鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「自宅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全12129件

  • ※※※※※少年時代にはじめた鉄道模型趣味ですが阪神大震災で模型もろとも自宅が全壊しちゃいました約10年後、社会人になりたまたま赴任地の家電量販店の閉店セールでスターターセットを購入その後、少しずつ収集を...

  • 今日は何の日?(5月23日)

    • 2024年5月23日(木)

    本日(5月23日)は、以下の出来事があった日です。明治政府が鉄道敷設のため、ロンドンで初の外債を発行した日。(1870年(明治3年))讃岐鉄道・丸亀駅~琴平駅間(現在のJR四国予讃線・土讃線)が開業した日。(1889年(...

  • 2024年 5月4日駅そば 立ちそば処 鷹会津若松駅風っこ只見線満喫号に乗車する為、会津若松駅へ朝食は改札口外待ち室の一画にある立ちそば処 鷹へ立ちそば処 鷹は米沢、福島、郡山、会津若松4店舗あります今回...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/21/mohane5812002/8d/43/p/o0180018015442104348.png

    突然の訃報 の巻

    • 2024年5月22日(水)

    5月22日(水曜日) 晴れ時々曇り「突然の訃報」中尾彬氏じゃないです。今日は組合の野球大会がありました。会場のグラウンドに着いて審判をやっている先輩に挨拶したら、開口一発。「○○ちゃんが亡くなった」と...

  • 2021.05.22 Saturday 12:07皆様こんにちは(^^)緊急事態宣言再々延長の方向で・・・_| ̄|○ il||liいい加減巷では効力は失ってほぼ通常運行状態ですが・・・。゚(゚´Д`゚)゚。さてさて・・・今回も植樹ネタでご...

  • 2023.05.22 Monday 17:02皆様こんばんは(^^♪本日は蒸し暑くエアコンのスイッチを入れようか?迷う@横浜です。さてさて・・・5月怒涛の入線シリーズです(笑)(^^;)じゃ〜ん〜♪KATO 10-1597/10-1598東武鉄道 東武...

  • 2022年,2023年に続き,今年(2024年)も1月12日から3月4日の期間でJR東日本の50駅スタンプラリーのイベントが開催されました。今回と次回はこのスタンプラリーイベントについてご報告します。 前2年は「懐かし...

    kurikomashaさんのブログ

  • 令和6年4月のある日、引越し後の自宅の片付け等が完了したことから、いよいよ今年度第1日目の出勤日となりまして、定刻の07時03分、北海道札幌市北区のJR北海道 函館本線 札幌駅に入線してまいりました岩...

  • IIDA_213_240504a

    5/4飯田線詣で

    • 2024年5月22日(水)

    5/4に中央西線を訪れましたが、GWの真っ最中、8084レの時間に合わせて現地着にすると渋滞に巻き込まれそうだったので自宅を早朝発にしました。当然、現地にはえらく早く着いてしまうので、どこに行こうかと思いま...

  • 中井先生の写真展を見学し、金沢駅へ戻ったら、帰りの高速バスの発車時間までフリータイム。あと2時間ほどある。北陸新幹線の延伸区間はゴールデンウィークに東京駅から乗り通すので、今日は乗らない。金沢でお...

  • (前編の続きです)尼崎→京橋 クハ207-133 (Z17+S31)尼崎からはいつものようにZ編成耐久…… なわけですが、今回は尼崎到着直後にZ編成2次車トップナンバーのZ17が塚口行きの快速に入っているのを確認していたため...

    kakunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/22/rapid-moonlight/db/81/j/o0676086715440429198.jpg

    郡家駅に戻る。

    • 2024年5月21日(火)

    前回記事はこちらです。転車台や展示SLがお出迎え♪ 【若桜駅】 | 青春18きっぷローカル線旅! (ameblo.jp)もう少し転車台や展示車両を眺めていたかったのですが、時間が来たので帰りの列車に乗車します。およそ3...

  • EF65 2097 桂川橋梁にて

    • 2024年5月21日(火)

    1年で最も過ごしやすい季節を迎えるとすぐに梅雨の足音が聞こえてきます。そろそろ沖縄が梅雨入りとのことなので西日本も数週間以内と思われます。近年この季節の自然災害が続いてますので万全の備えをして雨季を...

    kuhane_581さんのブログ

  • 江ノ電 9645k

    初夏の江ノ島電鉄線 2024.5.17

    • 2024年5月21日(火)

    夏が近づいてきて海が見たい気分になってきたので江ノ電を撮影してきました。去年乗った人気の 305-355編成 を撮影できたらいいなと思っていたのですが海岸を歩いていたときにやってきたのが 305-355 でした。準...

  • 本日は、5/2~3 ミステリー遠征のプロローグ!5/2のPrologue!AM3:00頃に自宅を出発し、とりあえずR1(国道1号線)を西進しました。浜松市に入りセブンイレブンに寄り、眠気覚ましのセブンカフェを飲みながら行き...

  • 2017.05.21 Sunday 19:16皆様こんばんは(^^)本日は真夏日になり暑い一日でしたね〜管理人は家で模型の整備やら自分の整備やら??(笑)しておりましたf^^;自宅近くの横浜線にて185系特急「はまかいじ」号を撮影して...

  • みなさん、こんにちわ。18日の休日の日記ですよー。この日は、ちょいと青森市で会社関係の用事があったのですよ。なので、午前中はその用事。んで、用事が済んでからランチタイム。せっかく青森市に来たので、イ...

  • 2017.05.20 Saturday 20:05皆様こんばんは(^^)本日は自宅レイアウトを離れ久しぶりにレンタルレイアウト運転会の模様です。昨年の9月以来8カ月振りの訪問となるポポンデッタ川崎アゼリア店へ行ってきました。や...

  • 大川、堂島川散歩

    • 2024年5月20日(月)

    5月16日大川、堂島川散歩自宅周辺新緑が綺麗な季節になって来ました。大阪帝国ホテル、OAP前のツツジが綺麗でした。ツツジの種類によって随分開花時期が違う。大川、寝屋川、堂島川合流地点を走る京阪電車天満橋...

  • 5月18日と19日の午前(往路)、磐越西線へ行ってきました。秋田の自宅を4時30分に出発、右手にまだ波が高い日本海を見ながら国道7号線と日本海東北縦貫道等を南へ、8時30分過ぎに新関へ到着です。真...

    c11249さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。