鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「八戸線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 61~80件を表示しています

全809件

  • 八戸線 種差海岸駅

    八戸線 種差海岸駅

    • 2024年2月7日(水)

    国指定の名勝である種差海岸が駅前に広がっています。 (2022年3月7日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 八戸線 種差海岸駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 八戸線 侍浜駅

    八戸線 侍浜駅

    • 2024年2月7日(水)

    侍浜地区の中心部からは約4km離れています。 (2022年3月7日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 八戸線 侍浜駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 八戸線 金浜駅

    八戸線 金浜駅

    • 2024年2月6日(火)

    掘割の中にホームがあります。 (2022年3月7日 訪問) 駅入口 駅名標 待合室内 駅構内 駅前The post 八戸線 金浜駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 八戸線 玉川駅

    八戸線 玉川駅

    • 2024年2月6日(火)

    当駅の開業から21年後、同じ岩手県内に野田玉川駅が開業しました。 (2022年3月7日 訪問) 駅全景 駅名標 待合室内 駅前The post 八戸線 玉川駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 八戸線 久慈駅

    八戸線 久慈駅

    • 2024年2月6日(火)

    久慈市の中心市街地に位置します。 (2021年3月7日 訪問) JR 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 駅構内 駅前1 駅前2   三陸鉄道 駅舎 駅名標 駅舎内1 駅舎内2 宮古方The post 八戸線 久慈駅 first app...

    バーターさんのブログ

  • 八戸線 角の浜駅

    八戸線 角の浜駅

    • 2024年2月5日(月)

    駅及び集落のすぐ北に青森県との県境があります。 (2022年3月7日 訪問) 駅全景 駅名標 待合室内 駅前The post 八戸線 角の浜駅 first appeared on 北柏仮乗降場.

    バーターさんのブログ

  • 八戸線 階上駅

    八戸線 階上駅

    • 2024年2月5日(月)

    階上村の中心部からは道のりで4.5km離れており、また最寄り駅も当駅ではなく隣の大蛇駅(同4km弱)です。 (2022年3月7日 訪問) 駅舎 駅名標 駅舎内 駅構内 駅前The post 八戸線 階上駅 first appeared on ...

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240130/13/type103/db/36/j/o1080071415395435757.jpg

    E130系気動車の日

    • 2024年1月30日(火)

    1月30日に因んでE130系気動車。2007年に誕生したJR東日本16年ぶりの新形式気動車。E231系の設計を踏襲した軽量ステンレス車体を持ち、エンジンはコマツ製SA6D140HE-2(JRの呼称だとDMF15HZ、定格出力450PS/2,000rp...

  • マイクロエース(MICRO ACE)さん、2024年3月以降発売予定の鉄道模型製品情報です。★<A1021>103系1500番代 復活国鉄色 3両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>経済性を最重視した通勤形電車として、1963年...

    みーとすぱさんのブログ

  • 八戸線 八戸駅

    • 2024年1月16日(火)

    撮影日:2023年6月23日撮影場所:2番ホーム鮫寄りアクセス:仙台から2時間写真:キハE130系(後打ち)順光:午後

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】北東パスで行くハルバル道南旅行(tu2)道南満喫旅...

  • 磐越西線を長年走ってきた719系改造のフルーティアふくしま。老朽化により引退しましたが、おそらく最後のイベント?が1月20日(土)に郡山車両センターにて行われます。フルーティアふくしまの719系は2015年に改...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240104/22/fever-powerful/90/61/j/o2592194415385611877.jpg

    正月休み(3日&4日)

    • 2024年1月8日(祝)

    みなさん、こんにちわ。正月連休の日記の続きですよー。(1月3日)この日は、下北地方ぐらいしか天気が良さげじゃない予報だったので、超久々にむつ市に行くことにしたよ。ちょろっと走って、むつ市のマエダ百...

  • みなさん、改めてましてあけましておめでとうございます。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。3が日は悲しい出来事が多...

  • 八戸の中心街は、八戸駅ではなく本八戸駅ですが、本八戸で宿泊するなら「ホテルルートイン八戸」一択!駅から徒歩30秒の位置にあり、特に朝はこの絶景だ!写真は八戸方面に向いた客室で一番駅に近い「*12号...

    hashire53さんのブログ

  • 今年も残すところ数時間となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。トップ画像担当副会長Tです。年末企画、トップ画像ふりかえりでーす。そういえば去年はやらなかったので、2022年からやってしまいましょう。...

  • ゆく路線、くる路線、ゆく路線版青森県、岩手県編です。 国鉄滅亡時の1987年からなくなった路線、そして新しく出来た路線を紹介していきます。まずは消滅した路線。No.1 下北交通大畑線(国鉄大畑線)まずは下北交...

  • 八戸19時17分発の快速しもきたに乗車、平日の部活帰りの高校生で満席かつ立ち見も出るくらいの混雑!19時35分に三沢に到着すると、その高校生の9割くらいが下車、そして家族が迎えに来た車に乗って家路へ着く。今...

    hashire53さんのブログ

  • って八戸臨海鉄道を撮った後時間があったので久々に八戸線へ・・・・・・・・てかこの時以来!?・・・・・・・・ですね。。なんでしょうか???ちょっと前の部署で一緒に働いた方がこの近くが地元。。。って書...

  • 1997年に仙台~久慈間で運転開始した三陸鉄道とJRを直通する臨時快速列車『リアス・シーライナー号』は後に直通区間を八戸まで延長しています。 以前から(個人的に)一番乗りたい列車ランキングで第1位でしたが、...

    地下鉄好き2さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。