鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「川原湯温泉」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 1~20件を表示しています

全163件

  • 2014年10月、JR吾妻線の岩島-川原湯温泉-長野原草津口間はダム建設に伴い新ルートに移設された。ダム湖に水没する旧線は吾妻川の谷間を走り、途中の吾妻渓谷には日本一短い樽沢トンネルがあった。2014年9月上旬...

    nsyunzoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/15/do404mi/b3/59/j/o0800053315443596226.jpg

    見納め 旧川原湯温泉駅

    • 2024年5月26日(日)

    JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。2014年10月、吾妻線の岩島ー川原湯温泉ー長野原草津口間は新ルートに移設され、旧川原湯温泉駅は新駅に移転した。ダム建設工事が本格的に始まり、旧駅周辺の道路は2014年11月中...

    nsyunzoさんのブログ

  • JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。今回は、旧川原湯温泉駅の真上にかかる橋から撮影したものをまとめた。この橋は旧駅を発着する列車を真上から撮影できる絶好の撮影ポイントになると期待したが、橋が開通したの...

    nsyunzoさんのブログ

  • 1716289207129

    懐かしリーズ vol.3055

    • 2024年5月22日(水)

    吾妻線・川原湯温泉旧駅と「やまどり」。あまりにも、この国の命運を変えてしまったと言わざるを得ない風景だ。。2014.-5.17

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240519/21/do404mi/e0/3e/j/o0800053315440892513.jpg

    閉鎖後の旧川原湯温泉駅

    • 2024年5月19日(日)

    JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。今回は、2014年に吾妻線の新ルート移設にともない閉鎖された直後の旧川原湯温泉駅の様子をまとめた。写真は2014年10月撮影。2014年10月1日、八ッ場ダム建設に伴い、吾妻線は新ル...

    nsyunzoさんのブログ

  • JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。今回は旧駅のホーム、構内の様子などをまとめた。旧川原湯温泉駅のホーム2面2線の相対式ホームに跨線橋がかかる向かって右側が駅舎寄りで下り大前方面のりば左側が上り渋川方面...

    nsyunzoさんのブログ

  • JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。今回は同駅で撮影した115系湘南色をまとめた。かつて吾妻線の主力車両は115系湘南色だった旧川原湯温泉駅では115系の上下列車が交換風景が1日数回見られた2014年9月115系湘南色...

    nsyunzoさんのブログ

  • JR吾妻線の旧川原湯温泉駅の続き。旧川原湯温泉駅には、185系特急「草津」が全列車停車した。時間帯により、同駅で185系の上下列車が交換することもあった。上り回送の185系が先に到着するこの編成は国鉄時代の15...

    nsyunzoさんのブログ

  • JR吾妻線の旧川原湯温泉駅。今はダム湖の底に沈み、見る影もない。2014年、ダム建設に伴い吾妻線は新しいルートに付け替えられた。旧駅は水没区域に入るため、現在の位置に移転した。旧駅およびその周辺には、一...

    nsyunzoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240428/09/tett169/f0/c0/j/o0800060015431415685.jpg

    懐かしリーズ vol.3055

    • 2024年4月28日(日)

    吾妻線・川原湯温泉旧駅と「やまどり」。あまりにも、この国の命運を変えてしまったと言わざるを得ない風景だ。。2014.-5.17

  • 『青春18きっぷで吾妻線の旅』『敵地へ上信電鉄その5』『上野国一の宮で必勝祈願上信電鉄その4』『下仁田へ上信電鉄その3』『上州福島駅上…ameblo.jpこの話↑の続きです。川原湯温泉駅8時59分発。中之条駅まで約20...

  • 青春18きっぷで吾妻線の旅

    • 2024年4月7日(日)

    『敵地へ上信電鉄その5』『上野国一の宮で必勝祈願上信電鉄その4』『下仁田へ上信電鉄その3』『上州福島駅上信電鉄その2』行ってみたい世界遺産は…ameblo.jpこの話↑の続きです。3月11日月曜日、朝の高崎駅。7時26...

  • 10.チャレンジ2万キロ終着駅 チャレンジ2万キロ最後の路線になったのは、吾妻線(群馬県)だった。吾妻線は、小学生の時、渋川―長野原(現長野原・草津口)間を乗車したことはあるが、長野原―大前間は未踏破...

  • 上毛電気鉄道の乗りつぶしの後は吾妻線へ。2014年10月に、八ッ場ダム建設に伴い線路が移設された岩島〜長野原草津口間の乗りつぶしと共に、新しい川原湯温泉駅で途中下車し、ダム湖にかかる橋の上から、水没した...

    qj7000さんのブログ

  • JR北海道2023年12月15日、プレスリリースにて2024年3月16日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち石北本線・釧網本線・花咲線について見ていく。 2024年3月16日千歳線快速エアポートダイヤ改正はこちら!...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 川原湯温泉駅群馬県吾妻郡長野原町にある駅です。その名の通り川原湯温泉への最寄り駅となっていますが、八ッ場ダムの建設により駅周辺がダムに沈むため、2014年に高台に移転しました。乗り入れ路線・吾妻線駅舎...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="728x200...

  • ※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/1/11><日付:2...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡吾妻線の中之条駅で7月1日〜31日まで私の蒸気機関車の写真展示が終わり、同級生に預けておいた作品を受け取りに行った帰り川原湯温泉駅に257系の特急草津...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230616/15/pikataro5861/19/78/j/o1720126815299871460.jpg

    久しぶりの活動で配給輸送を

    • 2023年6月17日(土)

    久しぶりにやっとリアルタイムの記事になります(^o^)昨日廃車のためのE651系の配給輸送がありましたが、例によって東大宮操から田端操経由でグルッと回って郡山に向かうので、追っかけ撮影を企画しました。ま...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。