鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「中之島線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 81~100件を表示しています

全520件

  • 中之島の東端にある駅で、駅の正面には中之島のランドマークとしても有名な大阪市中央公会堂が立地しています。駅周辺は公園や博物館が立地する観光地エリアで通勤客が少ないほか、北浜駅から100mも離れていない...

  • 日銀大阪支店や大阪市役所の最寄り駅となっているほか、淀屋橋駅も比較的近い位置に立地しています。堂島川を挟んで対岸は北新地エリアがありそこそこ需要もありそうな駅ですが、開業以降利用者数は減少傾向とな...

  •  ヘッドマーク付き、香里園駅付近。  

    ときじろうさんのブログ

  • 堂島エリアもほど近いオフィス街の中にある駅で、駅周辺はフェスティバルタワーをはじめとした高層オフィスビルが建ち並んでいます。地下鉄四つ橋線肥後橋駅との乗換駅となっており、若干距離はありますが地下道...

  • 大阪城北西側のオフィス街にある駅で、1963年の淀屋橋延伸までは大阪方の終着駅として機能していました。途中駅となってから60年ほど経過しましたが、今でも商業施設の京阪シティーモールがあるなどしてかつての...

  • 大阪証券取引所や証券会社が集中する金融街にある駅で、平日のラッシュ時は通勤客で賑わっています。大阪地下鉄堺筋線との乗換駅であるほか、駅北側を流れる土佐堀川を挟んで対岸には中之島線なにわ橋駅も近接し...

  • 中之島エリアから程近いオフィス街に位置する駅で、地下鉄御堂筋線との乗換客で賑わうほか平日は通勤客で終日混雑しています。隣の北浜駅や中之島線の大江橋駅も比較的近い位置に立地しており、北浜駅に関しては...

  • 京阪本線、中之島線 駅一覧

    • 2023年11月10日(金)

    京阪本線●●●●●●● 淀屋橋駅 大阪地下鉄乗り換え●●●●●●● 北浜駅 大阪地下鉄乗り換え●●●●●●● 天満橋駅 中之島線、大阪地下鉄乗り換え●●●●●●● 京橋駅 JR線、大阪地下鉄乗り換え││││││● 野江駅││││││● 関目...

  • 2600系0番台の廃車の動きが全て完了を迎えました。2600系0番台は旧2000系の車体を再利用していることから、旧2000系としてのデビューからの経年が60年前後に達していたこともあり、2021年9月改正での大幅減便を機...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231105/08/kakogawa86/c2/87/g/o0660037715360295915.gif

    京阪人身事故

    • 2023年11月5日(日)

    8:23頃七条駅で発生した人身事故の為、京阪本線・鴨東線・中之島線:全線で運転を見合わせています。

  • 11月3日 京阪大和田駅に移動して「洛楽」、「中之島線&3000系15周年」ヘッドマーク等を撮影しました。2本目の「洛楽」は、検査明けで綺麗な8009Fでした。8009F快速特急「洛楽」出町柳行きここの定番構図は、久し...

    w7さんのブログ

  • 11月3日 新大阪で撮影後は、京阪土居駅で撮影しました。京阪電車でも秋からヘッドマーク掲出が始まっていますが、3000系には全て掲出されていました。1504F準急出町柳行き中之島線開業、3000系運行開始から15周年...

    w7さんのブログ

  • 京阪電鉄では、中之島線延伸開業(2008年10月19日)から15年を記念して、イベントを実施中だ。今日は、その中からヘッドマークを撮影に出かけてみた。イベントの内容は下記。(1)デジタル駅スタンプラリー (...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-s...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20231025/20231025224609.jpg

    京阪ファミリーレールフェア2023

    • 2023年10月25日(水)

    2週連続になりますが、鉄道の日イベント関連で行こうと思います。 結構な確率で当選する京阪寝屋川の一般公開に今年も当選したので昼からぶらぶら出掛けることにしました。 〈目次〉中之島線/3000系デビュー15周...

    堺の少年さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231022/11/drkenny/0a/4b/j/o1512201615354130129.jpg

    京阪電気鉄道・中之島線

    • 2023年10月22日(日)

    2023/10/15(日)中之島 → 天満橋中之島駅他路線との接続は現時点では無しの末端駅駅すぐに国際会議場2008年開業の新しい路線で、とてもきれいな駅です京阪本線に直通する運行形態現時点の車止め将来は地下...

  • 京阪電車では、2008年10月に開業した中之島線(天満橋~中之島)が開通し、3000系コンフォートサルーンが誕生してから15年を迎えることを記念し、スタンプラリーやグッズの販売などのイベントを開催します。また...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 今日は何の日?(10月19日)

    • 2023年10月19日(木)

    本日(10月19日)は、以下の出来事があった日です。イングランド王ジョンが急病(赤痢)により48歳の若さで黄泉の国に旅立ち、これを理由として9歳のヘンリー3世が即位した日。(1216年(建保3年))日本で伊藤博文が第10...

  • 2023年10月16日より、3000系全6本に「中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記念」ヘッドマークが取り付けられ運転されています。掲出は2023年11月26日までの予定です。運転区間は、中之島線でした。「中之島線...

    2nd-trainさんのブログ

  • 3000系が2023年10月で登場から15年の節目を迎えました。デビュー当初は中之島線直通快速急行用車両という位置づけだったものの、中之島線の減量化が始まった2011年5月実施のダイヤ改正以降は特急用車両へと位置づ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。