鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「四季島」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全2938件

  • IMG_7575 四季島

    夕日

    • 2023年7月24日(月)

    日本海に沈む夕日と四季島です

    gldさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は22.2℃と今朝も少し暑い朝でしたが、日中の最高気温は32.2℃と、「真夏日」となりましたぁ~ (;^_^A アセアセ・・・昨日、関東甲信越の梅雨明けとなりま...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 本日は、185系200番台B6編成を使用した団体列車が夜行列車として新宿から運転されました。ただ、本日は先に特急四季島号(団臨)の設定がありますので185系の長野到着時刻は遅めとなりました。何処で時間調整をし...

    hyama5071さんのブログ

  • 実家運用と買い物の狭間に時間ができたので四季島を狙いに多摩川鉄橋へ....。****M TRAIN SUITE 四季島 E001系引いてもう1枚....車掌さんのお手振り..頂きました。とりあえず20分程度の滞在でしたが...やっぱ暑...

    n@nbeeさんのブログ

  • 一番好きなナッツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようカシューナッツおはようございます(^^)/\( ‘ω’)/ウオオアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッッッッッッッッッッ...

  • 四季島を撮影後は、徒歩で敷島駅へ向かい上り列車で高崎へ。乗り継ぎの八高線は1時間後ですので、高崎駅で昼食を取って八高線に乗車。寄居駅で下車して徒歩で秩父鉄道線内に移動しました。秩父鉄道のSLパレオエク...

    のぶ44さんのブログ

  • 夜の姨捨駅で四季島を見送って 翌朝は早朝から撮影。 見送った四季島が再び姨捨駅に 戻ってくるので善光寺平が 一望できる峠道からお迎えしました。 日の出が4時台で四季島が 通過するまで時間があるものの...

  • DSC02629

    TRAINSUITE 四季島 2023/07/15

    • 2023年7月20日(木)

    SLぐんまみなかみを撮影後はそのまま待機して四季島の撮影をスタンバイ。かなりの人数がSLの時は来ていましたが、ほとんどいなくなってしまいました。正面撮りはいまいちなので通常の場所に移動して撮影しました...

    のぶ44さんのブログ

  • 前回、3号車から6号車までを一気に進めたので、当初想定していたより早く7号車のマイネフ77-7707に到達しました。 最後の車両ということもあって、N小屋のパーツも残り少なくなってきたところからのスタートです...

    fmimaaさんのブログ

  • 6_20230719180835403.jpg

    紫陽花と鉄橋を渡るE353系

    • 2023年7月19日(水)

    トランス―ト四季島を紫陽花と撮影した時にE353系も撮影してますので紹介今回は紫陽花の痛みが結構あったので紫陽花にピントを合わせたシーンの撮影はしなかったです過去の画像も含め無断でのコピーは禁止しま...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 紫陽花と四季島の撮影ですが構図を変えて違う株と撮影こちらは青系の額紫陽花が咲いていました過去の画像も含め無断でのコピーは禁止します画像はすべて私に著作権が発生しておりコピーする行為は著作権法に抵触...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 約2ヶ月半ぶりの連休は信州へ。 この日は仕事だったので 夜の四季島撮影に間に合うように 夕方前に自宅を出発し 休憩入れながらでも余裕なくらい 行程組んだつもりでしたが、 関東圏は下道と決めていたのが...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気でした。今朝の最低気温は22.2℃と少し暑い朝でしたが、日中の最高気温は33.0℃と、今日は「真夏日」となりました。ですが、今日は風は吹いていたのですが、蒸し暑い1日となりまし...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • TRAIN SUITE 四季島は、JR東日本が運行する豪華寝台列車です。東京から出発し、新潟県などを巡る1泊2日の旅が楽しめます。列車内には、展望ラウンジや露天風呂、個室寝台などがあり、贅沢な時間を過ごすことがで...

  • 令和5年7月15日に撮影した蒸気機関車D51 498(水色ナンバープレート)の動...

    jun1965さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/07/yoshikin2289/e6/f1/j/o1080048615312781191.jpg

    四季島と京都とお笑いと。

    • 2023年7月16日(日)

    6月24日朝から、システム障害で、viewカードが使えない。なので、西に向かう列車の予約が出来ない。そんななか、四季島お見送り。上野駅にて、入線を見届けて、大宮駅まで特急。車内から。なんとかカードが復...

  • どうも、ちぐさです。6月の信越旅行、2日目です。1日目はこちら『【2023旅行記】信越旅行①~長野電鉄・ナイトビュー姨捨~』どうも、ちぐさです。先月、長野・新潟方面の乗り鉄をしてきました。長野方面は乗りた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/18/inutetsudo/6e/95/j/o1080081015312589921.jpg

    スペーシアX登場!+JR線乗車

    • 2023年7月15日(土)

    こんにちは!70000系と70090系です!70000系!なに?今日は、何の日? 2023/07/15(土)あっ!そうか!スペーーーーーーシーアXの登場日!浅草でもいいじゃん!時間的にムリ!だからここに来てるんだ!って私が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230715/18/inutetsudo/9f/9b/j/o1080081015312589775.jpg

    スペーシアX登場!+JR線乗車

    • 2023年7月15日(土)

    こんにちは!70000系と70090系です!70000系!なに?今日は、何の日? 2023/07/15(土)あっ!そうか!スペーーーーーーシーアXの登場日!浅草でもいいじゃん!時間的にムリ!だからここに来てるんだ!って私が...

  • 1_202307151751395bc.jpg

    紫陽花とトランスート四季島

    • 2023年7月15日(土)

    先月末に運行された1泊2日のツアーを撮影6月末でもまだ辛うじて紫陽花が咲いていましたので一緒に撮影トランスート四季島の長野ツアーは通過時間が微妙でちょっと光線が悪いのが玉に傷過去の画像も含め無断で...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。