鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「釧路」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全6138件

  • 2024年1月27日(土)東海道 鶴見川橋梁撮影分からです続きです■E233-7000相鉄・JR直通線239M新宿⇒海老名11:03色々な構図で撮るE233この構図で朝焼けバックを撮りたいがその時間に...

  • こんにちは今日も夜勤なので早めの更新です。土曜の朝練の第二弾。朝日が射し込んだ頃、早朝に根室を発車した1両だけのキハが湿原を渡ってきます。2024/1/27 茶内→厚岸 5624D キハ40(どの写真もクリックする...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240201/00/kumatravel/75/3d/j/o1280085115396048144.jpg

    2024年北海道初旅ダイジェスト

    • 2024年2月1日(木)

    2024年初旅から戻ったのでダイジェストを投稿。1日目。釧路に一っ飛び。SL冬の湿原号C11171。折り返しは逆向きで。おおぞら10号は7両編成。2日目朝食は駅そば。最北端へ。列車進行妨害の犯人。最北端駅に到着、...

    KATSUMAさんのブログ

  • こんばんはひぐまさん、マイオさんとねこのひマねオヤジ3人組の毎年恒例、冬の湿原行。いつもは土日2日間ですけど今年は金土日の3日間。ところが…金曜日はオホーツク方面の寒波の影響で釧網線の汽車も運休…満...

  • 20240128-DSC_6217

    2024.01.28.  SL冬の湿原号【3】

    • 2024年1月30日(火)

    2024.01.28.釧路川橋梁のキハ54・キハ40 からの続きです。次はいよいよSL冬の湿原号です。9380レ SL冬の湿原号 C11 171+14系+43系煙が客車に巻きましたが良い感じです。引いてもう1枚.....このあとは塘路でもう1枚....

    n@nbeeさんのブログ

  • (前回記事の続き)(オーシャン東九フェリーと東京スカイツリー)普段なかなか乗れない離島航路の貨客船「あおがしま丸」に乗船し、東京湾を半日かけて周遊する団体ツアーツアーを企画したのは、小笠原諸島専門の旅...

  • 2024.01.27.SL冬の湿原号【2】からの続きです。最終日は釧路川で朝連からスタートです。お天気は☁どんより☁....蓮氷を期待しましたが、氷はほとんどなく....(笑)それでも川面は穏やかです。5622D (厚岸発釧路行)...

    n@nbeeさんのブログ

  • JR北海道の赤字問題…。

    • 2024年1月30日(火)

    もうすぐ根室本線の富良野から新得までの区間が廃止されます。東鹿越から新得までは2016年の台風被害で運休してましたが、復旧しても経営改善が見込めないとして、該当区間の廃止が決まったわけですが、かつては...

  • こんばんは1月30日 晴れ 気温マイナス1℃この時期にしては少し暖かい日が続き雪溶けが進んでますね、細い道路に入るとガタガタ道路になっていて大変な目に遭います。落雪や屋根の雪下ろしで事故も発生してるので...

    ひげリーダーさんのブログ

  • 20240127-DSC_5913

    2024.01.27.  SL冬の湿原号【2】

    • 2024年1月30日(火)

    2024.01.27. SL冬の湿原号【1】からの続きです。茅沼駅付近は今年から鹿除けの柵が線路沿いに出来てしまい撮影条件に制約がでます....。前回と同じく踏切付近から狙います....。9381レ SL冬の湿原号 C11 171+14...

    n@nbeeさんのブログ

  • JR北海道は昨年12月15日、今年3月に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。今回はこれについて分析します。https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20231215_KO_kaisei.pdf※記事中の図は、JR北海道プ...

  • 20240127-DSC_5828

    2024.01.27.  SL冬の湿原号【1】

    • 2024年1月29日(月)

    本日と明日はSL冬の湿原号の撮影です。今日も釧路は冷たくて強い風が吹いていますが幸いSLの運転は予定通りあるようです。まずは、出庫の様子から撮影スタートです。10:36...汽笛とともに釧路運輸車両所の奥のほ...

    n@nbeeさんのブログ

  • 1月26日(金)から29日(日)にかけて、今年もクラブツーリズムのツアーに参加して北海道へ行ってきました。行程は昨年とほぼ同じ...昨年の宿題を考えながらの参加です。今週のお天気は寒波の影響で前日まで荒れてい...

    n@nbeeさんのブログ

  • こんにちは金曜日の朝、ベアドゥくんは羽田空港のC滑走路から北へ向かって離陸。やがて襟裳岬~日高山脈が見えてきて釧路到着~日高山脈はきれいに晴れているけど…猛烈な寒波襲来の先週末、釧路は曇り空、釧網線...

  • 1月20日土曜日。朝から阪神本線で近鉄貸切特急を撮影し、尼崎から一気に阪急京都線高槻市へと移動しました。予定より1本早く移動できたので目的の快速特急まで暫し下りホーム大阪梅田方で撮影しました。9時46分頃...

    express22さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/1/31発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98130>国鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>都市近郊の非電化通勤路線向け気動車と...

    みーとすぱさんのブログ

  • いつものサウナ内でテレビから流れる某国営放送の連続テレビ小説・・・オープニングで流れる人形を見て人生の先輩となる御仁が「どうも小林幸子にしか見えねぇんだよな。」という発言を聞き、笑いを堪えていた さく...

    ランクル100さんのブログ

  • 北海道旅#3(R2-104)

    • 2024年1月27日(土)

    1/28(日)◆ 釧路| 08:21発|JR根室本線 普通 根室行き| 10:53着■ 根室:◆ 根室| 11:03発|JR根室本線 はなさき 釧路行き| 13:19着○ 釧路| 13:42発|おおぞら8号[自由席]| 18:03着(7番線)○ 札幌(JR)...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240126/22/spectro2/6f/fa/j/o1080081015394036278.jpg

    北浜駅(釧網本線)訪問

    • 2024年1月27日(土)

    釧網本線の北浜に到着しました。ホーム構造は1面1線の単式で、ホーム有効長は長めで、4両の列車が停まれるほどの長さを誇っています。こちらは釧路方。こちらは網走方でどちらを観てもわかる通り、すぐ目の前には...

  • 2024年1月27日

    • 2024年1月27日(土)

    ◯JR北海道・釧路支社釧路運輸車両所H100形H100-83 [A44] 2580D

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。