鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「運転士」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全9068件

  •  こんにちは。 今回は、2024年4月21日(日)に、JR四国のトクトク切符「四国再発見早トクきっぷ」を使って乗り鉄してきた話です。 【四国再発見早トクきっぷ】 2,400円で、JR四国全線(土佐くろ線(窪川駅~...

  • こちらの記事で、鉄道ジャーナル2024年7月号について、特集「都市の直通運転」に関連する内容についてご紹介しましたが、この「下」では特集以外の記事のうち、「根室本線部分廃止によるネットワーク分断の問題点...

  • というわけで6月になったということで、祝!!315系静岡地区用運用開始&京都市バスEX系統運行開始おめでとう~!!京都市バス遠征は7月以降に、発売されれば青春18きっぷで行くことになりそうです。(5月31日現在...

  • 定期あずさ号の後走りかつサポートとして活躍した列車です。 臨時かいじ180号ですが、甲府を17時8分に発車する臨時のかいじ号でした。6分前に発車するあずさ26号(当時)は甲府から八王子までノンストップだっ...

  • 今回、電車の運転士が人身事故を起こし、不適切な発言をして拡散、炎上している問題について元運転士として思うことも含めてお話ししていこうと思います。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});フ...

    ogoma8823さんのブログ

  • 【動画あり】近鉄の新車両「8A系」未明の公道で移送公開、近畿車両の工場から〜2024/6/1注目の鉄道ニュース【不適切】人身事故の運転士、社内報でコメント「歴史に残る記録作れた(笑)」 【伊予鉄】5年で4度目!...

  • 近鉄8A系を個人的に見る

    • 2024年6月1日(土)

    【画像】近鉄8A系2024-6-1 9時掲載開始5/31未明、近鉄8A系が、大阪府東大阪市の徳庵駅近くにある「近畿車輌」から、八尾市の高安車庫へと陸送されたようです。陸送については、当方自身では確認していませんが、...

  • 立夏

    • 2024年6月1日(土)

    5月にして30℃を超える真夏日。運転室前面の換気口を開けながらの走行。運転士さんも過酷な乗務だな。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • JR唯一の独立した路線名を持つ貨物線。そんな超マイナー路線を見に行きましょう。それでは出発進行。 さて高岡駅からスタートです。前回乗った城端線はあっち。 あいの風とやま鉄道の線路をまたいで氷見線ホーム...

    運転士のひとりごとさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/17/itsuki06032/2e/6e/j/o1080081015408645327.jpg

    観光列車一万三千尺物語乗車記

    • 2024年5月31日(金)

    ご覧くださりありがとうございます今回はあいの風とやま鉄道の観光列車一万三千尺物語の乗車記をお送りしていきたいと思います今回は少し長めですまずは金沢〜富山間を新幹線で移動あいの風とやま鉄道の改札はこ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/9abe236e69b169861b0c89c4c053d5eb.jpg

    雨の貨物列車

    • 2024年5月30日(木)

    線状降水帯を原因とする大雨の影響で、中国地方は岡山を中心に鉄道ダイヤに乱れが生じ、たくさんの列車の運休が生じました。伯備線も特急やくもの運休や線路内の倒木の関係で大幅な遅延が生じました。これから迎...

  • 今回の【駅】シリーズは、広島県庄原市北部、旧・西城町の南西寄り、西城川沿いの山村に位置する芸備線の駅で、蔵を模した簡易駅舎が特徴的な、平子駅 (ひらこえき。Hirako Station) です。駅名 平子駅 (駅番号な...

  • 2024年5月29日、各鉄道会社より現在の磁気乗車券からQRコード乗車券に順次移行していくことが発表されました。今回はこの発表の詳細、QRコード乗車券のメリットやデメリットなどをお話ししていきます。(adsbygoog...

    ogoma8823さんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    偶然の超プチ花火見物

    • 2024年5月29日(水)

    花火の思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう5月28日は花火の日なんですか。これまた知らなかったなあ~でも、花火といえばどうしても夏のイメージが強いけれど、どうしてこの時期...

  • #鉄道転職セミナー 開催#都営バス対策#JR東日本経験者採用対策 など実施都営バス運転士は100名採用適性検査の模試と対策#面接対策5月30. 31日6月1. 2. 3. 4. 5. 7. 8. 9日 他開催#クレペリン#NR知能検査#JR東日本...

  • よく電車の混雑率200%とかいうけどどんな状態をいうの?そもそも電車の定員は?最大で何人まで乗れる?そんな素朴な疑問から、電車運転士目線からでは混雑率が運転にどのように関係してくるかなど、今回は電車の...

    ogoma8823さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/20/masatetu210/34/f6/j/o1080060815443737185.jpg

    GW明け単機回送

    • 2024年5月28日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2255日目です。今日は貨物列車の話題です。去る5月7日。GW明けの貨物の1番列車は岡山機関区から送り込まれたEF210-127号機でし...

  • 早朝チューリヒクローテン空港に着陸 そのまますぐにルツェルンへ ZBセントラル鉄道の普通列車でアルプナハシュタッドに到着 地下道を通り抜けて駅前広場に出たら 何とも時代がかったピラトス鉄道の駅舎兼本...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。