえ再開発することが決まっています。計画書の中では、「鉄道博物館や大宮駅などの用地近隣の資源と...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240327/01/akky-beauty-talk/b3/af/j/o1080081015417904256.jpg

    京都鉄道博物館6年ぶり☆

    • 2024年4月24日(水)

    春休み入る前に、久々の京都てっぱくへある程度知ってるからサクサクまわる

  • トワイライトエクスプレスの食堂車、「ダイナープレアデス」です。この日は京都鉄道博物館の夜間特別招待の日で昼間の特別公開とは車両を変えてトワイライトエクスプレスの食堂車、スシ24形と同じくトワのロイヤ...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138200953/rectangle_large_type_2_04c17ae23b6edd7dc5e7736979c56e78.jpeg?width=800

    Vol.353 大宮鉄道博物館

    • 2024年4月23日(火)

    大宮鉄道博物館(通称てっぱく)に行ってきた。大好きなフォロワーの1人である「Yukimura Ani」さんに触発されてのことである。続きをみる

  • 鉄道博物館の地上北端部に行くと見学者は少な、くひっそりとこの2両が置かれています。この「キハ11 25」(キハ10系列)は国鉄型気動車の中では優しい顔をしてるように感じます(私だけかな?)

    m1022000さんのブログ

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138204342/rectangle_large_type_2_a244704dff93e511fc91580046c3b575.jpeg?width=800

    大宮鉄道博物館1?

    • 2024年4月23日(火)

    続きをみる

  • 京都鉄道博物館の「銀河鉄道999展」最後には、フォトスポットがあった。「999号」の機関室。車窓が見える座席に座り、記念撮影もできる。一番最後はシンカリオンとのコラボコーナー。月野メーテルさんが見...

  • /pbs.twimg.com/media/GLm3R1caMAA__jW?format=jpg&name=4096x4096

    D51-200新山口に到着

    • 2024年4月21日(日)

    本日2024/04/20先日京都鉄道博物館を出発したD51-200が無事に新山口駅まで到着しました ー

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。