鉄道コム

「岡山」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全24765件

  • 240927-035x.jpg

    津山・岡山遠征 その71

    • 21日(月)13時0分

    津山駅に戻ってきました。 当初予定より1本早い列車で岡山に向かいます。 改札を入って右が昔の地下道ですが塞がれていますね。 4番乗り場に行くと先ほど見たなんちゃって急行色のキハ40系が停車中です。...

    kd55-101さんのブログ

  • JR西日本は、線路等の保守のため姫新線(佐用駅~津山駅間)において昼間の列車の運行を中止します。2025年度は、4月・6月・12月・2月に各1日ずつ4日間運休されます。なお、列車の運休による代行バス等の運行はあ...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • この春、JR奈良線に約35年ぶりとなる、臨時特急”いにしへ”が走ることになり、乗ってきました。京都駅にて、臨時特急”いにしへ”に使われた、”くろしお”用の289系。奈良線に特急が走ることは長年なく、珍しい光景な...

    si787さんのブログ

  • 東急電鉄は、ゴールデンウィーク期間中に利用客が増加することが予想される「こどもの国線」において列車を増発すると発表しました。対象となるのは、2025年(令和7年)4月26日(土)・27日(日)・29日(祝)と5...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 週刊鉄道模型Nゲージ版今週発売4月21日(月)~4月27日(日)・KATO 227系500番台Urara、DF50四国、(HO)D51標準量産形を含む30点・TOMIX 189系あさま、EF65貨物オリジナル塗装、キハ82 900番台を含む19点・ジオコレ・...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年(令和6年)12月28日に発生した故障のため、運休していた「えちごトキめき鉄道」の国鉄車両を使った急行列車ですが、車両の修理の目途が立ったため2025年(令和7年)4月26日(土)から運行を再開すると発表...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 日時: 2025年4月22日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、227系500番台〈Urara〉 2両セットを販売。 JR西日本商品化許諾済 【 2025年4月22日(火) 】メーカー出荷(発売日) 227系500番台〈Urara〉 2両セット...

    横濱模型さんのブログ

  • JR西日本は、2025年(令和7年)44月29日(祝)に、JR桃太郎線(吉備線)の岡山駅から総社駅間で2往復「昔ばなし列車」の運行を行うと発表しました。対象となる列車は、4本(2往復)で当時総社市で行われる「吉備...

    マスカット鉄道さんのブログ

  • 駅名 岩山駅旧漢字 岩山よみ いわやま歴かな いはやま発音 イワヤマ所在地 岡山県新見市上熊谷駅番号 電報略号 イハ(オカイハ)事務管理コード △651021貨物取扱駅コード マルス入力コード オカイハマル...

  • 駅名 丹治部駅旧漢字 丹治部よみ たじべ歴かな たぢべ発音 タジベ所在地 岡山県新見市大佐田治部駅番号 電報略号 タチ(オカタチ)事務管理コード △651020貨物取扱駅コード マルス入力コード オカタチマ...

  • /xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/wp-content/uploads/2025/04/kitasenzoku_m_220502c-6s-200x133.jpg

    撮影地メモ:北千束駅

    • 21日(月)0時0分

    洗足の南だけど北千束。南は洗足池。地名の変遷は面白いですね。隣駅の大岡山と旗の台もすぐそこで、濃密な東急空間に位置する北千束。島式ホーム故撮影しにくい駅ではありますが。 ■ ホーム 溝の口方 ■ ホーム...

  • 駅名 刑部駅旧漢字 刑部よみ おさかべ歴かな おさかべ発音 オサカベ所在地 岡山県新見市大佐小阪部2506-2駅番号 電報略号 カヘ(オカカヘ)事務管理コード △651019貨物取扱駅コード マルス入力コード オ...

  • 2024年2月訪問 大分県日田市の日田駅裏手で保存されている、D51 176です。 D51 176の車歴は⋯ 1939年1月 日立製作所にて新製、米原区に配置 1942年11月 米原区→岡山区 1944年11月 岡山区→糸崎区 1950年7月 糸崎区→...

    ban641001さんのブログ

  • 2024年2月訪問 大分県日田市の日田駅裏手で保存されている、D51 176です。 D51 176の車歴は⋯ 1939年1月 日立製作所にて新製、米原区に配置 1942年11月 米原区→岡山区 1944年11月 岡山区→糸崎区 1950年7月 糸崎区→...

    ban641001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20250417/20/ironmaiden666666/d5/f5/j/o1600120015567849470.jpg

    廃線跡歩き旅行【大分2010】3

    • 20日(日)17時59分

    撮影日 2010/01/11別府ステーションホテル出発別府7:00発の上り電車に乗る日出7:15着下車大分協和飼料専用線跡を探索『大分協和飼料専用線』探索日 2010/01/11日豊本線日出駅を所管駅としていた専用線片倉チッ...

  • 年度替わりのタイミングで何かとあわただしい中、鉄分不足に陥らぬよう近場にておよそ1か月強ぶりの趣味活動。昨年秋ごろからカンが付き始めたEF510。そのうちの一つが銀の509号機。たびたび運用状況みて撮影チャ...

    bonnets_hさんのブログ

  • 1.  3839D  玖村250329

    思い出づくり@芸備線玖村

    • 20日(日)7時7分

    おはようございます。曇り空の岡山の朝です。昨日は朝から沿線へロケハンも兼ねて出かけましたら日焼けしてしてしまいました(汗)でわ、今朝も3月29日のカットからUpします。セノハチの後は芸備線玖村の3連ト...

  • 2月23日(日)まずは根雨に来たらこちらのお店に行かないと根雨と言えば「四季」というちゃんぽん屋今回は焼飯を注文しましたこちらの焼飯も美味しかったですさて根雨ではEF64牽引の貨物3084レ狙いですカナさ...

  • 2025年3月30日(日)その⑥の続きで、EL村上ひな街道号の撮影に向かいます。 雨が降ったり止んだりでどこで撮影しようか悩みながら沿線をウロウロ…最終的に事前情報で気になっていた水原駅近くのカーブへ。 羽越本線...

    長都さんのブログ

  • 駅名 富原駅旧漢字 富原よみ とみはら歴かな とみはら発音 トミハラ所在地 岡山県真庭市若代駅番号 電報略号 トミ(オカトミ)事務管理コード △651018貨物取扱駅コード マルス入力コード オカトミマルス...

鉄道コムおすすめ情報

画像

相鉄13000系詳細発表

デザインや一部仕様が明らかに。2026年春デビュー予定の13000系、どこを走る?

画像

江ノ電に新型「700形」導入へ

2006年の500形以来となる新型、2026年度に導入予定。車内のカラーテーマは編成別に3種類。

画像

川口駅に「中電」停車へ

上野東京ラインの川口駅停車に向け、JR東日本と川口市が基本協定を締結。あわせて駅施設も整備。

画像

羽田空港アクセス線の現況は?

2031年度の開業を予定している「羽田空港アクセス線」(仮称)。その工事の現状は?現場の様子をご紹介します。

画像

鉄道動画の撮影・編集のコツ

近年のカメラは、動画撮影機能も超充実! 鉄道カメラマンの助川康史さんが、鉄道動画の撮影のコツや編集方法などをご紹介します。

画像

4月の鉄道イベント一覧

いよいよ新年度。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。