鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大藤まつり号」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全385件

  • こどもの日にカシクル撮影で南浦和に陣取った時、全く頭の中には無かったこの列車ウィ撮影することが出来ました。もちろんバックショットですが(笑)思わぬ拾い物をした感じでニンマリでした!久しぶりに見た185...

    きょうてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230514/19/type103/5d/b2/j/o1080088615284255496.jpg

    両毛線で久々の撮影。

    • 2023年5月14日(日)

    今月4日、特急あしかが大藤まつり号狙いで両毛線に。場所は岩舟~大平下の定番撮影地周辺。まずは大平下駅近くの踏切にて211系タカC2編成。撮影地周辺はキャパが広いから、アングルを変えてアレコレ撮影。タカA36...

  • 岩船 185 0

    両毛線で185系

    • 2023年5月14日(日)

    天気が優れない週末 仕方なく死んだように眠り、起きてから、ほったらかしの写真の整理さかのぼりますが、GW前半の両毛線意外にも、今年のあしかが大藤まつり号には、185系が充当両毛線なら岩船山からの俯...

  • ←前記事「地震」JR東日本 臨時特急あしかが大藤まつり号が、2023年4月22・23日と5月3→6日に運転。運転区間は、大船⇔桐生。久しぶりに185系(B6編成)使用。この臨時列車運転を記念して、大船駅NewDaysで記念弁当...

  • 今年のゴールデンウィークは特に遠出もせず近場でまるで子供みてぇな乗り鉄してました5月2日 大回り乗車特急藤の花ライトアップ号5月4日ぐんまワンデーローカルパス(GunMaaS)快速SLレトロぐんま水上5月6日の...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • /blog-imgs-165.fc2.com/w/w/w/www7days/Y10_5499.jpg

    185系「臨時特急」が走る

    • 2023年5月11日(木)

    GW期間中は足利フラワーパークへの臨時列車として185系が特急列車として使用されました。昨年までは快速でしたが、今年は特急格上げで「臨時特急」のマークを見ることができました。9054M 185系B6編成【特急あし...

    www7daysさんのブログ

  • 特急あしかが大藤まつり号を撮影後は下りポジションへ移動。カシオペア紀行の盛岡行きを撮影しました。今回はEF81-95が牽引でした。風が吹いていたので水鏡にはなりませんでしたが、EF81-95の特徴的な側面のフォ...

    のぶ44さんのブログ

  • 秩父鉄道の撮影を終えて、東北本線でカシオペア紀行の撮影のため移動。GW中は185系の特急あしかが大藤まつり号も撮れるので沿線は大賑わい。比較的キャパもある東大宮~蓮田間で撮影しました。先にやってくるスペ...

    のぶ44さんのブログ

  • 種別:特急列車名:あしかが大藤まつり号運転区間:大船~桐生(東京・小山経由) 大型前後の休日を中心に特急「あしかが大藤まつり」号が運転された。栃木県にあるあしかがフラワーパークで行われる「大藤まつ...

    ashizinさんのブログ

  • 5日の機関車撮影会の続きです。ちょいと高速に乗って栃木県へ。14:15頃、小山駅に到着!あまり来る事が無かった小山駅の西口です。ホームへ入場。閉店してしまったきそば屋さん。ここで食べたかったなぁ~。14:27...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/nuyo/imgs/9/8/98015067.jpg

    今年の藤まつり臨

    • 2023年5月9日(火)

    昨年、過去の藤まつり臨をまとめましたが、今年(2023年)は使用車両に変化がありました。特急「あしかが大藤まつり号」・185系6両・大船発着昨年からE257系5500代に置き換えられた上で特急に格上げされた「あしか...

  • こんにちは!今回はひとくち記事です。今年のGWは人が多すぎて遠出を全くしませんでした。まあ、わざわざGWに出かけなくてもなぁ…という理由ででかけませんでしたが、近所に出かける+家でのんびりでも十分楽し...

    てつとお-2さんのブログ

  • 2023(令和5)年4月22と23日及び5月3日~6日に、大船駅~桐生駅間を結ぶ...

    taka110さんのブログ

  • 皆様、こんばんは。如何、お過ごしでしょうかいつも、訪問&いいね心温まるコメントをいただきましてありがとうございますGW前から、忙しくて中々更新できず、訪問も滞ててすみません記事も、ちょっと鮮度が落...

  • どうも、ちぐさです。今年の4/22に特急「あしかが大藤まつり」号に乗って、あしかがフラワーパークに出かけてまいりました。ざっと振り替えていきます。横浜までは特急鎌倉で移動しました。武蔵野貨物線を通る貴...

  • 185系6両編成(大宮総合車両センター所属 B6編成) 9054M 小山発 大船行き185系使用の臨時特急 あしかが大藤まつり号の撮影へ。昨年はE257系5500代による運転でしたが、今回は185系による運転でした。みどりストラ...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 5/5㈯は信越本線でPトップのELぐんまよこかわ号、両毛線で185系のあしかが大藤まつり号を撮影した後は東北本線を北上し、片岡-蒲須坂間でカシオペア紀行を撮影しました。この付近は下りカシオペアを順光で撮れる...

    リョウタンパパさんのブログ

  • こんにちは、こんばんは。柴犬トマトです。GWに、あの国鉄型特急185系を使って「あしかが大藤まつり号」が運転されました。事情によって悔しくも乗ることが叶わなかったその列車をせめて撮るだけならと思い友人と...

  • GWも終わりに近づき、連日暑い日が続くこの頃。「あしかがフラワーパーク」への臨時列車も最終日ということで、撮影に行ってきました。▲回9841M『特急 あしかが大藤まつり号』(送り込み回送)@東京〜品川。(185系 ...

    odphotographerさんのブログ

  •    大型連休も今日でおしまい。朝から雨がガッツリ降っています。明日からの仕事に備え、ゆっくり静養するにはよいかもしれません。さて、本題。5/6の話。大型連休後半4日目は空腹で4時30分に目が覚めました。目...

    常磐快特さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。