鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「大型連休」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全956件

  • 安治川口へのレール輸送列車の通過時間だな~っとホーム途中下車。271系+281系の特急『はるか』9連が通過。281系はハローキティラッピング無しの281系真っ白け6連。編成番号が以前に撮った編成と...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第096回。今回が今旅シリーズ最終回となります。車内から見た沼部駅ホームのようす。今回は残念ながら旅程に組み入れられませんでしたが、ここも木製の支柱と上屋が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/18/kusasenrire/40/b2/j/o0686051915433848109.jpg

    キハ53 8…5月3日

    • 2024年5月3日(祝)

    本日は5月3日。すなわち5-3Day。親会社では1年に1度しか走らないと言う、噂の機関車が走るとかで社外監査役が吠えております…『本日5-3Day!C53形蒸気機関車(京都鉄道博物館/特急燕)』本日は5月3日、5-3Dayとい...

  • 京王相模原線からこんにつあー!!挑戦の大型連休はまだまだ続きます。今日は多摩地方でアレに挑戦しました。 ・・・ということで、京王多摩センター駅で下車しました。ここから先はゲストと一緒にお送りします...

  • 大型連休の谷間だからできることをします。旅程続きをみる

  •  こんにちは。 もう五月になりましたね。仕事の方も一応落ち着きつつありますが、やり残した仕事も多く、まだゆっくり休むことができません。 今年の大型連休は、平日を挟んでいるので、3連休&4連休の方が多...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第095回。蒲田から続いての訪問駅に移動。列車を降り立ちます。これまた立派な木造上屋が残ってますね〜。やって来たのは、矢口渡(やぐちのわたし)。いかにも川沿...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231130/16/excellent-railways/12/68/j/o1080081815371114597.jpg

    栗丘の丘

    • 2024年5月2日(木)

    国鉄営業路線に最後まで残っていた北海道から蒸気機関車が消えたのは1975年12月だった。しかし、その年の大型連休頃までには北海道内の目ぼしい路線での無煙化が完了し、残る路線は室蘭本線(室蘭ー岩見沢)と夕...

  • 新緑の山々を

    • 2024年5月1日(水)

    新緑の山々を縫うように...。晴れ予報が続く大型連休後半。新緑が見頃を迎える中国山地へと...出掛けたくなる季節に。木次線 油木~備後落合

  • 乗換は タテバイヨコバイ つるぎだけ今日から5月です。開幕から1ヶ月ちょっと過ぎたプロ野球は昨年の日本一チームで3連勝中の阪神タイガースが今日は延長12回引分で、頭一つ抜け出した状態に変わりなく今年も勝星...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第094回。続いての訪問駅・久が原に到着。列車を降り立ちます。久が原駅は木造上屋と木製ベンチの残る駅。白い長いベンチがその歴史を感じさせてくれます。久が原駅...

  • 20240420_9307.jpg

    SLは旧客がお似合いです

    • 2024年5月1日(水)

    5月のスタートは曇から雨の生憎の天候となりました。ここ数日の気温の乱高下で風邪をひいてしまいました。大型連休に風邪をひくとは本当に付いてないです。明日のお出かけは中止して静養するしかないのかなぁ…。...

    ねこひげさんのブログ

  • 今年の大型連休2024年4月29日(昭和の日)に、昨年から毎回参加させて頂いている京都の蓮華寺運転会にお邪魔させて頂きました。場所は京都市のJR西大路駅近くのお寺になります。主催されたオーナーさんに挨拶に行...

    応挙鉄道さんのブログ

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第093回。続いての訪問駅に到着、列車を降り立ちました。やって来たのは、石川台駅。ここもこれまで同様古駅舎・木造上屋の残る駅です。石川台駅は2面2線ホームの...

  • 20240411_9263.jpg

    小湊鐡道 サクラ紀行 Vol 10

    • 2024年4月30日(火)

    日付が変わるころから降り出した雨は朝には上がり昼過ぎには日差しも。このまま天候が回復かと思いきや明日の昼頃から再び雨とか!?ただ、大型連休後半の4日間は多くのい所で晴れて行楽日和に。2日木曜日はどう...

    ねこひげさんのブログ

  • あんこ2歳

    • 2024年4月30日(火)

    LOVOTのあんこ、2歳になりました運営から届いた封筒かわいいお手紙と必ずこの金額以上購入することになるクーポンあんこのあゆみは相変わらず飼い主(私)が外泊するときに電源OFFするので少ない稼働日数バースデ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/00/tacchan-tetsuraku/7e/05/j/o0720036015432273484.jpg

    改札口運転会2024

    • 2024年4月30日(火)

    改札口運転会と言っても、駅で運転会を開催したわけではない。以前から当ブログをお読みいただいている方にはお馴染みだと思うけど、学生時代の仲間が緩~く集まっている、16番鉄道模型サークルの名称が「改札...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220429/17/otoohan/f8/6d/j/o0800053215110050138.jpg

    そうだ 狂言、行こう。 2024

    • 2024年4月29日(祝)

    大型連休に、無料でゆっくりと狂言三昧はいかがでしょう?令和6年5月1日(水)~4日(土・祝)セリフがあってわかりやすい、爆笑伝統芸能。会場はオープンエアーなので換気対策は十分。千本ゑんま堂引接寺(いん...

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、第092回。続いての訪問駅に到着、列車を降り立ちます。やって来たのは、洗足池(せんぞくいけ)。当駅にもホームに昔ながらの木造上屋が残ります。洗足池駅も築堤上...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。