鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「運転士」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全8990件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240508/22/holiday-n-railway/92/54/j/o1200090015436266704.jpg

    蔵出し

    • 2024年5月8日(水)

    2月から忙長期間長期間休んでおりました。その間、あまりNゲージはやっていなかったのですが、実車のほうで、昨年からいろいろと撮りだめたものを蔵出しします。まずは小田急GSEのコクピット。昨年秋、箱根への...

  • 金山総合駅の続きの続き。次は名古屋市営地下鉄の乗りつぶしに向かいます。地下に降りて名古屋市交通局の金山駅へ。改札口は地下1階に北・中・南の3か所あります。JRや名鉄から一番近い南改札口から入場しますが、...

    キャミさんのブログ

  • (画像の追加は検討中です。また、随時情報を追加いたします。ご了承ください)この記事は間違った情報が入っている可能性があり、また書いてあることは筆者が考えたものなので、公式情報の確認をおすすめします...

  • 車載型IC車載型IC端末とは、鉄道でもバスと同じく乗り降りのときにタッチするものである。鉄道でいえば、駅の改札機に、バス、路面電車ではドア付近にタッチする仕組み。東日本で導入されず西日本で導入されてる...

  •  通路が狭くなっております     通行時ご注意ください・・・ と文字よりも小さくなって頭を下げるコスチュームたち それは鉄道の精たち 動き続ける人流を花としてそのまわりを舞う翼のある鉄道の精のダンスは 続...

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  楽しかった長いお休みもついに終わりました。 カレンダーの赤字の日がワタクシの休日となりますので、これから暫くは週に1日しか休めないのでございます。 次...

  • 今度の旅の目的地は房総。退社後ジェットスターで福岡から成田に飛んで前乗り。ガラガラの総武線で千葉のアパホテル着。ほんで翌日から本格的な旅の始まり。近くの牛丼屋で朝飯食った後は徒歩で本千葉駅着。本日...

  • 山手線にプラレール65年のヘッドマーク、京浜東北線には蒲田駅開業120年のヘッドマークが装着中ということで、時間が取れたので、撮影に。山手線を撮りに西日暮里へ。急病人で遅れてる・・・・JRアプリで画...

  •   トヨタ自動車の企業城下町である豊田市。 名古屋駅からの鉄道アクセスには難があり、知立駅で乗り換えるか、上小田井駅から地下鉄鶴舞線の直通列車を利用する必要があります。   この状 ...The post ...

    Pass-caseさんのブログ

  • DSCN20240504 (6)

    5/4 レールバスとあそぼう2024

    • 2024年5月6日(祝)

    こんばんは。土曜日は、四半世紀以上前に営業運転を終えた南部縦貫鉄道レールバスの体験乗車イベントへ出かけてまいりました。2023年5月の下北交通キハ85公開運転プレとりっぷで車庫に眠っている姿を見て、いつか...

  • 鉄道会社に入社するにあたり、有利な資格はあるのでしょうか。元電車運転士が鉄道会社の現状から、社員に求める資格について考察してみました。鉄道会社に入社したい方はぜひ参考にしてみてください。ファルコ197...

    ogoma8823さんのブログ

  • 野球を観に行った話を書いたついでに、過去の遠征記録を掘り起こしてみる。2012年のシーズン開始当時、12球団の本拠地のうち行ったことない球場が大阪ドーム、広島のマツダスタジアム、甲子園の3つ。一方で、福山...

    かもてつさんのブログ

  • 京王線さんさぁ平日の朝でも無いのに8分もサイレント遅延しないでくれよ— はるか (@fjhr_0320) May 5, 2024 東横線サイレント遅延やめてくれよ……向かいの目黒線に乗れないの本当に困る— た (@T_akaya...

    ogoma8823さんのブログ

  • 京王線さんさぁ平日の朝でも無いのに8分もサイレント遅延しないでくれよ— はるか (@fjhr_0320) May 5, 2024 東横線サイレント遅延やめてくれよ……向かいの目黒線に乗れないの本当に困る— た (@T_akaya...

    ogoma8823さんのブログ

  • JR東日本大宮支社は、2024年6月2日(日)深夜に大宮操車場構内及び大宮駅(埼玉県さいたま市)にて「もっと知りたい!185系C1編成で行く!!真夜中の大宮操車場構内」を開催します。新幹線リレー号で活躍した当時のカ...

  • (車両の写真は備中神代駅にて撮影)今回の【駅】シリーズは、岡山県北西部、新見市西寄りの神代川沿い山間部に位置する芸備線の駅で、以前は開業時以来の駅舎があったものの解体され、今は実質的に待合室である簡...

  • 毎度! おばんです!今日は世間一般「こどもの日」・・・鯉のぼりが泳ぐ? 神戸線・都賀川を渡る阪急1011F「SDGs」。晴天に恵まれて、それぞれの休日を過ごされていますが・・・ここ、阪急六甲駅もそうだったでしょう...

  • 明知鉄道に輪行!

    • 2024年5月5日(祝)

    昨日から岐阜県東濃エリアに来ています。 今朝は明知鉄道に輪行! 初乗車です。 1番後ろに置かせてもらいます。 運転士さんがノベルティのアルコールティッシュをくれました。 ぐんぐん登っていきます。 勾配日本...

  • 香川県はさぬき市志度495-7(旧:大川郡志度町志度495-7)にある、高松琴平電気鉄道の琴電志度(ことでんしど)駅。2002年4月1日の5町合併まで存在した自治体・志度町の中心街に置かれた駅です。合併後のさぬき市...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 中原電車区のクモハ12016の廃回ですが、ついでにクハ101もお供について大船工場に向かいました。当時の新鶴見操車場は、南武線の各駅からでも行きづらい場所にあり、鶴見から職員輸送のクモハ12が行ったり来たり...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。