鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「中之島線」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 41~60件を表示しています

全523件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231210/16/c62-17/fe/82/j/o1080071815375238329.jpg

    11/14 京阪電車 様々な京阪電車

    • 2024年2月18日(日)

    少し前の京阪と言えばこの顔。9000系が停まっていました。京阪電車最新特急車はこの3000系。中之島線と共にデビューした青い京阪電車も15周年とのことです。京阪電車と言えばこの鳩のマーク。デビューから年月を...

  • 特急の枚方市停車に伴う混雑緩和と輸送力増強のため、1997年に8両×5編成が登場しました。朝ラッシュ時の特急運用とデータイムには他の一般車と同様に運用出来るように片側3扉としながら、座席配置はセミクロスシ...

  • Osaka Metroは2月9日、中央線(コスモスクエア~夢洲間)の加算運賃について、90円で申請したと発表した。Osaka Metro 中央線延伸部(コスモスクエア駅から夢洲駅間)の加算運賃の上限設定について認可を申請しま...

  • 2008年の中之島線開業と同時にデビューした、2代目京阪3000系。コンフォート・サルーンという愛称を持ち、ダブルデッカーを擁する8000系エレガント・サルーンに勝るとも劣らない上質な車内空間を提供しています。...

    StellaRailSideさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/11a5297dc89731381bcbf05fa845c1af.jpg

    回想の鉄道車両(1221)

    • 2024年2月6日(火)

    2009年撮影記録から。4月22日、今回の大阪旅行は私にとっては珍しく駅設備も含めての見学でした。路線は京阪電鉄中之島線です。1.大江橋駅出入口2.大江橋駅出入口。3.駅設備、大江橋駅。4.駅設備...

  • 京阪電車の撮り鉄をしていると、頻繁に伊丹空港に向け航空機が着陸して行きます。すると、JALのエアバスA350がやって来ました。今年の始まりは、のと地震に羽田空港の海保機とA350の衝突事故と、散々な始まりとな...

  • みなさんこんにちは。今日の話題です。所用で京阪電車に乗った、今日のこと。帰りしな「京橋駅(大阪市都島区)」に降り立ちました。車中で居眠りしていたのでぼけっとしていて、急ぎ降りたところ。あれ?反対側...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240127/10/eternalrailroad/e6/c7/j/o1000066715394154498.jpg

    「関西5大私鉄」完乗

    • 2024年1月28日(日)

    「今年のERW鉄目標」で一番実現し易い「関西5大私鉄の完乗」(鋼索線を除く、以下同じ)についてですが、乗っていない or 乗ったかどうかの記憶が定かではない路線が4つほどあり、過去の写真で証拠が掴めないか漁っ...

  • 11月18日土曜日。京阪秋の臨時特急撮影に続いて4本目の洛楽を撮るため大和田に残留しました。10時57分頃8002F8連の特急淀屋橋行きが通過しました。『この秋は午前中も臨時特急が運転され7連臨特も登場する京阪本...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/08/kakogawa86/a1/fe/j/o1080171615389654411.jpg

    京阪電車遅延

    • 2024年1月15日(月)

    8:20現在、香里園駅における電気設備トラブルの影響により京阪本線・鴨東線・中之島線:全線で遅延が発生しています。

  • みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。今回はなにわ筋線の工事風景をご紹介します。●なにわ筋線とは大阪府大阪市北区の大阪駅を起点に中之島や西本町など、なにわ筋を経由して難波方面を結び2030年頃に開...

  • 11月18日土曜日。京阪本線臨時快速特急洛楽撮影のため西三荘で1本目の定期洛楽から撮影していきました。第2弾は2本目の洛楽がやって来ます。9時58分頃2631F7連の急行出町柳行きがやって来ました。 9時59分頃1303...

    express22さんのブログ

  • 11月18日土曜日。朝から阪神タイガース日本一ラッピング車などを撮影して甲子園から一気に京阪西三荘へ移動しました。なんとか1本目の洛楽に間に合いました。9時35分頃8002F8連の快速特急洛楽出町柳行きが通過し...

    express22さんのブログ

  • 昨年11月12日(日)、私は京阪電車×響け♪ユーフォニアム2023 京阪線フリーチケットを利用し淀屋橋駅から出町柳行き特急に乗り込みまずは宇治線の響け♪ユーフォニアムパネルを撮影。途中、七条駅で下車し中之島線&3...

    railway-8539さんのブログ

  • このコーナーでは今まで乗車・撮影した列車・車両・塗色の中で、今では見られないモノを紹介いたします。第89回目は、京阪電気鉄道で活躍していた通勤形電車で、日本初の5扉車、そして現状は日本最後の5扉車でも...

  • M8113553_omdb.jpg

    阪急宝塚本線

    • 2024年1月1日(祝)

    夏の関西乗りつぶし旅行の3日目です。阪急南方駅から昨日購入したフリー切符で入場し、大阪梅田駅へ。今日は阪急、能勢電、神戸の地下鉄を攻めてみます。まずは阪急宝塚本線、この路線は、伊丹空港に行くのに1回...

    qj7000さんのブログ

  • P1360597_黒川_R

    2024年 新年のご挨拶

    • 2024年1月1日(祝)

    2024年、あけましておめでとうございます。時の流れは早いもので、ブログを開設して今年で10年目となりました。それは駅巡りを始めてからの歳月ともなります。最初は日本全国の鉄道路線の踏破など考えてもいなか...

    キャミさんのブログ

  • このコーナーでは今まで乗車・撮影した列車・車両・塗色の中で、今では見られないモノを紹介いたします。第87回目は、京阪電気鉄道の元特急車で、早期に一般車に格下げされたものの、長年にわたり活躍した1900系...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231229/21/kakogawa86/ac/b3/g/o0660037715383107235.gif

    京阪本線人身事故

    • 2023年12月29日(金)

    京阪本線石清水八幡宮駅で21:17頃発生した人身事故の為、京阪本線鴨東線:全線、中之島線:全線で運転を見合わせています。

  • 京阪電鉄に「大晦日終夜運転」ヘッドマークが掲出されています。京阪電鉄では、京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線などで終夜運転が実施されます。ヘッドマークは3000系3006-⑧-3056、8000系8010-⑧-8060...

    西日本フォーラムさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。