鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「桜」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 161~180件を表示しています

全34923件

  • 統括センター別に総括する(5)

    • 2024年5月21日(火)

    おはようございます!2024年限定の企画ネタです。今年はJR東日本の関東地方のエリア(統括センター)をターゲットに個人的なお勧めスポットを振り返っていきます。5月は・・・各地の川で鯉のぼりが泳いでいたという...

  • IMG_2374

    会津鉄道AT-500形@AT-501(踏切)

    • 2024年5月21日(火)

    終着駅会津田島を目前に桜咲く踏切を行くリバイバルカラー。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/23/pachi-feo/7e/51/j/o1200080015441370412.jpg

    4/14 昼頃に少し三岐撮影

    • 2024年5月20日(月)

    4月14日(日)この日は昼からいなべの方に用事があったので、それまでの間、三岐鉄道の撮影を。まず、保々の車庫を偵察ワム229が塗り直されて黒一色に大安、宇賀川へ。西藤原行き(後打ち)」近鉄富田行前日に比...

  • 本日、旅色さんで「富士山周辺の観光を堪能! 鉄道旅ライターが行く、富士急行旅【山梨】」が公開されました。今年最後の花見を楽しみに来た富士急行線の旅。トーマス列車や水戸岡先生デザインの特急列車などを乗...

  • カトー(KATO)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<10-1945>E131系 0番台 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>房総地区の電化路線末端部におけるワンマン運転対応車として、2020年に...

    みーとすぱさんのブログ

  • こんばんは。三好 鉄道です。昨日、「彦八まつり」という上方落語協会主催のお祭りを見に行くために大阪・谷町九丁目にある「生國魂神社(いくたまさん)」へ行ってきた「三好 鉄道」ですが、祭りの楽しみは落語...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/dd133984aa89631fa7aa5510bfb0e8fb.jpg

    若桜鉄道 丹比駅(鳥取県)

    • 2024年5月20日(月)

    鳥取県を走るローカル線で、若桜鉄道の丹比駅(たんぴえき)です。この路線は単線非電化で沿線には田んぼが広がっていて、日本の原風景に出会える私の好みの路線でもあります。ローカル線での宿命である列車の運...

  • 菜の花と桜の花を撮影した後、また場所を移動してここでも鉄橋を渡るシーンの撮影ここではもう少し右側も撮影したかったのですが車の往来が結構あり車のフレームインを避けたかったのでローアングルでギリギリ木...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 御所駅から和歌山線の五条行きに乗車しました。和歌山線は碁盤の目を西から南に回り込むと、奈良盆地の南端から山間に割り込む形で南下し・・・近鉄吉野線との乗換駅である吉野口駅に到着しました。3番線の到着、下...

    キャミさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20240325/20240325064744.jpg

    天ケ瀬温泉 ryokan天龍

    • 2024年5月20日(月)

    天ケ瀬温泉と日田彦山線BRT 2 / 青春18令和6年春紀行 2日目 大分県日田市の天ケ瀬温泉に来ています 天ケ瀬温泉の温泉旅館「ryokan天龍」 中に入りフロントで日帰り入浴を申し込みます料金700円を支払います...

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • IMG_8234-b.jpg

    散りかけの福間市役所の桜

    • 2024年5月20日(月)

    この日は仕事が朝ゆっくりで良かったので、福間市役所の桜と国鉄電機のコラボを撮ることに。開花してからの気温が高かったこともあり、かなり散ってしまっていたが、来年はすべて新型銀釜に置き換わっているかも...

    局長さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/11/drkenny/6d/55/j/o1512201615441073686.jpg

    根岸線

    • 2024年5月20日(月)

    2024/4/14(日)大船 → 横浜何度目かの大船駅横須賀線、湘南モノレールでも訪れました大船から根岸線に乗るお客さんは少ない印象一般的には京浜東北線の名称大宮~大船、結構な長距離を走る関内駅が近づくと横...

  • もう一枚、今年の撮影から。この日は人事事故で不通からの復帰で、天気も雨が上がったのでこの地にスクランブルしました。人も居らず好きに撮影できました。雨上がりの桜はピンクに染まって綺麗です。晴れとは別...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 【画像】寄る年波、播但線電化(1998年)以来の103系もそろそろ?2024-5-20 3時掲載開始5/18時点で、「株主総会関連情報」が、JR西日本サイトで掲載だったようです。いつものリーガロイヤルで開催となりますが、こ...

  • 今回の【駅】シリーズは、鳥取県八頭町東部、旧・八東町の中心市街地に位置する若桜鉄道若桜線の駅で、1930年の開業時以来の駅舎が今も使用されている駅、そして日本で唯一、読みが「ぴ」で終わる駅である(Wikipe...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/00/wamu23606/b7/ba/j/o0800053115440947980.jpg

    東京出張で真空ブレーキの調査

    • 2024年5月20日(月)

    5月17日は東京出張の機会を利用して、翌18日にかけて保存機関車の真空ブレーキを調査してきました。まず17日、出張先の目黒から竹橋に向かう途中、九段下で途中下車し、遊就館を3度目の訪問。今日は真空ブレー...

  •  西鉄グループの「火の鳥塗装」でもあります、西日本車体(西工)SD-I架装車と言いますと、平成29年夏までは旧西鉄高速バス所有車が福岡~鹿児島線「桜島号」用に02MC架装車が稼働しているなど元気な...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/da/3efa3e3efcb5a6d8ab025dd459f67a4d.jpg

    蒼い時間

    • 2024年5月19日(日)

    今日は曇りでたまに雨の降る天気なんかパッとしませんでしたね。夕方は車の点検でディーラーにいっていたけど、帰ってきたらまだ間に合いそうなので多摩川へ昨日と同じ時間ですが、暗さがだいぶ違います、それで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/20/ponpokoorenikki/37/09/j/o1080081315440834316.jpg

    雨の日ウォーキング

    • 2024年5月19日(日)

    今日は昼から雨。午前中はかろうじて踏みとどまってる感じだったから、行く気になれば裏山のぶら散歩くらいならできたんだけどね。家でごろごろしてたら昼になりそして雨が降り始めた。天性のなまけん坊将軍であ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。