鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「自宅」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全12129件

  • 当初GWは山口に行こうと思っていましたが、中々D51200復活の報が出なかったためキャンセルしてしまいました。何処にもいかないのでは面白くないのですがなかなか宿が開いてません色々捜していると29日の只見の民...

  • 今朝は3時に目が覚め、4時に起床し、4:50に自宅を出発しました。 今日のポタリングのテーマは弾丸列車です。というのも、先日職場で会議中、同僚が「加古川バイパスは弾丸列車用地跡・・・」と発言していま...

  • 午前中は雲に覆われていた東京地方、午後からは一転雲が晴れ、初夏を思わせるような天気になっています。そんな中、先日入線した、KATOさんの287系のパンダくろしおセットのセットアップ(純正室内灯の取付)を行...

    hide7554さんのブログ

  • こんにちは、お加減いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。本日2回目は、昭和時代に日本国有鉄道から分割民営化になった、東海旅客鉄道株式会社の出発式です。 この時は未だキハ82系で運行されて...

  • 5月26日 6003F 河和行き急行 1170Aレ新鵜沼行き急行 1371Aレ昨日の運用の流れで、6003Fが河和行き急行で知多半島を下ってくるだろうと、某所で772Aレを撮る為に網を仕掛けていました。通過前は日が差していま...

  • 1月に制作発表された映画「ガチャコン!3」5月15日~20日の計5日間。ビッチリとメイキングカメラマンとして同行させていただきました。正直夢のような5日間。本当に楽しかったし、本当に大変でもありま...

  • DSC_2040.jpg

    続々・超望遠で狙う74レ

    • 26日(日)9時40分

    2024.5.26東海道本線 立花Nikon D500 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC17EⅡ(×1.3クロップ)ISO100 今日は天気予報も快晴だったので、恒例の朝練に行ってきました。性懲りもなく、また超望遠アングルの74レです(笑)今日...

    AKKY7111さんのブログ

  • ※※※※※少年時代にはじめた鉄道模型趣味ですが阪神大震災で模型もろとも自宅が全壊しちゃいました約10年後、社会人になりたまたま赴任地の家電量販店の閉店セールでスターターセットを購入その後、少しずつ収集を...

  • 宮古で1泊した後、早朝の岩泉線を往復乗車。その後、山田線経由で盛岡に出て、新幹線で帰路につきました。岩泉線は平成22年(2010年)の土砂崩れでの運休から復旧することなく平成26年(2014年)に正式廃止、山田...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lonely-geographer/20240525/20240525103943.jpg

    橋本・樟葉 - 京都・大阪府境

    • 2024年5月25日(土)

    淀川左岸の京都・大阪府境界隈を歩いてみた。この辺りは、かつて京と大坂を結ぶ京街道が通り、人の往来が盛んだった所だ。京街道のルートは近代になって京阪国道に継承され、今も交通量が多い。(なお、今の京阪...

  • 2017.05.25 Thursday 17:42皆様こんばんは(^^)本日はやや涼しさを感じる天候でした@横浜です。先日やや風邪気味でしたが何とか回復致しました(^-^)さてさて・・・昨日予告しましたジオコレ神社 鎮守の森がある...

  • 2018.05.25 Friday 18:56皆様こんばんは(^^)5月も下旬となりますが各地で気温が上がり真夏日になったところもあるようです。今年は桜の季節から気温が高めで雨が少ない年になりそうですね〜。さてさて・・・気...

  • 2024年5月某日。久し振りに振替輸送以外での、ラピート乗車。※自宅最寄りはJR阪和線、通勤定期もJRなので…振替以外での乗車機会は個人的には貴重でしたりんくうタウン駅では、JR関空快速225系とセレッソ大阪ラッ...

  • 土曜日ネタとして新たな報告を始める前に、前説がタイトルに反してセドリックの話になると言う複雑な展開で悪いんですが、前々回に甲信地方の駅ノートを描きに行った帰り、高速道路を走行中に飛び石の被害に遭い...

  • 2週間振りのブログアップになります!先週、「鼠経ヘルニア」の為、人生初の入院と全身麻酔の手術を経験しました…。20代から現在まで続いた長時間労働と肉体疲労が原因と思われ「脱腸」となり、昨年、秋頃に発覚...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 2017.05.24 Wednesday 18:15皆様こんばんは(^^)本日はようやく暑さも和らいで過ごしやすい一日でしたね〜ただ管理人少し風邪を引いたようで体が重くてなかなか作業が思うように進みません(^^;本日新レイアウト工...

  • 2018.05.24 Thursday 18:43皆様こんばんは(^^)本日は暑い日差しが戻って来ましたね〜(汗)空調がない模型部屋なので今後真夏前までには何とかレイアウトを少しでも工事を進捗せねば・・・(^^;まぁ・・・焦っ...

  • 2019.05.24 Friday 19:00皆様こんばんは(^^)いや〜ぁ〜あっ・・・暑いです(泣)( ;∀;)明日明後日は更に・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。ホントは明日Y160列車185系を撮りに行こうか?と考えておりました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/22/dd54-32/63/f1/j/o1200080015442539375.jpg

    5月を振り返ると 

    • 2024年5月24日(金)

    5月の振り返り。 5/1水曜は午後から勤務。休憩時間はそば屋。翌週の飲み会の予約した。 5/2木曜は定時で上がって散髪に行った。カットとヘアマニュキュア 5/3金曜・祝日は休み。スマホに記録がない。 5/4土曜...

  • 2018.05.23 Wednesday 17:47皆様こんばんは(^^)本日は久しぶりに雨模様の@横浜です。さてさて・・・先日より新レイアウトお立ち台カーブやらS字カーブ付近の工事進行中ですが本日はS字カーブ付近の植樹作業が...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。