鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「立山線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全380件

  • 11月3、4日に運転された大サロの合間には富山地鉄も撮影しておりました。行ってみたのは立山線の有名撮影地である常願寺川に架る鉄橋です。紅葉の見頃までにはちょっと早かったのですが、やってきてくれたのは147...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231108/07/nomutora/d9/cc/j/o1920108015361657481.jpg

    室堂平と玉殿溶岩カレー

    • 2023年11月8日(水)

    富山地鉄 立山線で立山駅に到着~初 立山こんな光景は、関東人はなかなか見ないです駅前で唯一開いていた店ここで飲み会ランチです室堂平と玉殿溶岩カレーこれぞまさにご当地モノ飛騨牛コロッケ立山コロッケ(里...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20231102/20231102142448.jpg

    色づく立山線

    • 2023年11月5日(日)

    おはようございます♪ 今日は富山マラソンの日、曇っていますが、午後から晴れそうです。 写真は、富山地鉄の立山線を走るレッドアロー。11/1の撮影です。 まわりの山々が色づく立山駅を出発しました。車で追いか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230905/22/pinecone8712/5c/ab/j/o3072230415334474216.jpg

    EIICHI MATSUKAWA'S YouTube Vol 14

    • 2023年11月4日(土)

    YouTube もたまにはご覧くださいませ富山地方鉄道本線・立山線越中舟橋~寺田~稚子塚2回の離合です、お楽しみください富山地方鉄道の電鉄富山発寺田経由立山行の普通列車です、車両は旧西武鉄道のレッドアロ-2...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20231102/20231102140213.jpg

    小春日和の11月

    • 2023年11月2日(木)

    こんばんは♪ 今日は11月としては暖かく、小春日和の日でした。 富山の最高気温は、25.6℃で、気温的には、夏日ですね。 写真は、富山地鉄の立山線、立山町の中野踏切あたりで。 田んぼ(休耕田)の中にイチョウの木...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/26433b9c9014e26719f0bee3a0423cd1.jpg

    富山地方鉄道寺田駅

    • 2023年10月26日(木)

    富山地方鉄道の本線(電鉄富山-宇奈月温泉)と、立山線(電鉄富山-立山)が分岐する乗り換え駅、寺田駅の記憶です。自分は少年時代に立山黒部アルペンルートに行った際に、ここが乗換駅だったことは覚えていましたが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231026/20/nomutora/42/3a/j/o1920108015356078452.jpg

    立山線

    • 2023年10月26日(木)

    富山地鉄 立山線乗り鉄中・・・この辺り、以前はホームだったんだとか・・こっちも・・・あきガイドさんに教えてもらいました。山が近くなってきたね。終点の立山駅が見えてきました

  • 地鉄、巡回乗車の続きです。寺田から立山行の10030形黄/緑のかぼちゃ電車に乗って、岩峅寺に向かいました。立山線のホームです。右の方の駅舎の並びのホームに到着しました。一旦切符を買い直すために改札を出ま...

    gaouさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231024/08/nomutora/70/1e/j/o1920108015355019322.jpg

    雪景色

    • 2023年10月24日(火)

    富山地鉄立山線・・・かぶりつきから見る橋はイイですな常願寺川雪が多くなってきました。有峰口本宮ホームは、必要部分しか除雪されていません。こういうところが、雪国っぽい雪景色寒そう~でも、これぐらい

  • ずっと行って見たかった富山地方鉄道に、北陸本線の旅に合わせて訪れてみました。金沢から富山までは普通列車で1時間ぐらいでした。案内通りに外へ出ると左手のビルに改札があるようです。あの階段だなと足早に向...

    gaouさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/09/nomutora/d3/47/j/o1920108015352436983.jpg

    富山地鉄 立山線

    • 2023年10月19日(木)

    富山地鉄 寺田駅 チョコレ~トは め い じ  それにつけても おやつはカ~ル そういえばカールは富山でも売ってるのかな?シロネコヤマトの たっきゅうびん~あ、ちがうか立山行き、入線岩峅寺駅さあ、...

  • 上市から電車に乗って、寺田駅まで戻ってきました。やはり曇天で、立山も雲が掛かっています。テンションも下がります。乗ってきた電鉄富山行きの電車を見送り。寺田駅も撮影しておこうかなーと思い下車しました...

  • /live.staticflickr.com/65535/53238739347_bb253ac1e4_z.jpg

    Best lighting

    • 2023年10月9日(祝)

    富山地方鉄道立山線:釜ヶ淵-沢中山/303レ:富山地方鉄道16010形16011F始発前に車庫を覗くとまるで小手指のように西武車が並んでいる。動きを掴めた代わりに宇奈月からの列車で撮れる可能性はゼロになったので、作...

  • IMG_6627

    2023年8月25日 富山地方鉄道撮影

    • 2023年10月9日(祝)

    翌日は富山地鉄へ。折角富山にいるので、始発に乗って朝一番の下り快速急行から撮ります。越中三郷~越中舟橋この列車は日の出直後くらいなので、流石に順光で撮ることは諦めました。以前は「快速急行」の紙を運...

  • 富山地鉄・17480形のご紹介のコトですよ!って・・・ここにも東急のお古がいた。元東急8590系です。秩父鉄道にいる元8090系とは貫通扉の有無の違いだけです。2013(平成25)年、東急テクノシステムから、先頭車2両を...

  • 前日は上市駅から電鉄富山駅に戻って宿に直行。日は変わって旅の最終日。この日は「立山黒部アルペンルート」経由で東京に帰ります!5時前にはチェックアウトして電鉄富山駅にやってきました。ただ、来るのが早すぎ...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230907/09/akiroom2/36/e7/j/o0800060015334983782.jpg

    旅と鉄道1978年冬号 冬の旅

    • 2023年9月25日(月)

    読書感想文シリーズ第10弾旅と鉄道1977年秋号 | あきべや☆鉄 (ameblo.jp)『旅と鉄道1977年秋号』昔、中学や高校の同級生に久しぶりに会うと全然違う人になってたり高校の先輩が卒業後の夏に遊びに来た...

  • 駅巡り1日目は富山駅近くのホテルで一泊。2日目の朝は5時半前には出発して、電鉄富山駅に向かいます。電鉄富山駅は富山駅の南東側に隣接している富山地方鉄道の中枢駅。JRやあいの風とやま鉄道との乗換えは一旦南...

    キャミさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Paradisia/20230913/20230913172923.jpg

    咲いてきたリコリスと地鉄電車

    • 2023年9月14日(木)

    おはようございます♪ 立山あるぺん村の道路わきでは、リコリスが咲いてきました。雑草も多めですが(笑)。 今は、リコリス・インカルナータがメインです。横を走る富山地鉄立山線の電車とからめてみました。  ...

  • 開発駅から南富山経由の電鉄富山行きに乗車しました。列車は北に進みます。沿線にはひまわりが目立ってました。9分ほど走って南富山駅に到着です。1番線の到着。ここで下車します。時計回りに一周回って南富山駅...

    キャミさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。