鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「徒歩」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全15846件

  • 6月12日から16日までの3泊5日という慌ただしい日程でしたが、家内や家内の友達2人と一緒に4人でハワイに行ってきました。 搭乗したのはANAのA380。通称フライング・ホヌです。 フライングホヌには青色のラニ(1号...

    fmimaaさんのブログ

  • 出雲大社参詣記 9 出雲大社に来ています本殿に参詣した後、本殿の周囲を歩いて回っています 写真右がオオクニヌシが国譲り以後にずっと鎮座されている本殿その左、手前が「神魂伊能知比売神社(天前社)」奥は「...

  • 畝傍駅に立ち寄り後、八木西口駅から近鉄橿原線の大和西大寺行きに乗車しました。ひと駅進んで再び大和八木駅に停車しますが、今回もスルーして・・・もうひとつ先の新ノ口駅で下車します。2番線着。新ノ口駅は奈良...

    キャミさんのブログ

  • 首都圏に住む50代娘が、地方に住む一人暮らし父の様子を気にして、三泊四日でちょこっと実家に帰ってきました。日本全国で、このパターンが行われているのではないかと思います。そして、実家で父と過ごしていろ...

  • おまわりさんに助けられたことある?▼▼▼神奈川県警のポリスメンにかぎって!!!助けてなんかくれるわけがありません!!市民から罰金を獲ろうと虎視眈々です△△△スタンプをGETしよう1874年6月17日に巡査制度が誕...

  • 駅訪問シリーズ。今回は、2023年5月31日に訪問した西鉄甘木線の甘木駅です。もくじ概要駅舎券売機コーナー運賃表改札口時刻表ホーム次回紹介予定駅X(旧Twitter)など 各種SNSへのリンク概要甘木駅は、福岡県朝倉市...

  • さて先日、6月上旬に東京で行われた高橋幸宏さんの展覧会のレポをブログ記事に書きましたが、その際東京に泊まるついでに、ちょっと素敵な店で夕食を頂いたのでここで紹介したいと思います。展覧会を観終えて夕方...

  • 『ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ』コラボ第2 ...蓮ノ空が展開してからは初の金沢訪問。翌日は特に用事もなかったので、ゲーマーズで見かけたスタンプラリーに挑むことに。近江町市場まで出てし...

    キュービック541さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/karibatakurou/20240419/20240419184559.jpg

    出雲大社 令和6年4月 中編

    • 16日(日)19時0分

    出雲大社参詣記 8 出雲大社に来ています本殿の周囲には境内社が並んでいます この長細い社殿は「西十九社」 旧暦10月に日本中の神様が出雲に集まり「神様サミット」が開催されますそのとき神様が宿泊するホテル...

  • 近鉄道明寺線 柏原南口駅。道明寺線はJR大和路線の柏原駅~近鉄南大阪線の道明寺駅間を結ぶ2.2kmの路線にある唯一の中間駅です。階段下の道路は国道25号線です。(大和川の堤防から撮影)階段下から撮影。バリア...

  • IMG_7070.jpg

    JR東日本 鶴見線 撮影地 

    • 16日(日)18時0分

    鶴見線 神奈川県の鶴見駅と扇町駅を結ぶのJR東日本の路線。浅野駅から分岐する海芝浦支線と武蔵白石駅から分岐する大川支線がある。このうち武蔵白石駅に大川支線のホームが無い為、扇町駅方面からの乗換えは隣...

  • ★【拝む鉄道・日本三大鐡道神社・出自多彩の気動車】日、出づる道。ひたちなか海浜鉄道↑ひたちなか海浜鉄道湊線に全区間乗車する事が出来た。勝田~阿字ヶ浦(あじがうら)までは約14キロ、30分ほどの乗車で...

  • 近鉄橿原線で八木西口駅にやってきました。次は近くにあるという桜井線の畝傍駅を訪問しようと思います。東口から出てビルの建つ大通りを東に歩くこと数分。他とはちょっと趣の異なる平屋建てが見えてきました。...

    キャミさんのブログ

  • DSC00311-強化-NRf6996_2

    東武東上線と夕焼けの紫陽花

    • 16日(日)16時53分

    綺麗な夕焼け空と紫陽花。ここは以前は青や赤の紫陽花も咲いていたのですが、今年は白いあじさいが殆どでした。撮影地は東武東上線・朝霞台―朝霞駅間です。

    seldioさんのブログ

  • の本日も当ブログに訪問いただきありがとうございますヤバいです。もうすぐ、この旅から一年経とうとしています。ブログ投稿の加速をしなければ気長にお付き合いいただければと思います前回のお話はこちら『【喜...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 回送表示ですが、ようやく余計なものが付いていない姿を撮ることが出来ました。車なら栗橋や板荷の築堤で撮りたかったけど、電車と炎天下での徒歩移動だったので、比較的駅から近いこの1発のみで帰りました。 

    Overさんのブログ

  • (2024.5 GW)四国へ鉄道ホビートレイン沿線撮影の旅 (1日目) ~オレンジフェリー~4泊5日の旅2日目です。オレンジフェリーでの目覚めです5時30分頃だったか音楽が流れ始めて叩き起こされました。(ありがた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/00/akanet-takapun/fb/14/j/o1080081015451577725.jpg

    今宮戎駅で南海線を撮影

    • 16日(日)0時3分

    新今宮で朝ごはんを食べまして、今宮戎駅に移動することにしました。少し前に列車走行位置情報を見てみると、石津川駅を通過したあたりを万博カラーのラピートが通過中であることが判明し、各停の到着を待ち今宮...

  • 2024年06月08日久々の近鉄布施駅に用事で来た、土曜日の少し遅い昼飯、時間はPM14:50頃。近隣のラーメン店舗は、殆ど営業時間外。サイカが布施駅近くにOPENしてたのと、サイカラーメンは最近食べて無い。また、駅...

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は西大分駅です。遂にフェリーで九州上陸!ばんざーい\(^o^)/西大分港から歩いて10分も掛からない距離に駅があります。鉄道でのアクセスが良い珍しい港(^o^)191...

    電車ナマズさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。