鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「上野」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 301~320件を表示しています

全23245件

  • FUJICA GS645 Professional コーワシックスは、バケペンことペンタ67やマミヤRB67に比べると、小型軽量な部類に入る中判カメラだったと思いますが、流石に常に持ち出す気にはなれず、蒸機という絶対的な被写体が...

  • 日時: 2024年9月30日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、スターターセット E233系3000番台 東海道線・上野東京ラインです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年9月 】発売予定 スターターセット E233系3000番台 東海...

    横濱模型さんのブログ

  • 上野鉄道の以降を見た後は千平駅に戻ってきました。 ホーム上に待合所があるだけのシンプルな駅です。 ホームから高崎方向を見た様子です。 こちらは下仁田方向を見ています。 千平駅の駅名標です。 駅に停...

    kd55-101さんのブログ

  • あっという間にゴールデンウイーク最後の日になってしまいました。4月29日(月・祝)の磐越西線、平瀬で撮影後、上野尻方面へ車を進めます。日出谷駅を通過、ちょうど蒸気機関車が出発するところでしたので、...

    c11249さんのブログ

  • 900-OKU-240727XD1.jpg

    尾久の撮影会 Part1

    • 2024年5月6日(祝)

    もう一週間以上前になってしまうけれど、先月行った尾久の撮影会。レインボーが2年早く完成していたらこんなものも見れたのだろうか?そして、ゆうづるから北斗星へ。上野を立つ列車は青函トンネルを抜け北海道へと。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/anzensokusen/20240505/20240505221944.jpg

    EF81の撮影会に参加しました。

    • 2024年5月5日(祝)

    EF65の1059号機が復刻され、激アツの撮影会の様子が流れてきました。中身は2060号機とはいえ、あのカラーリングは懐かしいですね。 さて、私はその一週間前、4月27日に開催された尾久車両センター機関車撮影会『E...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/73a9cfb1a856ca0cc29b208ef5bba9ba.jpg

    JR西日本 津久野駅

    • 2024年5月5日(祝)

    JR西日本 阪和線 「津久野駅」2面2線なんですが、隣の「上野芝駅」のように通過線を持っていません。普通列車しか停車しないため、快速や特急などがまあまあのスピードで通過していきます。(駅名標) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/73a9cfb1a856ca0cc29b208ef5bba9ba.jpg

    JR西日本 津久野駅

    • 2024年5月5日(祝)

    JR西日本 阪和線 「津久野駅」2面2線なんですが、隣の「上野芝駅」のように通過線を持っていません。普通列車しか停車しないため、快速や特急などがまあまあのスピードで通過していきます。(駅名標) (...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GMzyxQiaAAAo_MW?format=jpg&name=small

    DD51重単網干訓練運転

    • 2024年5月5日(祝)

    本日2024/05/05DD5Iを贅沢に2両繋ぎ重連総括運転でDD51が神戸線、山陽本線(宮原ー尼崎ー網干)を疾走しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月5日に、JR東日本東北本部、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「カシオペア乗車体験ツアー」が催行されました。「カシオペア紀行」の折り返し列車に乗車し12号車「ラウンジカー」「ダイニング...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/17/hunter-shonan/1f/52/j/o1080108015434767331.jpg

    ふかや花園と蒸気機関車

    • 2024年5月5日(祝)

    (帰りが予定より大幅遅れのため関係で、帰宅前に一部画像暫定掲載)今日は埼玉県へ遠征余裕を持たせるため6時台に自宅を出て、品川からとりあえず上野行きに乗車上野では約20分の待ち合わせで、9時00分発の特急「...

  • 東武日光線新栃木駅2番線に到着する20400型21446Fによる4両編成のワンマン急行新栃木行きです。 20400型によるワンマン急行と新栃木行きの側面表示です。交互に表示されます。20400型によるワンマン急行と新栃木...

    こまがね3号さんのブログ

  • 北海道新幹線開業とともに営業運転を開始した、H5系新幹線。地震による脱線で1編成が減り、3編成配置2運用の小所帯となっています。 E7系とW7系の違いと比較すると目立つ点の多いH5系。乗車・撮影機会があれば狙...

    ときぱてさんのブログ

  • 関西コンビに紛れ込む185系(?)ようやくリクエスト再現車両の紹介動画も5回目。秋になるまでにはマップの配布を行いたいと思うそんな5月です。 カーブを行く武蔵野線209系先ずは動画から。今月はもう1本動画を投...

  • 上野鉄道の鬼ヶ沢鉄橋を見た後はそのまま上信電鉄の撮影をしています。 千平~赤津信号所間の鬼ヶ沢橋梁を渡る下り列車です。 700形第2編成でした。 同じ場所から逆向きで上り列車も撮影しています。 上...

    kd55-101さんのブログ

  • スパウエノ

    上野駅 (24系「夢空間」)

    • 2024年5月5日(祝)

    スーパートレインスタンプラリー上野駅 (24系「夢空間」)収集日:2024. 1/20

    出張オヤジさんのブログ

  • 今回はルートビューンがあるなら乗らずに制覇できる路線の解説をしていきます。ルートビューンで路線を制覇するというのはどういう状況か?簡単にまとめると A駅からB駅への移動を黒線で2時間以内に行い赤線(...

  • 「北斗星の旧製品(KATO製)をよみがえらせる」の第三弾で出場の話・・・なんですが、その前に少し現状報告をします。ブログの記事としては継続して書いているように見えるのですが、じつは5月4日の記事の作成か...

  • 2023年7月1日から10月頃まで根岸線全線開通50周年記念のヘッドマークを付け...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 整備まで目前といった具合のTOMIX E501系上野口時代。残ったメニューとしては・1号車と15号車のロングシート化・1号車と15号車のカプラーカバーのマーク消し・台車統一この3つ。ロングシート化はこのためだけに...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。