鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「八戸線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 101~120件を表示しています

全811件

  • この日の朝は八戸の港の朝市で 朝ごはんで食べ歩きでもと思ったら ものすごい人出で駐車場待ちも発生で 結局断念して某ゆで太郎さんに お世話になりました(;^_^A その分ランチは海鮮丼を頂きました。 朝は...

  • 今年もやってきました2023年度の大人の休日倶楽部パス利用の旅!去年は青森で12系による急行津軽の運転があったので、、それを絡めた行程でしたが、今年はこれといった目玉の列車がないので、行程を練るの...

  • 9月の3連休に、IGR・青い森鉄道共同で盛岡〜青森を直通する快速列車が運転されました。以前にも運転された実績がありましたが今回初乗車。トータルで4時間弱の長旅です。 盛岡駅。車両はIGR7000系。さすがにロン...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】ツガルツナガル鉄道ノリツグ旅(LINK1)奥津軽編旅...

  •  2023年8月14日(月)本日は岩手県久慈市にある久慈駅へとやってきました。JR八戸線の終点であると同時に、ここから宮古・釜石・盛方面へ三陸鉄道が続いています。本日乗車するのは、JR東日本のレストラン列車「T...

  • 9月に乗り鉄旅をした旅行記2日目前回:1日目後半の記事『そうだ京都、出よう。 2023年 秋 1日目後半』9月に乗り鉄旅をした旅行記1日目の続き前回:スタートから東武鉄道乗車までの前半記事『そうだ京都、出...

  • 日時: 2023年12月15日 終日 トミックスからJR C58形蒸気機関車(239号機)が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年12月 】発売予定 JR C58形蒸気機関車(239号機) ・C58形は大正時代に製造され...

    横濱模型さんのブログ

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】三陸海岸満喫旅ぷらMYぷらす旅行日:2023年2月26日...

  • こんにちは墨東運輸部です✋️。今日のネタは…「鉄道コレクションJR東日本キハE131―502&キハE132―502新車導入」です。9/5にポポンデッタ秋葉原店さんにて開封売りで購入した物を紹介します。当日は携帯用充電器...

  • みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】三陸海岸満喫旅ぷらMYぷらす旅行日:2023年2月26日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230909/21/ueda1002f/26/8c/j/o1080054015336023112.jpg

    鉄コレ第32弾のN化

    • 2023年9月9日(土)

    画像は先週購入した鉄コレ第32弾ですがN化を進めておりまず最初にN化は秋田の男鹿線のEV-E801系と若松線のBEC819系でパンタグラフも用意しておりパンタグラフと台車をN化、動力ユニットを設置してアンテナパーツ...

  • 8日、青春18きっぷ使用期間の最後の休日となりましたが、生憎の台風接近中…。朝から激しい大雨が降り続いてて、18きっぷ5日目の消化は諦めました…。ま、元は取ったし …という訳で、1日怪しい大人のおもちゃ弄り...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230906/20/ironmaiden666666/0d/d4/j/o1523107415334827231.jpg

    岩手/青森/秋田鉄道旅行2000➁

    • 2023年9月8日(金)

    撮影日 2000/11/03ホテルビッグウェーブ出発宮古駅宮古7:33発の山田線下り列車に乗る釜石駅釜石8:55着、9:20発の列車で折り返す久慈駅久慈12:32着、13:27発の八戸線列車に乗る久慈駅八戸駅八戸15:20着、15:40発...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日購入した鉄道コレクションの第32弾ですが、10両中5両について開封をし中身を見てみました。 ブラインド...

  • 前評判はよかった鉄道コレクション32弾ですが、やはりグリーンマックスやマイクロエースがほぼ製品化ということで鈍い滑り出しですが、個人的には欲しい車両があったのでN化を進めます.キハE130形の片運転台...

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先月発売された鉄道コレクション第32弾を購入しました。今回はひと箱(10両入り)購入しています。  鉄道コ...

  • お久しぶりです。超気まぐれ更新でごめんなさい。 新シリーズです。 昨年10月、青春18きっぷの秋バージョンともいえる『秋の乗り放題パス』を利用し2泊3日の東北旅行へ行ってきたのでそのレポートを。初日は仙台...

  • 日本最南端の終着駅である枕崎駅と、最北端の終着駅である稚内駅。 鉄道で日本縦断する時この2駅はよく使われ、2年前には青春18きっぷ各駅停車縛りで移動した様子をお届けしました。   一方で、新 ...The po...

    Pass-caseさんのブログ

  • 20230903_173656

    今日の乗車記録その3

    • 2023年9月3日(日)

    新青森(1744)-八戸 はやぶさ42号 H526-304八戸(1820)-久慈 普通 キハE132-501久慈(2046)-宮古 三陸鉄道 普通 36-711新青森駅前でレンタカーを返却し、東北新幹線で南下します。後々の乗り継ぎの関係...

    hanwa0724さんのブログ

  • 三陸鉄道の久慈駅です。右隣には八戸線の久慈駅があります。久慈駅は、現在三陸鉄道の起点駅ですが国鉄時代は久慈線として普代まで運行してました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。