鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「徳島」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 201~220件を表示しています

全3893件

  • 四国3日間の旅

    • 2024年2月27日(火)

    四国に行ってきました。1日目は和歌山からフェリーで徳島へ。特急うずしおといしづち乗り継いで松山まで。うずしおは2700系。前回来たときはまだデビュー前だったんで2700系乗りたかったんでよかったです。松山う...

  • 2月23日 国鉄色特急やくも8号の折り返し9号が入線してきました。1009M 381系特急やくも9号出雲市行き松山発の特急しおかぜが到着。白地のアンパンマン列車も派手ですね。10M 8000系特急しおかぜ10号岡山行き2番線...

    w7さんのブログ

  • 2月23日 岡山駅2番線西側から発着する列車を撮影しました。三原発の岡山行き227系500番台が入線してきました。410M 227系500番台普通岡山行きEF210-1号機の貨物が、通過して行きました。5070レ EF210-1+コキ特急...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240226/01/tyrnprn/49/83/j/o2000133315406083673.jpg

    最近の撮影その23

    • 2024年2月26日(月)

    今回の休暇も懲りずに四国です。951D 普通|桑野この日は高松辺りから撮影をスタートするので、まずはキハ47でも撮ろうと寄り道。まずは首都圏色が来ました。4303D 普通|徳島お次はキハ40。沿線に水が張っている箇...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/22/don-0001-777/e2/74/j/o0640048015406018738.jpg

    にっけのお散歩日記21

    • 2024年2月25日(日)

    こんばんは^^にっけです^^今日は久々のにっけのお散歩日記です^^今回はここに行ってきました^^ここどこやねん^^って絶対思うやろうけどこことある市の市役所で21階には展望台があります^^が今日は雨...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240225/22/don-0001-777/e2/74/j/o0640048015406018738.jpg

    にっけのお散歩日記21

    • 2024年2月25日(日)

    こんばんは^^にっけです^^今日は久々のにっけのお散歩日記です^^今回はここに行ってきました^^ここどこやねん^^って絶対思うやろうけどこことある市の市役所で21階には展望台があります^^が今日は雨...

  •  こんにちは。 いよいよ、JRグループのダイヤ改正の時期(3月16日)が近づいてきましたね。 巷の最大の話題は、「北陸新幹線・金沢駅~敦賀駅延伸」ですかね。私も、落ち着いたらゆっくり乗りに行きたいと思い...

  • 予讃線を走る特急しおかぜ・いしづち号は、それぞれ岡山駅・高松駅を始発駅とします。途中の宇多津駅で連結・解結作業を行い、宇多津〜松山では同じ列車としての運行です。 2024年2月23日は三連休の初日やイ ...T...

    Pass-caseさんのブログ

  • Chuuden1

    中田駅(徳島県)

    • 2024年2月23日(祝)

    駅の第880弾は、JR牟岐線の中田駅です。 徳島県小松島市。 島式1面2線の...

    かがやき501号さんのブログ

  • 2006年より製造されているJR四国の一般形気動車1500形のうち、2014年に増備された8次車の車内デザインをご紹介します。 概要 薄緑色のデザインを取り入れて製造されたステンレスボディの気動車です。今回は最終増...

    soseki1985さんのブログ

  • 20240223a

    四国巡礼の旅㊴ 6

    • 2024年2月23日(祝)

    さて徳島県の内陸部を回ってました四国八十八箇所の巡礼旅ですが、早朝から始めたので当日中に予定していた札所寺院を全て回り終える事が出来そうな感じで、最後に第6番札所の安楽寺に到着しましたクラ駅長です。...

  • JR四国の高松駅・徳島駅・高知駅に「みどりの券売機プラス」を導入して、「みどりの窓口営業時間を変更」されます。【みどりの券売機プラス】2024-3-11(日)から導入【みどりの窓口営業時間】202...

  •  こんにちは。 「四国まんなか千年ものがたり スイーツ紀行」の後編です。 前編(概要・出発編)は、下記をご覧ください。『JR四国ツアー「四国まんなか千年ものがたり スイーツ紀行2024」概要・出発編』 ...

  • 今回は、YouTubeの動画用のブログです徳島県道・高知県道113号 東祖谷山大杉停車場線は徳島県三好市東祖谷新居家の国道439号・国道492号と徳島県道32号との交差点から高知県大豊町中村大王のJR四国 土讃線 大...

  • 【Yahooニュースより】JR四国の新型車両あきらかに 青基調デザインのハイブリッド式 キハ40系など置き換えへJR四国が、次期普通列車用気動車にハイブリッド式を導入すると発表されました。2025年に2両編成4両が先...

    TAKATASHIさんのブログ

  • 20240221a

    四国巡礼の旅㊱ 9・8

    • 2024年2月21日(水)

    では続けて四国八十八箇所の札所巡りの旅ですが、第10番札所の切幡寺から平地へ降り、第9番札所の法輪寺にやって来ましたクラ駅長です。 …こちらは特に変わった所のナイ、田んぼの真ん中にある小さなお寺でした...

  • 旅はお好きですか?旅好きが集うオンラインサロンTABIFLEEEEEK(たびふりーく)管理人Kuniです。日本各地、世界中を旅されているメンバーさんのタビサキのストーリーを記事で紹介いたします。旅の話が尽きないTAB...

  • 20240220a

    四国巡礼の旅㉟ 10

    • 2024年2月20日(火)

    そんな感じで四国八十八箇所の札所巡りの旅ですが、続いては第10番札所の切幡寺へ向かっておりますクラ駅長です。 幹線道路から集落内の狭い道を抜けて、吉野川に沿った平野の北側の斜面を登ります。…途中の法面...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/92c6eaf2399e3fa95013fbb008697069.jpg

    JR徳島駅も

    • 2024年2月18日(日)

     いずれ遠くない日に変わるはずとにかく撮っておこう・・・   

    ときじろうさんのブログ

  • JR徳島駅も

    • 2024年2月18日(日)

     いずれ遠くない日に変わるはずとにかく撮っておこう・・・   

    ときじろうさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。