鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「徒歩」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全15846件

  • 食堂「味乃家 魚野川」はパンも美味。それもそのはず、ショートニング不使用、マーガリンではなくバターを使っている由です。鉄道の最寄り駅「北堀之内」から徒歩10分ちょっと。

  • GW続きです。お宿を出てまずは上熊本へ。 上熊本の車庫に部品取りとして留置されていた熊本市電9703と9702。部品取りとなっており、廃車予定とか。昭和の古い路面電車は現役なのに平成の低床電車はお役御免、ち...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/11/drkenny/53/82/j/o1512201615446420155.jpg

    篠ノ井線

    • 2024年6月2日(日)

    2024/5/23(木)(長野 →) 篠ノ井 → 松本2023/3/2(木)松本 → 塩尻長野から篠ノ井までは信越本線特急しなのに乗車いつか名古屋までしなので行ってみたい篠ノ井駅ここから篠ノ井線に入ります姨捨駅周辺日...

  • 福井駅に戻ってきました。こちらももうすぐ新幹線が来てしまいます。福井(15:12)発 JR北陸本線 金沢行きで金沢(16:40)までの乗車です。金沢ではYさんと合流、今回はYさん行きつけの天ぷら屋さんに連れて行...

  • IMG_2910

    日光線に珍客到来。

    • 2024年6月2日(日)

    昨日は日光線に珍客がやってきた、その勇姿を撮ってきたので記事にまとめていく。E653系K70編成(国鉄特急色)の特急「常磐日光号」を今市~日光間のお立ち台で撮影、列車が通過するときに日差しが弱くなってしま...

  • 2024年5月25日土曜日。野田での阪神臨時特急撮影の第3弾です。13時11分頃8235F6連の臨時ノンストップ特急甲子園行きがやって来ました。早速3本目の臨時特急がやって来ました。 巨人戦のためかこの日の臨時特急は...

    express22さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omocha_train/20240519/20240519181255.jpg

    大井川鐵道の入り口

    • 2024年6月1日(土)

    ずっと行ってみたかった新金谷駅に行きました。大井川鐵道はとても興味深い鉄道でしたが、なかなか行くことが出来ません。東海道本線の在来線を金谷までいくのもなかなかのハードルですが、SLなどの起点が隣の新...

    omocha_trainさんのブログ

  • こんにちは6月2日(日)大阪と和歌山を結ぶ南海高野線沿線の新道開通イ関しての記事を書かせていただきます。 明日2024/06/02 夕方17時に南海電鉄高野線を並走、大阪府河内長野市と和歌山県橋本を結ぶ国道371...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月1日(土)今日は休みです。天気も回復し日中は暑くなりそうな感じです。子供は学校で家内は出かけるので昼食は、写真1枚目:はま寿司新百合ヶ丘店で食べました。開店してすぐなのでカウンター席...

    チャーリーKさんのブログ

  • こんばんは!今週も忙しかったのか、あっと言う間に1週間が終わりました。火曜日は大雨の中、大阪市内の出張があり、京阪で淀屋橋へ行きましたが、その際に交野線を走行している13000系のトーマス号を見かけまし...

  • JR東海の新型通勤車両である、315系電車。 静岡地区の在来線で18年ぶりの新型車両として、2024年6月1日に営業運転を開始しました。   浜松から熱海までという、導入日から静岡地区全域に ...The post 【315...

    Pass-caseさんのブログ

  • 山口線に蒸気機関車の撮影に行きました。 以下は2024-05-25(土)の乗車記録です。 長府9:06---(3322M 岩国行)---新山口10:00 クハ115-3001+3両新山口10:03---(655D 山口行)---大歳10:17 キハ47-22+1両大歳11:3...

  • DSC08128-強化-NRcfauto_1

    夜の岳南電車~工場夜景

    • 2024年6月1日(土)

    夜の岳南電車を撮影。なぜか北風で、製紙工場の煙が流れてしまったのが少し残念だったけど、LightroomのAIノイズ除去機能のお陰で高感度でも綺麗に仕上げることが出来ました。

    seldioさんのブログ

  • 2016.06.01 Wednesday 20:52皆様こんばんは(^^)2016年も早くも本日から6月〜♪〜♫(^^;いやぁ〜これから鬱陶しい梅雨を迎えます・・・この時期は冬に続き嫌いな時期です。さてさて本日は先月に引き続きレンタ...

  • GWに旭川に行くので前からずっと行きたかった中富良野にある六花山荘に行こうと思っていました。六花山荘|施設のご案内|〈公式〉六花亭日常の喧騒から離れてゆっくりと食事をお楽しみいただける空間を目指し2010...

  • 予定には無かった徒歩での到着となりましたが、ライトラインの路線東端(※線路自体は最後の1.6kmは北向き)の芳賀・高根沢工業団地停留所です。正式名称決定前の仮称が「本田技研北門」だったように、地域内交通...

    chikocrapeさんのブログ

  • おやっとさぁ! 浅口市と笠岡市、午前中の配送でした。午後からは、棚卸し作業の上司、普段の業務を代わりに担当して1日終わりました。チャリで帰宅途中で買い物。なかなか割引してない時間帯で、ちょっと…。 ...

  • 完乗祝い翌日の旅行2日目は、戸倉温泉を出発して鉄研同期と離合集散しながら、上田交通、篠ノ井線、松本電気鉄道、大糸線に乗車した後、バスで長野に戻って宿泊しました。1日目へ戻る平成12年(2000年)9月1...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/06/hunter-shonan/c5/14/j/o1600120015445496838.jpg

    明治学院大 戸塚まつり

    • 2024年5月31日(金)

    平日異例の2本目記事です、遅れを取り戻すため‥(6日前の土曜日のつづき)京急日ノ出町から、上大岡で地下鉄に乗り継ぎ、戸塚へ駅東口から江ノ電バスに乗車直行バスは無いようで、15分間隔運行の明治学院大学南門行...

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、羽越本線の桂根駅です。ページの最後に記事リストがあるのでご覧くださいね。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっている...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。