鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「川原湯温泉」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 121~140件を表示しています

全163件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200921/08/pikataro5861/e0/80/j/o1958135214822664904.jpg

    吾妻線のデーデー

    • 2020年9月22日(祝)

    昨年の今頃久しぶりに吾妻線を訪れましたが、かってはデーデーがお座敷列車やいろんなイベント列車を牽いて走る超魅力ある路線でした。終点の大前まで完全に電化されていて、国鉄時代はEF12や15といった電...

  • R2-10b 2019年の夏の帰省復路 ←最近、未発表に気づいた(汗R2-24 2020年の夏の帰省復路 速報版R2-25 川原湯温泉&八ッ場ダム 速報版R2-26 新潟&北海道の旅 速報版が未発表なのですが、直近の「新潟&北海道の旅...

  • 乗り鉄声優 藤井みはるの人生片道切符 vol.055青春18きっぷ日帰りの旅 第15弾吾妻線・川原湯温泉の旅2011年8月15日<埼京線>池袋 6:45 → 6:53 赤羽<宇都宮線>赤羽 6:58 → 7:12 大宮 【快速ラビット...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200906/20/shonan-shinjukuline/df/6e/j/o0602040014815597716.jpg

    【吾妻線】大前駅

    • 2020年9月7日(月)

    川原湯温泉駅から乗った列車は10:13発大前行き。211系A57編成でした。方向幕袋倉終点の大前駅は1面1線の棒線駅駅舎はなく、ホームに待合室とトイレがあるのみ駅名票駅前の踏切帰りの列車は11:02発の新前橋行き。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200906/19/shonan-shinjukuline/e2/5c/j/o0602040014815577049.jpg

    八ッ場ダム

    • 2020年9月6日(日)

    吾妻線の旅、次の目的は大前駅。次の列車まで時間があったので八ッ場大橋まで歩きました。川原湯温泉駅前に流れるのは吾妻川八ッ場大橋八ッ場あがつま湖の先に見えるのが色々と話題になった八ッ場ダムです訪問日:...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200906/12/hfp-g/1d/8d/j/o1467082514815358561.jpg

    20年夏18きっぷ旅行を振り返る

    • 2020年9月6日(日)

    19年春以来久々の青春18きっぷ(以下「18きっぷ」)利用。今回の主な行先は以下の通り1・2回目福島3回目高崎・八ッ場ダム4回目松本5回目長野市の福島は乗り鉄メイン、それ以外は自身過去居住地を巡る日帰り...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200905/19/shonan-shinjukuline/8b/41/j/o0602040014815045854.jpg

    【吾妻線】新川原湯温泉駅

    • 2020年9月5日(土)

    吾妻線、最初の目的地は線路切り替えで新しくなった川原湯温泉駅です駅舎駅舎内切符売り場改札機は設置されておらず、Suicaは使えません(吾妻線でSuicaが利用できるのは中之条、長野原草津口、万座・鹿沢口の3駅...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200902/21/shonan-shinjukuline/17/9d/j/o0602040014813661370.jpg

    吾妻線

    • 2020年9月4日(金)

    秩父鉄道、急行三峰51号のツアー終了後は吾妻線へ乗り鉄に熊谷6:17発の高崎行きに乗って高崎へ。この列車は高崎線下りの始発列車です。高崎線の始発列車はE233系E-04編成でした高崎で7:26発の吾妻線、長野原草津...

  • 今から5年前の平成27年8月、八ッ場ダム建設に伴って移転したJR吾妻線 岩島〜長野原草津口間(営業キロで11.5キロ)を乗り鉄。うち駅ごと移転した川原湯温泉駅に下車。あれから5年経った先日、放水されたダムの...

  • 今から5年前の平成27年8月、八ッ場ダム建設に伴って移転したJR吾妻線 岩島〜長野原草津口間(営業キロで11.5キロ)を乗り鉄。うち駅ごと移転した川原湯温泉駅に下車。あれから5年経った先日、放水されたダムの...

  • 今から5年前の平成27年8月、八ッ場ダム建設に伴って移転したJR吾妻線 岩島〜長野原草津口間(営業キロで11.5キロ)を乗り鉄。うち駅ごと移転した川原湯温泉駅に下車。あれから5年経った先日、放水されたダムの...

  • 今から5年前の平成27年8月、八ッ場ダム建設に伴って移転したJR吾妻線 岩島〜長野原草津口間(営業キロで11.5キロ)を乗り鉄。うち駅ごと移転した川原湯温泉駅に下車。あれから5年経った先日、放水されたダムの...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡吾妻線新旧分岐点で撮影(今頃)今頃の写真と言う事で2014年8月7日吾妻線の新旧線路の分岐点(松谷地区)で115系と651系の特急「草津号」を記念撮...

  • 線路端のその先へ、今回は熊本県五木村を走る産交バスです。 川辺川ダムの準備が...

    ひょうたん山さんのブログ

  • 由布院温泉/指宿温泉/別府温泉/人吉温泉/城崎温泉/伊豆北川温泉/鉛温泉/会津宮下温泉/浅虫温泉./東北温泉/川原湯温泉/鐘釣温泉/由良温泉/高畠温泉/温泉津温泉/草津温泉・伊香保温泉・小野上温泉・沢渡温泉・四万...

  • 2000年8月27日の撮り鉄日記(この日記は2000年8月27日の内容だが、ブログ投稿は2020年7月1日)━━━━前日からの続き━━━━早朝、いなてぃす氏と、おっぺ氏と共に『ムーンライトながら』で東京に帰ってきて、そのあと...

  • f:id:Marukyu:20200617083959j:plain

    川原湯温泉駅

    • 2020年6月17日(水)

    吾妻線の川原湯温泉駅。ダム建設に伴い移設されました。…(p) 色々と新しくなっています。…(p) 万座・鹿沢口行きの特急。元々、常磐線を走っていました。…(p) 普通列車。…以上p=2019-11

  • 共通するものを撮った2枚組の写真をご覧になってお答えください。(ヒントもありますよ~)Q1▼ 上と下で路線が交差しています。それぞれ何線でしょうか?ヒント1 ずばり、群馬県内です。ヒント2 高架は新...

  • 今回は2018年3月17日のダイヤ改正とともに引退した115系の乗車記になります。 2018年1月15日に高崎地区(上越線、吾妻線、信越本線、両毛線)で活躍していた国鉄型115系が3月17日のダイヤ改正とともに引退する発...

  • (秋の渓谷を渡る。18.11.10 磐越西線 豊実~徳沢) ※当時のダイヤの記録が残っていないため,時刻や時系列には若干の誤差があると思われる。2018年11月10日(土)。週末の1泊2日で,紅葉・黄葉真っ盛りの磐越...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。