鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「川原湯温泉」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全163件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200418/18/masa-20200208/05/35/j/o1080081014745498183.jpg

    SL YOGISHA みなかみ乗車

    • 2020年4月19日(日)

    コロナウイルスの影響で乗り鉄が出来ないので、昨年の乗車を書きます。2019年 6月22日SL YOGISHA みなかみ高崎16時50〜水上18時52昨年は群馬プレデステネーションキャンペーンでした、今年は本番のデステネーシ...

  • 190104 125

    祝 JR全線完乗達成!

    • 2020年4月10日(金)

    JR全線完乗に向けて最後の乗り換えです。渋川駅で下車、ということで最後の路線が判明しましたね。 最後の路線は吾妻線になります。吾妻線自体は一度乗車しましたが、八ッ場ダム建設によるルート変更で岩島 - 長...

    PoWさんのブログ

  • 211系大 前 行高崎からは今までの乗車経歴で、水上、新潟方面の上越線や横川方面の信越本線、前橋や伊勢崎方面の両毛線は乗車したことがありましたが、吾妻線方面は行ったことが無く未知の路線だったので、今回初...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200324/20/newrapidtabi/f7/23/j/o1024057614733262457.jpg

    鉄つづ最終日(20RU-04)

    • 2020年3月24日(火)

    吾妻線からこんにつあー!!私の春休み最終日は群馬の鉄旅をしました。吾妻線は学生時代に大前までの全線乗車を達成しているのですが、2014年にそれが無効になってしまいました。なぜかというと・・・岩島~長野...

  • 昨年、完成したばかりの八ッ場ダムが台風による豪雨でも決壊せず機能して治水に役立ったのも記憶に新しいですが、その建設工事が始まる前の吾妻線川原湯温泉の旧駅にふらりと立ち寄った写真が出てきましたのでア...

    ハマちどりさんのブログ

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2018年3月9日新川原湯温泉駅と115系新川原湯温泉駅が開業したと聞いて撮影に出掛けてみました、岩島駅を出て松谷地区から吾妻川を渡るとトンネルに入り抜ける...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200313/19/pajero4900/b4/bc/j/o0640042614727462279.jpg

    2014年8月7日川原湯温泉駅と115系

    • 2020年3月13日(金)

    下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2014年8月7日川原湯温泉駅と115系2014年8月7日岩島松谷地区で吾妻線分岐地点の撮影後川原湯温泉駅の様子を撮影に行って来ました。下りの長野原草津口行き115系...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡八ッ場ダム工事と吾妻線松谷地区(NO7)2014年8月7日に吾妻線の新旧線路の分岐点の岩島駅と川原湯温泉駅間にある松谷地区に撮影に行って見ました、新線は...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡八ッ場ダム工事と吾妻線(115系他)NO62014年5月14日新緑の八ッ場ダム工事の進み具合を撮影に出掛けてみました、ダムに架かるコンクリート橋が吾妻線をまた...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡八ッ場ダム工事と吾妻線115系他(2013年)2013年の9月12日に八ッ場ダム工事の進み具合を撮影に吾妻線川原湯温泉駅近くに行って来ました、テレビに良く映っ...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡旧川原湯温泉駅と新川原湯温泉駅(NO5)2013年9月12日に実家に父親の様子を見に1泊2日で出かけたついでに、八ッ場ダムと新旧川原湯温泉駅の撮影に行って来...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡八ッ場ダム建設と川原湯温泉駅(NO4)2012年11月14日に八ッ場ダム建設工事の様子を撮影に行って来ました、今回は駅の上にコンクリート橋の橋脚が立ち始め工...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200307/18/pajero4900/6b/68/j/o0640042614724432711.jpg

    2011年に撮影した吾妻線115系

    • 2020年3月7日(土)

    下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2011年に撮影した吾妻線115系八ッ場ダム建設で水没する吾妻線の景色を記録しておこうと実家に帰る度に川原湯温泉駅と長野原草口駅間に撮影に行きました、この...

  • 八ッ場ダムに沈む前の川原湯温泉駅へ、2014年9月24日最終営業日に行ってきま...

    ひょうたん山さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200306/18/pajero4900/51/1d/j/o0640048014723932633.jpg

    2009年2月10の川原湯温泉駅

    • 2020年3月6日(金)

    下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2009年2月10の川原湯温泉駅八ッ場ダム工事が始まる前の川原湯温泉駅の写真を撮影しました。2009年2月10撮影川原湯温泉駅ホームから駅舎を撮影長野原駅寄りから...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡2010年吾妻線川原湯温泉駅八ッ場ダム工事で変わり始める今回から八ッ場ダム工事で変わり始めた川原湯温泉駅界隈をシリーズで投稿し皆さんに見て頂こうと思いま...

  • 2020年5月24日、八王子と高崎を結ぶ八高線の高崎から寄居でSLが運行されます。1994年に運行されて以降1度も行われなかったのには悪質な鉄オタが大きく影響しています。 群馬デスティネーションキャンペーンとは ...

    japanrailwaycomさんのブログ

  • 吾妻線の川原湯温泉付近に建設中の八ッ場ダム。政治に翻弄されたその建設過程は有名な話だが、吾妻線の一部も水没のため線路を付け替えた。旧線の最後のころには何度か撮影に出かけた。https://nihonisshyu.blog....

    nihonisshyuさんのブログ

  • 群馬県の北西部、吾妻川の上流域に広がる吾妻渓谷は、渓谷美の美しい景勝地です。今回、JR吾妻線の岩島駅・道の駅「あがつま峡」から、吾妻渓谷沿いに散策をしてきました。紅葉は終わりかけでしたが、八ッ場ダム...

    ex-hisaさんのブログ

  • 先日の台風19号により、全国各地 多くの被害が出た事は連日のニュースで報じられておりますが、吾妻線でも数日間 中之条ー大前間で運休となりました現在では長野原草津口までは運転再開し、運休している区間は長...

    やっちゅうさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。