鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「我孫子」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全2570件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/17/asasio82/9a/a3/j/o1280096015432076837.jpg

    2024年4月阪堺電車-9

    • 2024年5月1日(水)

    皆さん こんばんは。 あびこみち駅から大和川には地図を見ていると線路沿いではいけないようで 少し西の方の道路から堤防に上がりました。堤防に上がった直後に電車がやってきました。対岸の堤防上に大和川駅...

    まつかぜ82さんのブログ

  • JR東日本は4月30日、2024年度の設備投資計画の概要を発表しました。中央快速線等向けのE233系グリーン車新造、グリーン車サービスの導入時期、ホームドアの設置計画等が示されました。(既に使用開始の内容を一部...

    Shonan-color3さんのブログ

  • この間、中央特快に乗り換えたときに「これ、どれくらい遅れが波及しているんだ…?」となったことがあり、JR東日本の列車走行位置の情報を見ようとしたら、E電区間を中心として、アプリでないと見れなかった...

    manager_travelsさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cc/2e4b3520ddaf7d84a37cc7932787a4b3.jpg

    成田エクスプレス5号

    • 2024年4月30日(火)

    さぁ。出発!お隣、戸塚駅までご案内します。戸塚の次は・・横浜。鶴見辺りから東海道線と分かれて・・ほれ!来た!この辺りスピードが速いんだよね。おぉ!タワマンが沢山見えてくると武蔵小杉(ホームは反対側...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/16/asasio82/6a/c1/j/o1280078715432049911.jpg

    2024年4月阪堺電車-8

    • 2024年4月30日(火)

    皆さん こんばんは。少し時系列戻ります。発車した 浜寺駅前行 708号車。車庫内に 乗車してきた501号車とその次の351号車が見えます。708号車通過後 501号車が 天王寺駅前行ホームに移動してきました。501...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 大阪の地下鉄でメインラインが御堂筋線で昭和8年に1号線として梅田〜心斎橋間が開業した。その後も南北に延伸を繰り返し、新大阪から天王寺を通って我孫子まで伸びる。さらに千里万博の開催に合わせて新大阪〜江...

  • 2024年4月27/28日11時〜17時に、阪堺電気軌道あびこ道車庫で「阪堺グルメフェス2024 春」が開催されました。入場無料でした。1日15台のキッチンカーが我孫子道車庫に集結して普段は立ち入ることのできない車庫内...

    2nd-trainさんのブログ

  • 我孫子駅のお立ち台で撮るのは本当に久しぶりだ。 この日は臨時特急「絶景ネモフィラ川越号」が運転され、勝田のE653系K71編成が運用に入った。 曇天の夕方という芳しい状況ではなかったが、K71編成はまだ撮影...

    DAIKONさんのブログ

  • _MG_9198

    103系誕生60周年記念イベント

    • 2024年4月28日(日)

    2024.04 我孫子運輸区すべての103系にありがとう

  • 103系清潭60周年イベント

    • 2024年4月27日(土)

    我孫子で行われた103系生誕60周年を記念した有料イベントに行ってきました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/21/rapid-emerald-green/90/51/j/o0812108015431254467.jpg

    103系誕生60周年記念イベント

    • 2024年4月27日(土)

    JREモールで販売された103系誕生60周年記念イベントに行ってきました。会場は我孫子運輸区。まずは8番線に留置されていたE233-2000(トプナンだった)の車内に展示された写真を見る工程。撮影禁止なので、これら...

  • 2024年10月に中野電車区、池袋運輸区などが統合され、4つの統括センターが設置されること、2025年3月に大田運輸区などが統合され、7つの統括センターが設置または拡大することが、公開済み労組資料から判明しまし...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年4月27日に、小山車両センター所属のE231系1000番台ヤマU539編成が、松戸車両センター我孫子派出所での車輪転削を終え、小山車両センターまで返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 探してください?なんてとぼけたタイトル付けたのがありましたが、こちらがその本体です。タイトルとしては島根への旅となってますが、一応本筋は381系の旅です。でも、「乗った、着いた、じゃ帰る」というのは嫌...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/12/daikon1980/f5/bb/j/o0810108015431029573.jpg

    @我孫子

    • 2024年4月27日(土)

    今日は我孫子運輸区で開催される「103系誕生60周年記念イベント」に行ってきました。和田岬線で使われたヘッドマークの展示もあり、参加費3000円のイベントにしてはなかなか見ごたえのあるものでしたo(^-^)oイベ...

    DAIKONさんのブログ

  • 旅程登戸8:23(小田急小田原線快速急行新宿行き)8:41新宿新宿8:48(山手線外回り)9:10日暮里日暮里9:15(常磐線快速取手行き)9:44我孫子我孫子9:46(成田線成田行き)10:27成田成田10:40(成田線銚子行き)11:...

  • 終始雨模様だったり、いきなり地震に遭遇するなど波乱含みではあったが…雨降って地固まる、という諺にも通じる動きを水面下で見せつつ進んでいた。『2024.4.3 新年度一発目も千葉!255系!雨と地震に負けない“ロ...

  • B56A7414.jpg

    阪堺電車 点描③

    • 2024年4月25日(木)

    阪堺電車の撮影をしています。今回も撮影してきたカットをあれもこれもUPしようと思うと、結果的にダラダラ更新になってしまいました。これで最後の更新となります。阪堺電気軌道 住吉鳥居前 2024年2月10日撮影...

    熊猫さんのブログ

  • 特別快速2往復は普通列車化を常磐線の特別快速(以下、「特快」)は、2005年のつくばエクスプレスの開業と同年に設定され、料金不要の時速130km/h運転列車として日中の上野-土浦間に設定されました。当初、上野...

  • 写真 : 湖北駅 南口 (Wikimedia Commons Mister0124)前面展望動画 (YouTube ZBK Volgren) 阪東バス 20系統 我孫子駅⇒天王台駅⇒湖北駅南口出発地の地図 (Google Maps) 我孫子駅バス事業者情報 (Wikipedia) 阪東自...

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。